経産省、型管理適正化に関する資料を公開
――明日から使える型管理適正化マニュアル――
経済産業省は5月26日、型管理適正化に関する資料を公開した。
経産省では、部品製造に必要な金型の管理コストが、不適切な形で下請企業に押し付けられることを是正する「型管理の適正化」について、取引適正化の重点課題に位置付けて取組を進めており、2019年には、発注側、受注側業界の双方が参加する「型取引の適正化推進協議会」を設置し、型の廃棄・返却や型の保管費用項目に関する目安など、型取引の基本的考え方を取りまとめたところである(後掲の別稿参照)。
さらに、この新たなルールや素形材業界における先進的な取組事例を紹介し、関係業界における型管理の適正化を促すため、本年3月にシンポジウムを開催予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止としたため、講演資料やシンポジウムにおいて配布を予定していた型管理を適切に行うための「明日から使える型管理適正化マニュアル」を公開したものである。
本マニュアルは2つの章から構成されており、「第1章 準備編」は、型の廃棄・保管問題に対する政府・業界活動のまとめとなっていて、「下請適正取引推進活動は、政府・製造業界が一体となり進められているということを関係者全員に伝えるためのツール」として利用するようになっている。
「第2章 実践編」は、型の廃棄・返却と、型の保管費用の算定・請求を円滑に行うためのヒント集となっており、その構成は以下のとおりとなっている。
- 1 下請取引適正化のための社員教育
- 全社取組とするために、まずは社員教育から始めましょう。
- 2 下請取引適正化ロードマップの策定
- 全社プロジェクトとして目標を明確にした、ロードマップを策定しましょう。
- 3 現状の見える化
- 現状を、数値、イラスト、写真を使って細かく見える化しましょう。
- 4 型の保管:台帳による管理
- まずは、「管理台帳」から作成しましょう。
- 5 型の保管:廃棄・返却型の決定
- 廃棄・返却する型を決めましょう。
- 6 型の廃棄・返却:依頼書/通知書の作成
- 廃棄または返却する型が決まったら、「型返却・廃棄申請依頼書/廃棄通知書」を作成しましょう。
- 7 書面通知の工夫
- 書面による通知は、相手を見て表現を工夫しましょう。
- 8 型の保管:保管料試算①
- 保管する型が決まったら、スペース代の試算から始めましょう。
- 9 型の保管:保管料試算②
- 「型保管費用算出項目」(型取引の適正化協議会報告書17頁)を参照し、スペース代以外の費用についても保管料請求を検討しましょう。
- 10 その他:誤廃棄に留意する
経産省、型管理適正化に関する資料を公開します(5月26日)
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200526002/20200526002.html
○明日から使える型管理適正化マニュアル
https://portal.shojihomu.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/20200526002-1.pdf
○発表資料①(株式会社昭芝製作所)
https://portal.shojihomu.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/20200526002-2.pdf
○発表資料②(株式会社秋葉ダイカスト工業所)
https://portal.shojihomu.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/20200526002-3.pdf
○発表資料③(景山産業株式会社)
https://portal.shojihomu.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/20200526002-4.pdf
参考
SH2952 経産省、型取引の適正化推進協議会報告書を策定――取引類型により型取引の適正化に向けた基本的な考え・基本原則を示す(2020/01/07)
https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=10706801