SH3118 経産省、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けて在宅勤務等の推進について関係団体に要請 深津春乃(2020/04/24)

そのほか労働法

経産省、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けて
在宅勤務等の推進について関係団体に要請

岩田合同法律事務所

弁護士 深 津 春 乃

 

1 

 経済産業省は、令和2年4月13日、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会の長等に対し、在宅勤務等の対応を要請(以下「本要請」という。)した。

 新型コロナウイルス感染症の流行を受け、令和2年4月7日に緊急事態宣言が発出され、既に多くの企業が在宅勤務等を実施しているものと思われる。しかしながら、緊急事態を1ヶ月で終えるためには、最低7割、極力8割の人と人との接触削減が必要とされているところ、かかる削減目標との関係では、未だ通勤者の減少が十分ではない面もあることから、本要請は、感染症拡大防止のため、さらなる協力を求めるものである。

 以下、本要請のポイントについて解説するとともに、特に、テレワークの導入に関する労務管理のポイントを紹介する。

 

 本要請においては、以下の二点が要請されている。

  • オフィスでの仕事は、原則として、自宅で行えるようにすること
  • やむを得ず出勤が必要な場合も、出勤者を最低7割は減らすこと

この記事はプレミアム向け有料記事です
続きはログインしてご覧ください

タイトルとURLをコピーしました