商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T┃o┃p┃i┃c┃s┃!┃※企業法務に関する話題を紹介します
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
《商事法務タイムライン》 ポータルの使い方→ https://www.shojihomu-portal.jp/-
◆中国:日本企業に新たなチャンス? 2015年版外商投資産業指導目録について 若江悠(4月14日)
https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=1039959
◇最二小決(小貫芳信裁判長)、最高裁判所がした訴訟終了宣言の決定に対する不服申立ての許否(平成27年2月24日)(4月13日)
https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=1036175
◆香港・シンガポール:国際仲裁にまつわる弁護士費用負担の考え方 青木 大 (4月13日)
https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=1037484
◇銀行員30年、弁護士20年 第19回「若い受験生との交流」 浜中善彦(4月14日)
https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=1036066
《官庁等情報》
■外務省、国際法局国際裁判対策室の設置(10日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ila/ila/page24_000424.html
□内閣官房、マイナンバー制度の活用等による年金保険料・税に係る利便性向上等に関する検討について(第1回・3月19日開催)(13日)
○資料
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/nenkin_kentou/dai1/gijisidai.html
○議事概要
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/nenkin_kentou/dai1/gijigaiyou.pdf
■厚労省、派遣元事業主に対する労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令(14日)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000082274.html
□厚労省、厚生労働省文書管理規則(4月13日)
http://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/gyouseibunsho/index.html
■経産省、「最低賃金引上げに伴う中小企業・小規模事業者への支援施策紹介マニュアル」を改訂(10日)
http://www.meti.go.jp/press/2015/04/20150410005/20150410006.html
□経産省、平成27 年3 月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表(13日)
http://www.meti.go.jp/press/2015/04/20150413002/20150413002.html
■金融庁、IOSCOによる取引所等及び市場仲介業者の事業継続計画に係る市中協議報告書の公表について(13日)
http://www.fsa.go.jp/inter/ios/20150413-1.html
□特許庁、ハーグ協定のジュネーブ改正協定に対応した意匠審査基準の改訂について(10日)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/rireki/what.htm
■公取委、平成25年10月から平成27年3月までにおける消費税転嫁対策の取組状況及び消費税転嫁対策に係る今後の取組について(13日)
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h27/apr/150413_1.html
□東証、平成26年会社法改正に伴う有価証券上場規程等の一部改正について(10日)
http://www.jpx.co.jp/rules-participants/rules/revise/index.html
■ほふり、「当社グループにおけるシステム障害発生時の基本方針」を掲載(13日)
http://www.jasdec.com/about/security/cp/index.html
□日弁連、循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業における「WHO世界戦略を踏まえたアルコールの有害使用対策に関する総合的研究」研究班でのギャンブル依存症の要因分析に関する要請書(10日)
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2015/150410.html
■日弁連、パンフレット「働くあなたや家族の大問題!!過労死促進残業代ゼロ制度」を掲載(13日)
□日商、「マイナンバー制度に係る事業者への周知徹底等に関する要望」について(10日)
http://www.jcci.or.jp/recommend/request/2015/0410203535.html
《企業等の動向》
■ユニーグループ・ホールディングス、役員報酬の減額に関するお知らせ(10日)
http://www.unygroup-hds.com/ir/library/release/document/20150410ir-release_2.pdf
□吉野家ホールディングス、ドン、株式会社吉野家ホールディングスによる株式会社どんの株式交換による
完全子会社化に関するお知らせ(10日)
■DCMホールディングス、サンワドー、DCMホールディングス株式会社による株式会社サンワドーの簡易株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ(10日)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1230312
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1230550
□レデイ薬局、株式会社フジ及び株式会社ツルハホールディングスによる当社株式に対する共同公開買付けに関する意見表明及び資本業務提携のお知らせ(13日)
http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=1230831
○フジ、ツルハホールディングス、株式会社レデイ薬局の株券等に対する公開買付けの開始及び資本業務提携に関するお知らせ(13日)
http://www.the-fuji.com/company/news/2015/pdf/20150413_redei.pdf
■荏原製作所、指名委員会等設置会社への移行及び役員の異動に関するお知らせ(13日)
https://www.ebara.co.jp/ir/release/pdf/2015/news20150413.pdf
□ジェイテクト、ベアリング(軸受)の取引に関する大韓民国公正取引委員会からの発表について(13日)
http://www.jtekt.co.jp/news/pdf/150413.pdf
■日創プロニティ、調査委員会の調査報告書受領と当社の対応方針について(14日)
http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=1231274
□グローバルアジアホールディングス、当社に対する破産手続開始の申立て及び取下げに関するお知らせ(10日)
http://pdf.irpocket.com/C3587/Q8aV/pI51/mOXc.pdf
■監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ
○ヨロズ、監査等委員会設置会社移行、補欠監査等委員等(14日)
http://www.yorozu-corp.co.jp/share/uploads/2015/04/20150414.pdf
○フォーバルテレコム(14日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150414439345.pdf
○アイ・アールジャパンホールディングス(14日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150414439171.pdf
○ヤマト・インダストリー(13日)
http://www.yamato-in.co.jp/ir/pdf/20150413b.pdf
○エフアンドエム(13日)
http://www.fmltd.co.jp/irdata/pdfdir/press/200.pdf
○ヨンドシーホールディングス(13日)
□「内部統制システム構築に関する基本方針」の一部改定
○トレイダーズホールディングス(14日)
http://cdplus.jp/company/download/253275/38262.pdf
○ハイパー(14日)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1231208
○フジ住宅(14日)
https://www.fuji-jutaku.co.jp/uldoc/topnews_ir/20150414144335_1.pdf
○マルマエ(13日)
○東和薬品(13日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150413438128.pdf
○大冷(13日)
○NSD(13日)
http://www.nsd.co.jp/news_pdf/news150413_1.pdf
《裁判動向》
■福井地裁民事第2部決定(樋口英明裁判長)、高浜原発から半径250キロメートル圏内に居住する債権者らが、人格権の妨害予防請求権に基づいて高浜原発3、4号機の運転差止めを求めた仮処分請求につき、高浜原発の安全施設、安全技術には多方面にわたる脆弱性があるといわざるを得ず、原子炉の運転差止めは具体的危険性を大幅に軽減する適切で有効な手段であり、原発事故によって債権者らは取り返しのつかない損害を被るおそれが生じ、本案訴訟の結論を待つ余裕がなく、また、原子力規制委員会による再稼働申請の許可がなされた現時点においては、保全の必要性はこれを肯定できるとして、運転差止めを認容した事例(14日)
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=85038
○関西電力、高浜発電所3、4号機運転差止仮処分の決定について(14日)
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/0414_1j.html
□消費者庁、消費者支援機構関西とレンタルブティックひろとの間の裁判上の和解(14日)
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/150414_1.pdf
■広島ガス、和解による訴訟の解決に関するお知らせ(14日)
http://www.hiroshima-gas.co.jp/com/ir/upload_file/top_02/9535_20150414439380_P01_.pdf
《法案提出・審議状況》
□官邸、定例閣議案件(14日)
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2015/kakugi-2015041401.html
《法令等公布状況》
■原子力損害の補完的な補償に関する条約の実施に伴う原子力損害賠償資金の補助等に関する法律施行規則(文科省令第23号)(13日)
http://kanpou.npb.go.jp/20150413/20150413g00084/20150413g000840001f.html
□原子力損害賠償補償契約に関する法律施行規則の一部を改正する省令(文科省令第24号)(13日)
http://kanpou.npb.go.jp/20150413/20150413g00084/20150413g000840002f.html
《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■国交省、『「特定空家等に対する措置」に関する適切な実施を図るために必要な指針(ガイドライン)(案)』に関する意見の募集について(13日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155150714&Mode=0
《パブリック・コメント(結果・意見等)》
□法務省、不動産の管轄登記所等の指定に関する省令の一部を改正する省令について(14日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080124&Mode=2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今┃日┃の┃書┃棚┃★┃☆┃★┃(価格は税込み。送料実費)
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●最新のコーポレート・ガバナンスに関する実務状況や平成26年の会社法改正・平成27年の会社法施行規則の改正を踏まえ、取締役制度について総合的に研究
『取締役会の法と実務』
森本 滋 編 (392頁、本体 4,000円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1032220
●実務家を対象にM&A取引の過程で直面する問題についての裁判例の考え方を、M&A取引に落とし込むことに役立つよう解説
『実務分析 M&A判例ハンドブック』
阿南 剛・後藤高志・辻川昌徳 著 (280頁、本体 3,400円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1032247
●なぜ取締役会に報告をするのか、何のためなのか、どこまで実務の裁量の余地があるのかなどを、企業の担当者からの相談に答える形で解説
『取締役会報告事項の実務』
中村直人 著(186頁、本体 2,400円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1025354
●平成26年改正会社法の内容を法務省令を織り込んで平易かつ網羅的に解説
『平成26年会社法改正と実務対応〔改訂版〕』
太田 洋・髙木弘明 編著 (350頁、本体 3,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1029484
●内部統制の決議を立案するために押さえておくべきオーソドックスな事項を網羅し、改正会社法を踏まえて解説
『平成26年改正会社法対応 内部統制システム構築の実務』
中村直人・山田和彦・後藤晃輔 著 (202頁、本体 2,600円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1030536
●特別支配株主の株式等売渡請求制度の導入、詐害的な会社分割等における債権者保護等、非公開会社・子会社での活用や実務上の影響が想定される改正項目を解説
『非公開会社・子会社のための会社法実務ハンドブック』
辺見紀男・武井洋一 編 (300頁、本体 2,800円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1029524
●株主総会当日の議事運営に関して法的基準の提言を行う平成26年改正会社法を踏まえたガイドライン第2版
『新・株主総会ガイドライン〔第2版〕』
東京弁護士会会社法部 編(342頁、本体 4,000円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1025099
●日本を代表する4人の事業再生実務家が、「浅草(はなやしき)」「地産」「マイカル」「第一ホテル」「日本航空」などの各案件についてを詳説
『企業再生の現場から』
渡邊顯・内田実・瀬戸英雄・片山英二 著(256頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012954
●倒産債務者の締結していた契約や約定の倒産手続における扱いをめぐる諸問題を現代型契約に焦点をあてて考察
『現代型契約と倒産法』
「現代型契約と倒産法」実務研究会 編(334頁、本体 4,000円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1014801
●平成26年改正会社法により新設された監査等委員会制度について、立案に携わった著者が、新制度の導入から運営の実務までを詳しく解説
『監査等委員会導入の実務』
塚本英巨 著(360頁、本体3,500円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012736
●金融商品取引法の基本的構造と理念を追求し、複雑な条文を丁寧にわかりやすく解説した好評書に、2013年、2014年改正を織り込んだ最新版
『金融商品取引法入門〔第4版〕』
近藤光男・吉原和志・黒沼悦郎 著(606頁、本体4,300円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1010442
●会社法から委任された政令・省令を1カ所にまとめ、対応関係がひと目でわかるように構成された、資格試験・実務に欠かせない条文集
『織込版 会社法関係法令全条文〔全訂版〕』
商事法務 編(656頁、本体3,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1010448
●法学検定試験ベーシック〈基礎〉(2015年11月実施予定)受験者のための問題集
『2015年法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース』
法学検定試験委員会 編(400頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012931
●法学検定試験スタンダード〈中級〉(2015年11月実施予定)受験者のための問題集
『2015年法学検定試験問題集スタンダード<中級>コース』
法学検定試験委員会 編(984頁、本体3,800円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012939
●法学検定試験アドバンスト〈上級〉(2015年11月実施予定)受験者のための過去問集
『2015年法学検定試験過去問集アドバンスト〈上級〉コース』
法学検定試験委員会 編(464頁、本体3,400円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012944
●新しい時代の「IR総会」への姿勢が求められているなか、熟練の企業法務弁護士が、今実践すべき株主総会の実務を解説
『実践 平成26年会社法改正後のIR総会とガバナンス』
今井和男・柴田征範 編著(270頁、本体2,800円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1010426
_/_/近刊
○内部統制の改正・多重代表訴訟制度の創設・子会社少数株主保護に関する改正等について詳説
『Q&Aグループガバナンスの実務』
奥山健志 著(200頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1035796
○株式等売渡請求制度の新設など、改正されたキャッシュ・アウト制度の内容についてできる限り詳細かつわかりやすく解説
『Q&A株式・組織再編の実務1――キャッシュ・アウト制度を中心に』
代 宗剛 著(208頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1035806
○株式買取制度・会社分割における債権者保護の充実・重要子会社の株式譲渡・支配権異動を伴う第三者割当増資等、株式・組織再編に関する改正点について解説
『Q&A株式・組織再編の実務2――株式買取請求制度を中心に』
森田恒平 著(208頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1035811
○労働者像の再構築と雇用モデルの合理的再構築という観点から法的・実務的問題点を検討し、今後の展望を試みる論文集
『変貌する雇用・就労モデルと労働法の課題』
野川忍・荒木尚志・山川隆一・渡邉絹子 編(510頁、本体8,300円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1040836
○会社法における株式交換・株式移転制度の仕組みや手続、実務上の問題点を平成26年の会社法改正・平成27年の会社法施行規則の改正を踏まえ解説した決定版
『株式交換・株式移転ハンドブック』
宇野総一郎 編集代表(512頁、本体 5,000円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1030054
○監査等委員会設置会社の導入・社外取締役に関する規律の改正を中心としたコーポレート・ガバナンスの改正論点および上場ルールも含めた実務対応について解説
『Q&A監査等委員会設置会社・社外取締役の実務〕
太子堂厚子 著(248頁、本体2,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1035753
_/_/別冊商事法務
○No.396『株主総会リハーサルの運営実務』
みずほ信託銀行株式戦略コンサルティング部 編(176頁、本体2,600円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1034836
○No.395『財務情報の開示と傾向』
宝印刷 総合ディスクロージャー研究所 編(224頁、本体3,200円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1034829
○No.394『事業報告記載事項の分析――平成26年6月総会会社の事例分析』
三菱UFJ信託銀行証券代行部 編(296頁、本体3,800円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1012005
○No.393『立案担当者による平成26年改正会社法の解説』
坂本三郎 編著(320頁、本体3,900円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1011917
_/_/別冊NBL
○No.151『人事訴訟事件及び家事事件の国際裁判管轄法制に関する中間試案』
商事法務 編(126頁、本体1,900円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1034818
○No.150『原子力損害賠償の現状と課題』
一橋大学環境法政策講座 編(184頁、本体2,600円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1006112
○No.149 共同研究開発契約ハンドブック――実務と和英条項例
オープン・イノベーション・ロー・ネットワーク 編(320頁、本体4,000円+税)
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1040844
☆既刊書籍・別冊商事法務・別冊NBLの検索・ご購入は下記へ↓
http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/contents/list/index.html
☆近刊一覧は下記へ↓
http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?NEWS=1
★全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/jyoubiten
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セ┃ミ┃ナ┃ー┃★┃☆┃★┃《募集中!ビジネス・ロースクール》
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
※「基本に沿った」契約業務に必要な各種の実用知識を業務経験の浅い担当者にもわかりやすく講義
『基礎から確認 契約業務の実用知識~書式(構造)等,契約書作成の実務スキルの習得を目指し,平易に解説~』
<東京><11150619>
■講師:堀江泰夫 新日鉄住金化学㈱ 総務部法務グループマネジャー・司法書士(東京司法書士会)・日本大学法学部非常勤講師
■日時:2015年6月19日(金) 午後1時~5時(計4時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027846
※事件類型・刑事手続の概要を整理し,社内の実務として実際に刑事事件となる事象が生じた際の留意事項と実務対応について解説
『企業における 刑事事件対応の基本と実務』
<東京><11150617>
■講師:柳原克哉 弁護士(弁護士法人 第一法律事務所)
■日時:2015年6月17日(水) 午後2時~5時(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027723
※自動車事故をめぐる企業の責任や事故対応を整理し,事故発生時の具体的な実務対応や社内体制整備についてわかりやすく解説
『従業員の車両事故をめぐる 企業の責任と実務対応』
■講師:中道秀樹 弁護士(弁護士法人 英知法律事務所)/南石知哉 弁護士(弁護士法人 英知法律事務所)
<大阪><21150610>
■日時:2015年6月10日(水) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027660
<東京><11150618>
■日時:2015年6月18日(木) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027795
※改正災害対策基本法・新型インフル特措法・帰宅困難者対策条例を踏まえBCPや安全配慮義務も含めた企業の防災対策のあり方について講義
『大規模災害等に対する 企業の危機管理と事業継続の具体的検討~BCP,従業員・顧客の安全配慮義務の検討も含めて~』
<東京><11150608>
■講師:中野明安 弁護士(丸の内総合法律事務所)
■日時:2015年6月8日(月) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027638
※契約の本質と現実的機能の考察を通して実際の取引の流れに即した取引基本契約書の作成と審査のポイントを解説
『資材・購買・調達・下請―営業取引における 取引基本契約書の作成と審査』
■講師:宮島敏夫 元神奈川大学法学部教授 資材取引研究会主宰
<大阪><21150605>
■日時:2015年6月5日(金) 午前10時~午後5時(計6時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005640
<東京><11150609>
■日時:2015年6月9日(火) 午前10時~午後5時(計6時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005669
※法務(総務)の担当者を対象とした法的(知財)リスク対応として実務上の具体的対応について解説
『事例で学ぶ・ 法務(総務)担当者のための知財法務入門』
<東京><11150603>
■講師:末吉 亙 弁護士(潮見坂綜合法律事務所)
■日時:2015年6月3日(水) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1027565
※経営トップが株主総会に臨むに当たっての心得や株主総会をめぐる最新の情報と議事運営の勘所を分かり易く解説
『「ビジネス・ロー・スクール」企業トップセミナー 役員のための株主総会運営法』
<東京><11150601>
■講師:久保利英明 日比谷パーク法律事務所代表弁護士/桐蔭法科大学院教授
■日時:2015年6月1日(月)午前8時30分~10時30分(計2時間)(受付開始午前8時) https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1022454
※監査等委員会設置会社への移行について複数の企業への助言等の経験を有する弁護士がわかりやすく解説
『監査等委員会設置会社への 移行にあたっての実務ポイント』
<東京><11150526>
■講師:太子堂厚子 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
■日時:2015年5月26日(火) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005627
※ビジネス保険に潜むさまざまな法的リスクについて解説
『ビジネス保険における企業の留意点 ~保険に潜む落とし穴と契約締結,保険金請求時の実務対応~』
<大阪><21150525>
■講師:嶋寺 基 弁護士(弁護士法人 大江橋法律事務所)
■日時:2015年5月25日(月) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005620
※法務担当者として合理的な解決策を見いだすアプローチを,裁判官としての判断手法から解説
『契約実務から見た紛争解決のアプローチ ~裁判官はどのように事件を判断しているのか~』
<東京><11150525>
■講師:難波孝一 弁護士(森・濱田松本法律事務所) 前東京高等裁判所部総括判事
■日時:2015年5月25日(月) 午後2時~5時(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005610
※契約実務上,最低限押さえておきたい論点に特化し,自社にとって有利に働く条項の考え方,契約交渉における留意点等について解説
『事例で学ぶ 企業法務の契約実務』
<東京><11150518>
■講師:遠藤元一 弁護士(東京霞ヶ関法律事務所)
■日時:2015年5月18日(月)午後1時30分~4時30分
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005573
※実務経験豊富な2名の専門家それぞれの立場から,現時点での課題の整理と今後の対応への手がかりを解説
『《全2回 連続講座》 実践・コンプライアンス改革 ~これからの法務・コンプライアンス担当者の悩み解消へのヒント~』
<東京><11150512>
■講師:〔第Ⅰ講〕 増田英次 弁護士(増田パートナーズ法律事務所)
〔第Ⅱ講〕 國廣 正 弁護士(国広総合法律事務所)
■日時:〔第Ⅰ講〕2015年5月12日(火)午後1時~5時30分
〔第Ⅱ講〕2015年5月27日(水)午後1時30分~5時30分(計8.5時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005560
※適用・施行を直前に控えたコーポレートガバナンス・コードと改正上場規則の具体的、実務的な対応について解説
『コーポレートガバナンス・コードへの実務対応 ~適用を目前に控えて~』
<東京><11150511>
■講師:澤口 実 弁護士(森・濱田松本法律事務所)/内田修平 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
■日時:2015年5月11日(月) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005527
※総務部門の担当者に必要不可欠な法律知識とその効果的な活用方法(法律技術)について,事例を交えて平易に解説
『〔重点集中講義〕 総務担当者のための法律知識と法律技術』
■講師:松本伸也 弁護士(丸の内総合法律事務所)
<大阪><21150501>
■日時:2015年5月1日(金)午前10時~午後5時(計6時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005386
<東京><11150508>
■日時:2015年5月8日(金)午前10時~午後5時(計6時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=1005516
※企業法務初心者を対象として,企業法務の実務のフレームワークを総合的に学ぶ基礎研修プログラム
『初心者のための企業法務入門 ~ケーススタディを通じて法律実務を疑似体験~』
<東京><11150427>
■講師:菅原貴与志 弁護士(小林綜合法律事務所)
■日時:2015年4月27日(月)午後1時~5時 (計4時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=984528
※新任法務・審査担当者向けに,決算書の基本的な構造や会計上の「取引」の概念,諸税制の概略等をわかりやすく解説
『法務・審査担当者のための 企業会計・税務入門講 ~企業の「取引」行為を柱に据えてわかりやすく解説~』
<東京><11150424>
■講師:染谷英雄 公認会計士・税理士(つばさ税理士法人)
■日時:2015年4月24日(金)午後2時~5時(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=984519
※売買契約や業務委託契約等の実務において,具体的・実践的なスキルを身につける研修講座
【全3講連続講座】
『法務スタッフのための 「これだけは知っておきたい」ポイント解説〔契約編〕~実務から考える契約条項の基本と実践~』
<東京><11150423>
■講師:第Ⅰ講 井上愛朗 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
第Ⅱ講 三好 豊 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
第Ⅲ講 森田恒平 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
■企画監修:藤原総一郎 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
■日時:第Ⅰ講 2015年4月23日(木)午後1時30分~4時30分(計3時間)
第Ⅱ講 2015年5月13日(水)午後1時30分~4時30分(計3時間)
第Ⅲ講 2015年5月20日(水)午後1時30分~4時30分(計3時間)(全3回 合計9時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=984499
※取締役会・監査役会・株主総会の各議事録作成の基本と実務上の留意点を,具体的な記載例を用いて解説
『平成27年定時株主総会直前対策 株主総会・取締役会・監査役会 議事録作成のポイント』
<東京><11150417>
■講師:太子堂厚子 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
■日時:2015年4月17日(金) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=983955
※株式会社の登記全般について,基礎から実践まで幅広く,記載例・書式等を多数用いてわかりやすく講義
『平成27年定時株主総会対策 事務局スタッフのための商業登記実務 ~改正会社法・改正商業登記規則対応~』
■講師:鈴木龍介 司法書士(司法書士法人 鈴木事務所)
<大阪><21150416>
■日時:2015年4月16日(木) 午後1時30分~5時(計3.5時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=983950
<東京><11150421>
■日時:2015年4月21日(火) 午後1時30分~5時(計3.5時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=983966
※グループ会社(子会社)管理の手法について基本論点を整理し,個別論点および具体的なアプローチについて解説
『グループ会社(子会社)管理の手法と実務対応 ~具体的事例から学ぶ運用のヒント~』
■講師:辻川正人 弁護士(弁護士法人 関西法律特許事務所) 株式会社 立花エレテック 社外取締役/赫 高規 弁護士(弁護士法人 関西法律特許事務所)株式会社 高速 代表取締役副会長
<大阪><21150415>
■日時:2015年4月15日(水) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=983924
<東京><11150422>
■日時:2015年4月22日(水) 午後1時30分~4時30分(計3時間)
https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=984365
★現在募集中のセミナー案内、PDFパンフレットは下記へ↓
http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?URL=event.html
※お申込み・お問合せは下記へ↓
law-school@shojihomu.co.jp
(なお、状況により開催を見合わせることがございますことを、あらかじめご了承賜りますよう、お願いいたします。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
N┃B┃L┃最┃新┃号┃★┃☆┃★┃※主な記事のご案内
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<4月1日>
○ソフトロー・ブームは法の高度化なのか? 上村達男
●連続特集 民法(債権関係)改正のエッセンス
各論③ 債権者代位権 山本和彦
各論④ 詐害行為取消権 高須順一
○速報 「人事訴訟事件及び家事事件の国際裁判管轄法制に関する中間試案」の概要とパブリックコメントの実施 編集部
●消費者契約法専門調査会ニュース 第6回 増田朋記
○フランスの携帯電話利用契約における最低契約期間条項規制―期間拘束条項の不当性判断基準と不当条項リストの充実化に向けて 大澤 彩
●民事手続法における相殺期待の保護(中) 中西 正
○プロジェクトファイナンスの契約実務における留意点―国内火力発電事業を念頭に ②工事請負契約 小林卓泰/齊藤憲司
●民法(債権関係)改正のビューポイント(10) 山野目章夫
○景品表示法の構造と要点 第3回 措置命令 白石忠志
●事業再生における望ましいスポンサー選定のあり方 第4回 債権者への情報開示 事業再生とスポンサー選定研究会/コメント 田中 亘
○事例で作る法務研修のレシピ 第11回 内部通報 NBL法務研修委員会
●信託が拓く、新しい課題 第3回 コーポラティブハウスと信託 加藤伸樹/荒木哲郎/千須和厚至/興津慶一
○この本 『解説 消費者裁判手続特例法』(山本和彦) 川口康裕
◎最新号の目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/p006
◎バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/nbl/nbl-backnumbers
※「NBL」(月2回発行) 年間購読料28,000円[半年14,500円](+税)
お申込み・お問合せは下記へ↓
…………………………………………………………………………………………
「NBLデータベース」のお申込みは下記へ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資┃料┃版┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<3月号>
○視点
・コーポレートガバナンス・コードを経営者にこう伝えなさい 堀江貞之
●トピックス
・コーポレートガバナンス・コードへの対応 澤口 実/内田修平/福田 剛/吉田瑞穂
・内部統制システムの基本方針決議の見直しのポイント 石井裕介/河島勇太/藤田鈴奈
・会社法改正とコーポレートガバナンス・コードを踏まえた6月総会対応のチェックポイント 柴田堅太郎
・事業年度変更の事例分析 大櫛健一/安川 望
・社外監査役兼職等状況の実態調査<第3回> 松田由貴
付:社外監査役兼職等状況一覧表
・社外取締役兼職等状況の実態調査<第5回> 松田由貴
付:社外取締役兼職等状況一覧表
・平成26年改正会社法における社内規程の整備(6) 水川 聡/村松頼信/大塚和成
付:経営会議規程例,指名・報酬委員会規程例,執行役員規程例
○最近の裁判動向
・アートネイチャー第三者割当増資に係る株主代表訴訟事件――最一小判平27・2・19――
●ネットかわら版 第22回
・監査等委員会設置会社の導入を総会に諮ることのリリース・招集通知・参考書類記載例 中島 茂/澁谷展由
◎平成26年6月総会◎
・招集通知発送日早期化状況調査 木村敢二
・監査役選任議案の事例分析 三菱UFJ信託銀行証券代行部会社法務コンサルティング室
●つぶやき 監査等委員会設置会社への移行に死角はないか
◎最新号の目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/p007
◎バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/siryoban/siryoban-backnumbers
※「資料版/商事法務」(月刊誌) 年間購読料43,000円(+税)《分売不可》
お申込み・お問合せは下記へ↓
…………………………………………………………………………………………
「資料版/商事法務データベース」のお申込みは下記へ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旬┃刊┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃※公益社団法人商事法務研究会発行
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<4月5日>
○平成26年改正会社法の論点(7)~(8)
キャッシュ・アウト-全部取得条項付種類株式・株式併合- 舩津浩司
●子会社株式の譲渡・組織再編の差止め 松中 学
○会社法施行規則等の一部を改正する省令の解説〔Ⅴ〕-平成27年法務省令第6号- 坂本三郎/堀越健二/辰巳 郁/渡辺邦広
●「コーポレートガバナンス・コード原案」の解説〔Ⅲ〕 油布志行/渡邉浩司/高田洋輔/中野常道
○独占禁止法に関する論点の解説(1) 独占禁止法総論 岩下生知
●平成26年会社法改正等を踏まえた株主総会対応(5) コーポレートガバナンス・コードを踏まえた株主総会対応 三笘 裕/濱口耕輔
○日証協「社債市場の活性化に関する懇談会」の取組みと展望(1)
日証協「社債市場の活性化に関する懇談会」におけるこれまでの検討経緯 日本証券業協会(社債市場の活性化に関する懇談会事務局)
◎最新号の目次は下記へ↓
http://www.shojihomu.or.jp/shojihomu/shojihomu150405.html
◎バックナンバーの目次は下記へ↓
http://www.shojihomu.or.jp/shojihomu.html
※「旬刊商事法務」(月3回発行) 年間購読料33,000円[半年16,500円]