商事法務メルマガno.1529(2019.03.01)

お知らせ

《商事法務ポータル会員向けコンテンツ》はこちらです。

https://www.shojihomu-portal.jp/member_page

 

商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《商事法務ポータル-タイムライン》

◆最一小判 平成30年5月10日 邸宅侵入、公然わいせつ被告事件(小池裕裁判長)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8334625

◇コンプライアンス経営とCSR経営の組織論的考察(144)日本ミルクコミュニティ(株)のコンプライアンス(16) 岩倉秀雄(2019/03/01)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8333467

◆債権法改正後の民法の未来74 追完権(3・完) 藤田増夫(2019/02/28)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8327205

◇経産省、「グループ・ガバナンス・システム」で実務指針の骨子案を提示 (2019/02/28)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8327095

◆企業活力を生む経営管理システム―高い生産性と高い自己浄化能力を共に実現する―(第12回) 齋藤憲道(2019/02/28)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8327011

◇廣済堂のMBOで監査役および創業家株主から反対意見 (2019/02/27)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8319103

◆債権法改正後の民法の未来73 追完権(2) 藤田増夫(2019/02/27)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8318995

◇経産省、グレーゾーン解消制度に係る事業者からの照会に対し回答「電子契約サービスに係る建設業法の取扱い」青木晋治(2019/02/27)

https://www.shojihomu-portal.jp/article?articleId=8318941

 

《官庁等情報》

■経産省、産業競争力強化法に基づきTOYO TIRE株式会社の事業再編計画を認定(27日)

http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190227005/20190227005.html

□経産省、産業保安及び製品安全における統合的開示ガイダンスをまとめました(27日)

http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190227002/20190227002.html

■厚労省、第6回「雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」資料(1日)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03738.html

□厚労省、第137回労働政策審議会職業安定分科会資料(28日)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03764.html

■厚労省、労働者派遣事業および有料の職業紹介事業の許可を取り消しました(27日)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03743.html

□厚労省、毎月勤労統計調査を巡る不適切な取扱いに係る事実関係とその評価等に関する追加報告書について(27日)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03758.html

■国交省、独占禁止法等の競争規制の地域交通への適用に関する相談窓口のご案内(1日)

http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000136.html

□国交省、地籍調査を円滑・迅速に進めるための方向性をとりまとめました~国土調査のあり方に関する検討小委員会「中間とりまとめ」の公表(27日)

http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000033.html

■国交省、平成元年制定時以来の土地基本法改正の方向性を公表します――国土審議会土地政策分科会特別部会とりまとめの公表(27日)

http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000119.html

□財務省関税局、英国のEU離脱後における日EU・EPAの適用について(1日)

http://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/news/brexit-tariff-announcement.htm

■農水省、阪神製菓株式会社における菓子類の不適正表示に対する措置について(1日)

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/190301.html

□内閣官房、所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議 第3回議事次第(19日)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shoyushafumei/dai3/gijisidai.html

■金融庁、第41回金融審議会総会・第29回金融分科会合同会合議事次第を公表(28日)

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/soukai/siryou/20190304.html

□特許庁、国際出願関係手数料改定のお知らせ(1日)

https://www.jpo.go.jp/system/patent/pct/tesuryo/pct_tesuukaitei.html

■特許庁、ハーグ協定のジュネーブ改正協定に関するQ&A(1日)

https://www.jpo.go.jp/system/design/hague/faq/hague_geneva_qanda.html

□国税庁、「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について(28日)

http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/tk.htm

■消費者庁、株式会社エー・ピーカンパニーに対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について(1日)

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_190301_0001.pdf

□消費者庁、「食品表示基準Q&A」の一部改正について(1日)

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/#140_qa

■消費者庁、消費者契約法の一部を改正する法律(平成30年法律第54号)の成立等に伴う、逐条解説の改訂・公表について(28日)

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/annotations/

□公取委、有識者と公正取引委員会との懇談会で出された主な意見について(28日)

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/feb/190228.html

■公取委、アプリストア運営事業者及びオンラインモール運営事業者の取引実態に関するアンケート調査への御協力のお願いについて(27日)

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/feb/190227.html

□証券監視委、タカタ株式会社社員による内部者取引に対する課徴金納付命令の勧告について(1日)

https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2019/2019/20190301-1.htm

■消費者委、第13回 オンラインプラットフォームにおける取引の在り方に関する専門調査会の資料を掲載(1日)

https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/online_pf/013/shiryou/index.html

□消費者委、第19回消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループの資料を掲載(28日)

https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/torihiki_rule/019/shiryou/index.html

■消費者委、消費者委員会本会議(第292回)の資料を掲載(28日)

https://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2019/292/shiryou/index.html

□東証、ETFのマーケットメイク制度を改正します(28日)

https://www.jpx.co.jp/news/1030/20190228-01.html

■会計士協会、学校法人監査用の残高確認書等の様式例について(1日)

https://jicpa.or.jp/news/information/2019/20190301iij.html

□企業会計基準委、第403回企業会計基準委員会の概要(28日)

https://www.asb.or.jp/jp/project/proceedings/y2019/2019-0222.html

■日弁連、「特定複合観光施設区域整備法施行令(案)」に対する意見書(28日)

https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2019/190228.html

□GPIF、「2018年 スチュワードシップ活動報告」を掲載しました(28日)

https://www.gpif.go.jp/investment/voting_2018.pdf

■GPIF、「GPIFの国内株式運用機関が選ぶ『優れたコーポレート・ガバナンス報告書』の公表について」を掲載しました(27日)

https://www.gpif.go.jp/investment/310227_corporate_governance_report.pdf

□金融財政事情研究会、「登記制度・土地所有権の在り方等に関する研究報告書」を公表(28日)

https://www.kinzai.or.jp/uploads/touki_houkoku_20190228_1.pdf

 

《企業等の動向》

■すららネット、財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ(1日)

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04579/fe15e3d8/5c07/497f/a029/006703d33c4f/140120190301484938.pdf

□日鉄鉱業、海外連結子会社における不適切な会計処理に関するお知らせ(1日)

http://www.nittetsukou.co.jp/cms/whats/20190301_150016KpDU.pdf

■ラオックス、株主提案に関する書面受領及び株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ(28日)

http://www.laox.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/release_kabunushiteian_20190228_jp.pdf

□伊藤忠商事、(訂正)「株式会社デサント株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」及び「公開買付開始公告」の訂正に関するお知らせ(28日)

https://www.itochu.co.jp/ja/ir/news/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/02/28/ITC190228_j.pdf

■太陽化学、持分法適用関連会社(ティエムティ株式会社)のメチルエチルケトン漏洩事故発生に関するお知らせ(28日)

https://www.taiyokagaku.com/uploads/2019/02/3d297a0798f8e7eba75d51c55748cd5a.pdf

□レナウン、【お知らせ】若手の経済的支援のため「奨学金返還支援制度」導入(28日)

http://www.renown.com/news/corporate-news/2019/190228.html

■レオパレス21、外部調査委員会設置のお知らせ(27日)

https://www.leopalace21.co.jp/news/2019/pdf/0227.pdf

 ○天井部施工不備の物件(641棟)のお住み替えに関して(26日)

 https://www.leopalace21.co.jp/news/2019/0226_2757.html

 ○新たな不備に関する対応状況について(25日)

 https://www.leopalace21.co.jp/news/2019/0225_2755.html

□アクトコール、経営監視委員会の解散及びコンプライアンス委員会の委員選任に関するお知らせ(27日)

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1680122

■ディー・エル・イー、課徴金についての審判手続開始決定に対する答弁書の提出について(27日)

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3686/tdnet/1679982/00.pdf

□富士精工、当社従業員の逮捕について(27日)

http://www.c-max.co.jp/pr/20190227a.pdf

■いなげや、不適正な取引の発覚及び不正関与者の処分についてのお知らせ(27日)

http://www.inageya.co.jp/ir/pdf/20190227.pdf

□廣済堂、(変更)「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」の一部変更について(26日)

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01383/99e978cc/1dc2/490d/8010/375ba01c6e3a/140120190226482727.pdf

 ○株式会社BCJ-34による株式会社廣済堂株式(証券コード:7868)に対する公開買付期間延長に関するお知らせ(26日)

 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01383/82f444a2/41b5/4098/82f9/4dbe7f5c157d/140120190226482730.pdf

■Jトラスト、(開示事項の経過)当社のGroup Lease PCLに対する現状の認識について(26日)

https://www.jt-corp.co.jp/jp/2019/02/26/20965/?t=jn

 

《裁判動向》

□一橋大学、平成28年3月に本学を被告として提起された民事損害賠償訴訟の判決を受けて(27日)

http://www.hit-u.ac.jp/important_info/4716

 

《法案提出・審議状況》

■官邸、定例閣議案件(1日)

https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019030101.html

 ○特許庁、「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました(1日)

 http://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190301004/20190301004.html

 ○環境省、自然環境保全法の一部を改正する法律案の閣議決定について(1日)

 http://www.env.go.jp/press/106507.html

 

《法令等公布状況》

□薬剤師法施行規則の一部を改正する省令(旧姓の併記が可能に)(厚労省令第18号・1日)

https://kanpou.npb.go.jp/20190301/20190301g00039/20190301g000390012f.html

■ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律施行規則(文科省令第4号・1日)

https://kanpou.npb.go.jp/20190301/20190301g00039/20190301g000390003f.html

□電解二酸化マンガンに対して課する不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令(政令第32号・28日)

https://kanpou.npb.go.jp/20190301/20190301h07458/20190301h074580002f.html

■電解二酸化マンガンに対して課する不当廉売関税に関する政令第一条第一項第一号に規定する電気分解の工程を経て製造した二酸化マンガンでない旨の証明書の発給に関する省令の一部を改正する省令(経産省令第17号・28日)

https://kanpou.npb.go.jp/20190301/20190301h07458/20190301h074580003f.html

□大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律施行規則を廃止する省令(文科・経産省令第1号・28日)

https://kanpou.npb.go.jp/20190228/20190228h07457/20190228h074570002f.html

 

《パブリック・コメント(意見募集開始)》

■厚労省、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令案に係る意見募集について(27日)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180401&Mode=0

□国交省、建設関係職種に属する作業について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等(仮称)(案)に関する意見募集について(26日)

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190305&Mode=0

■国交省、外国人建設就労者受入事業に関する告示の一部を改正する告示(案)に関する意見募集について(26日)

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190306&Mode=0

 

《パブリック・コメント(意見募集結果)》

□金融庁、「自己資本比率規制(第3の柱)に関する告示等の一部改正(案)」に対するパブリックコメントの結果等について(1日)

https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20190301.html

■厚労省、「薬剤師法施行規則の一部を改正する省令(案)」に関する御意見の募集結果について(1日)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180298&Mode=2

□文科省、「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律施行規則」改正案及び「特定胚の取扱いに関する指針」改正案に関するパブリックコメント(意見公募手続)の結果について(1日)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000983&Mode=2

■財務省、電解二酸化マンガンに対して課する不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令について(1日)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=395103921&Mode=2

□法務省、「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン」改正案に関する意見募集の結果について(28日)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300070031&Mode=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今┃日┃の┃書┃棚┃★┃☆┃★┃(価格は税込み)

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

●会社法106条の規律に関する議論についての理論的到達点を示す

 『準共有株式についての権利の行使に関する規律――事業承継の場面を中心に』

 仲 卓真 著(448頁、本体9,000円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7838809

●実務の勘所や視点を、投資する側・される側の両方の立場から解説

 『M&A、ベンチャー投資における知的財産デュー・デリジェンス』

 﨑地 康文 著(360頁、本体3,400円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8010603

●債権法改正や重要判例などをふまえ、実務に役立つ情報を大幅にアップデート

 『実践!債権保全・回収の実務対応――担保の取得と実行のポイント〔第2版〕』

 中井 康之 監修 大川 治=奥津 周 編著 堂島法律事務所 著(512頁、本体5,000円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7638317

●イノベーションを促進する企業法制の在り方について、各界の第一人者が集って論議

 『成長戦略と企業法制 成長戦略法制――イノベーションを促進する企業法制設計』

 成長戦略法制研究会 編(288頁、本体3,400円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7446498

●国際裁判管轄法制をめぐる改正法の趣旨・内容を、立案担当者が解説

 『一問一答 平成30年人事訴訟法・家事事件手続法等改正――国際裁判管轄法制の整備』

 内野 宗揮(法務省大臣官房参事官兼民事局参事官) 編著(232頁、本体3,200円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7821588

●CGコード改訂にともないさらに重要性が高まる任意の委員会について解説

 『指名諮問委員会・報酬諮問委員会の実務〔第2版〕』

 澤口 実=渡辺 邦広 編著 若林 功晃=松村 謙太郎=飯島 隆博=坂尻 健輔 著(216頁、本体2,800円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7798212

●M&Aに関する法制度・実務を体系的・網羅的に解説する決定版

・『M&A法大全(上)〔全訂版〕』

 西村あさひ法律事務所 編(1332頁、本体9,500円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7516685

・『M&A法大全(下)〔全訂版〕』

 西村あさひ法律事務所 編(1160頁、本体9,500円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7516821

●信託法の制度や規定の問題点、疑問点を明らかにする

 『信託法をひもとく』

 佐久間 毅 著(228頁、本体3,600円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7638336

●データに関する理論と法体系、契約上の留意点、データ・ビジネスのための戦略を示唆

 『データの法律と契約』

 福岡 真之介=松村 英寿 著(440頁、本体4,200円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7798162

●研究者と実務家が合同会社の法制度とその実務運用について解説する

 『合同会社の法と実務』

 森本 滋 編(424頁、本体4,800円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7798197

 

_/_/近刊

○事業再生研究機構2017年シンポジウムの内容に研究者の論稿4本を収載

 『事業再生研究叢書16 新しい契約解除法制と倒産・再生手続』

 事業再生研究機構 編(328頁、本体 4,400円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8280302

○世界主要国の英文契約実務を、横断的に、かつ、初心者・初学者にもわかり易く解説

 『実務で役立つ世界各国の英文契約ガイドブック』

 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 編(300頁、本体3,300円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8236381

○技術革新の時代における企業法務のあり方を考える

 『AI・IoT時代の企業法務』

 淵邊 善彦 編著(176頁、本体2,300円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8229543

○情報ネットワーク法学会学会誌・最新号

 『情報ネットワーク・ローレビュー 第17巻』

 情報ネットワーク法学会 編(208頁、本体4,200円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8229537

○2019年12月実施予定の法学検定試験問題集

・『2019年法学検定試験問題集ベーシック<基礎>コース』

 法学検定試験委員会 編(432頁、本体 2,200円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8220384

・『2019年法学検定試験問題集スタンダード<中級>コース』

 法学検定試験委員会 編(1016頁、本体 3,900円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8220502

・『2019年法学検定試験過去問集アドバンスト<上級>コース』

 法学検定試験委員会 編(512頁、本体 3,500円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8220514

○各機関が作成すべき議事録の法的趣旨を踏まえたひな形を多数収録した最新版

 『株主総会・取締役会・監査役会の議事録作成ガイドブック〔第2版補訂版〕』

 三井住友信託銀行証券代行コンサルティング部  編(392頁、本体3,700円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8058497

○IoTとAIを活用するに当たって必要となる法律問題を網羅的に解説した最新版

 『IoT・AIの法律と戦略〔第2版〕』

 福岡 真之介 編著 桑田寛史=料屋恵美 著(336頁 本体 3,100円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8113004

○第一線の研究者たちが、シンジケート・ローンに関する様々な法律問題を多角的に検討

 『シンジケート・ローンの法的課題』

 森下 哲朗=道垣内 弘人 編著(288頁、本体6,000円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8058481

○平成29年民法(債権)改正を踏まえ、判例・学説の動向をアップデートした最新版

 『破産管財人の財産換価〔第2版〕』

 岡 伸浩=小畑 英一=島岡 大雄=進士 肇=三森 仁 編著(856頁、本体7,000円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8177298

○民法等(相続法)改正と遺言書保管法の趣旨・内容につき、立案担当者が解説

 『一問一答 新しい相続法――平成30年民法等(相続法)改正、遺言書保管法の解説』 

 堂薗 幹一郎(法務省民事局民事法制管理官)=野口 宣大(法務省民事局総務課長) 編著(296頁 本体 3,200円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8119036

○ニーズが高まる株対価M&Aの最新実務をQ&A形式で解説

 『株対価M&Aの実務』

 武井 一浩=松尾 拓也=森田 多恵子=田端 公美 編著(250頁、本体3,000円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7821598

○多面化・複雑化する労務問題に即した実践的Q&Aによる企業労働法実務のバイブル

 『企業労働法実務相談』

 森 倫洋=志村 直子=藤田 美樹 監修 西村あさひ法律事務所 編(516頁、本体5,700円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8010614

 

_/_/別冊商事法務

○No.441『事業報告記載事項の分析――2018年6月総会会社の事例分析――』

 三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部 編(252頁、本体3,900円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8332265

○No.440『招集通知・議案の記載事例〔2019年版〕』

 プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(760頁、本体5,800円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8093771

 

_/_/別冊NBL

○No.167『わかりやすい国際仲裁の実務』

関戸 麦 著(416頁 本体 4,900円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=8110742

○No.166『特別養子制度の見直しに関する中間試案』

 商事法務 編(72頁、本体1,700円+税)

https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=7347331

 

☆既刊一覧は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p008

☆既刊書籍・別冊商事法務・別冊NBLの検索・ご購入は下記へ↓

http://shojihomu.rr2.co.jp/products

☆近刊一覧は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p009

★全国の主要常備店はこちら↓

https://www.shojihomu.co.jp/jyoubiten

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

役┃員┃報┃酬┃レ┃ポ┃ー┃ト┃サ┃ー┃ビ┃ス┃

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

『東証一部上場会社の役員報酬設計』(別冊商事法務421号、432号)との連動サービス。東証一部上場企業の有報、CG報告書を一覧表化して業績連動報酬比率、株式報酬の採用状況などを分析・検討した同書の元データを、著者の澁谷展由弁護士(第二東京弁護士会所属)が業種・企業規模などニーズに応じてカスタマイズしてご提供。ペイ・ガバナンス日本・阿部直彦(代表)監修。

 

レポートのサンプル「東証一部上場 製薬会社 役員報酬レポート」を掲載しました。

詳しくは下記ページから↓

https://www.shojihomu.co.jp/yakuinhoushu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

債┃権┃管┃理┃実┃務┃研┃究┃会┃《会員募集中!》

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【東京月例会】―――――会場:アットビジネスセンター(中央区八丁堀)

■開催日時:2019年3月14日(木)午後2時~5時

集合動産譲渡担保に関する重要判例および取得・管理・実行等に関する実務上の留意事項

講師:遠藤元一 氏(弁護士/東京霞ヶ関法律事務所)

■開催日時:2019年3月18日(月)午後2時~4時30分

講師:若狭一行 氏(弁護士/TMI総合法律事務所)・稲田祥子 氏(弁護士/TMI総合法律事務所)

 

【大阪月例会】―――――会場:大江ビル(大阪市中央区)

■開催日時:2019年3月7日(木)午後1時30分~4時30分

英文売買基本契約書の基礎知識

講師:江藤真理子 氏(弁護士/TMI総合法律事務所)

 

★月例会ご案内の最新号・入会パンフレット・お問合せは下記HPより↓

https://www.shojihomu.co.jp/web/saikenkanri

※年会費:(東京)18万円・(大阪)12万円(税別)複数名参加可。

※随時、トライアル(試聴)参加受付中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セ┃ミ┃ナ┃ー┃★┃☆┃★┃《募集中!ビジネス・ロースクール》

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【東京開催】

※膨大な民法の知識を現実の業務のイメージとリンクして習得できるよう、いくつかの設例を検討しつつ、現実の企業間の取引に即して解説

 『契約実務から民法を学ぶ~改正法も視野に入れた民法の体系的思考プロセスを養成~』

■開催日時:2019年3月6日(水)午後1時~5時(計4時間)

■講師:田路至弘 弁護士(岩田合同法律事務所)・東京大学客員教授

https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=7845529

 

【大阪開催】

※本年株主総会の開催準備および事後処理に必須の直前対策・最終チェックのポイントを、実務の流れに即してわかりやすく解説

 『株主総会の準備・運営の最終チェックポイント~総会準備・運営に当たって見落としがちな実務ポイントを徹底解説~』

■開催日時:2019年3月15日(金)午前10時~午後5時(計6時間)

■講師:角田大憲 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)

    牧野達也 三菱UFJ信託銀行㈱ 法人コンサルティング部部付部長

https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=7848039

※会社法、金商法関連法令やCGコードなどの取引所規則、機関投資家の議決権行使基準等にも配慮した事業報告・株主総会参考書類等作成について解説

 『事業報告・株主総会参考書類等作成のポイント』

■開催日時:2019年3月20日(水)午後1時30分~4時30分(計3時間)

■講師:石井裕介 弁護士(森・濱田松本法律事務所)

https://www.shojihomu.co.jp/seminar?seminarId=7848210

 

★現在募集中のセミナー案内、PDFパンフレットは下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/schoollist

※お申込み・お問合せは下記へ↓

law-school@shojihomu.co.jp

(なお、状況により開催を見合わせることがございますことを、あらかじめご了承賜りますよう、お願いいたします。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

N┃B┃L┃最┃新┃号┃★┃☆┃★┃※主な記事のご案内

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

<3月1日号>

●データの利活用とデータ主体への配慮 横山経通

○日本商事仲裁協会(JCAA)の新しい動き――3つの新仲裁規則の施行等 道垣内正人

●民事紛争処理研究基金講演録「働き方改革について」

・Ⅱ 働き方改革について 荒木尚志

○改正サイバーセキュリティ基本法――従来の枠を超えた情報共有・連携体制の構築 蔦大輔

●再生債権者の役員責任査定申立権の不思議――役員の責任追及と債権者の関係 佐藤鉄男

○独占禁止法と国際ルールへの道――基本体系の確立と協同組合への適用除外の枠組み 村上政博

●誌上再現 営業部門が知っておきたい独禁法 (カルテル分野)を取り巻く7つのトレンド 岩田航介

○フィールドレポート国際仲裁最前線(第5回)香港における国際仲裁の最新動向――香港国際仲裁センター(HKIAC)仲裁規則の改正による影響と2018年香港仲裁ウィークイベントについて 鈴木優

●企業の一生プロジェクト――具体的イメージから説き起こす企業法がインセンティブ・バーゲニングに与える影響

・シリーズA(6)――VCからの出資を受ける 宍戸善一/大崎貞和/木下信行/中原裕彦/水町勇一郎/渡辺徹也

○デジタルプラットフォームの法律問題(第6回)プラットフォームが提供するサービスを支える技術としてのクラウドと、製品のサービス化に関する法的問題 殿村桂司/松﨑由晃/伊佐次亮介

●契約の終了(第4回)提携契約の段階的撤退――契約型提携の段階的撤退を中心に 三林宏

○事例で作る法務研修のレシピ(第33回)M&A・企業間提携に関する競争法上の規制 NBL法務研修委員会

●Legal Analysis(第35回)弁護士会照会に対する報告義務確認請求の確認の利益 加藤新太郎

○惜字炉 Every day is a new day

 

◎NBL最新号の目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p006

◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/nbl/nbl-backnumbers

 

※「NBL」(月2回発行) 年間購読料28,000円[半年14,500円](+税)

 雑誌購読者向け「NBLデータベース」 年間利用料16,800円[半年8,400円](+税)

◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p002#nbl

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

資┃料┃版┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

<2月号>

●視点 招集通知のIRツール化

○政策保有株式と社外役員派遣の関係 円谷昭一

●JPX日経400企業の役員報酬水準・制度の分析 ――2018年開示情報に基づく―― 澁谷展由

 付:JPX日経400会社の役員報酬水準・制度一覧

○IFRS招集通知のポイント ――IFRS連結計算書類作成会社147社の記載状況を基に 松苗茂樹/村上勝俊/伊藤修久/南部大輔/山本万里子

 付:IFRS連結計算書類作成会社一覧

●平成31年 招集通知作成上のポイント<上>主体的開示事例――コーポレートガバナンス・コード改訂を受けて―― プロネクサス 大阪支店 ディスクロージャー相談部

○報酬ウォッチング 第9回 アップル社の役員報酬開示の分析 澁谷展由/阿部直彦

●最近の裁判動向 オリンパス違法な会計処理に加担した経営コンサルティング会社の取締役に対する損害賠償請求事件(東京地判平30・9・25)

○コーポレート・ガバナンス報告書の分析 改訂CGコードに基づく開示 政策保有株式 内田修平/白岩直樹

●有価証券報告書の記述情報(非財務情報)の分析 MD&A(経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析)(1) 清水誠/伴聡志

○平成30年6月総会 招集通知の外観・記載内容

●平成31年1月総会28社

・株主総会概況

・付議議案

・事業報告

・株主の質問

・臨時総会動向(1月開催6社)

○つぶやき MBOと監査役

 

◎資料版/商事法務最新号の目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p007

◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/siryoban/siryoban-backnumbers

※「資料版/商事法務」(月刊誌) 年間購読料43,000円(+税)《分売不可》

 雑誌購読者向け「資料版/商事法務データベース」年間利用料21,600円(+税)

◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓

https://www.shojihomu.co.jp/p002#shiryoban

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

旬┃刊┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃※公益社団法人商事法務研究会発行

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

<2月25日号>

●「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する要綱案」の解説〔Ⅰ〕 神田秀樹

○譲渡制限株式の売買価格〔下〕―事前の観点を重視して― 久保田安彦/湯原心一

●平時と有事のリスクマネジメント〔上〕―業務執行取締役の職責と取締役会による監督― 倉橋雄作

○平成31年株主総会の実務対応(3)株主総会参考書類作成上の留意点(役員選任議案以外) 芳川雅史

●2019年グラス・ルイス議決権行使助言方針改定項目 上野直子

○米国会社・証取法判例研究 No.377 株式買取請求における市場株価とMBOの取引価格 飯田秀総

●株主総会運営実務の歩み 第4回 議決権行使状況の変化 中西敏和

○海外情報 英国スチュワードシップ・コードの改訂案

 

◎旬刊商事法務最新号の目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.or.jp/article?articleId=8279881

◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓

https://www.shojihomu.or.jp/p022

※「旬刊商事法務」(月3回発行) 年間購読料33,000円[半年16,500円](+税)

◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事法務研究会)↓

https://www.shojihomu.or.jp/p009

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■商事法務研究会【全4回連続講座】「企業法務革命を読む」

日 時:〔第4回〕3月12日(火)18:30~20:30 (全4講 計8時間)

講 師:〔第4回〕上野正樹(キリンホールディングス(株))/藤井豊久(東海運(株))/大杉謙一(中央大学)

会 場:商事法務研究会 会議室(東京都中央区日本橋茅場町3-9-10)

主 催:公益社団法人商事法務研究会

定 員:50名

受講料:

一般 10,000円/商事法務研究会会員 9,000円(それぞれ1講1人分、税込み)

対 象:一般、商事法務研究会会員

お申込み・詳細:https://www.shojihomu.or.jp/top#event

お問合せ先:03-5614-5637

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)の登録申請受付を開始いたしました。

2月12日より、内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)の登録申請受付を開始いたしました。

申請から登録までの手順の流れや登録申請料、各種資料などは、下記URLからご確認ください。

https://wcmsmark.secure.force.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■法曹倫理国際シンポジウム東京2019「秘密の保持――その理論と実践」

日 時:2019年3月9日(土)9:30-17:00

会 場:東京大学本郷キャンパス法3号館8階(801号室)

講演者とテーマ:

「弁護士における秘密保持の本質と履践」森際康友(国際法曹倫理学会理事長・明治大学法学部特任教授)

「The Moral Basis of Confidentiality 秘密保持の道徳的基礎」David Luban(ジョージタウン大学・法学及び哲学特別教授)/通訳:石田京子(早稲田大学法科大学院准教授)

「秘密保持と依頼者に対する報告義務の限界」尾関栄作(弁護士・名城大学大学院法務研究科等非常勤講師)

「依頼者弁護士間の通信秘密保護制度とは何か」片山達(弁護士・日弁連 依頼者と弁護士の通信秘密保護制度の確立に関するWG座長)

「弁護士における秘密保持は誰のために――比較法的考察」田村陽子(筑波大学ビジネスサイエンス系法曹専攻教授)

「英米の秘匿特権と通信秘密保護の制度」我妻学(首都大学東京法学部・大学院法学政治学研究科教授)

「米国における社内調査の実務と通信秘密保護制度」矢吹公敏(弁護士・競争法フォーラム副会長・事務局長)

「社内調査と通信秘密保護」片山達

対 象:法律専門職・研究者(先着90名)

参加費:無料

申 込:研究会事務局 弁護士・矢野亜紀子(symposium2019@mishimalaw.jp

主 催: 弁護士および弁護士会の専門職倫理的当為研究会、愛知法曹倫理研究会、科研費基盤研究B「法曹倫理の三元的展開―

タイトルとURLをコピーしました