商事法務メルマガno.1957(2023.07.25)

お知らせ

商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《商事法務ポータル-タイムライン》
◆最一小決 令和3年6月28日 薬事法違反被告事件(山口厚裁判長)
https://portal.shojihomu.jp/archives/60749
◇最三小判(今崎幸彦裁判長)、生物学的な性別が男性であり性同一性障害である旨の医師の診断を受けている一般職の国家公務員がした職場の女性トイレの使用に係る国家公務員法86条の規定による行政措置の要求を認められないとした人事院の判定が違法とされた事例 北川弘樹(2023/07/25)
https://portal.shojihomu.jp/archives/60930
◆欧州議会及びEU理事会によるEuropean Digital Identity(欧州デジタルアイデンティティ)に関する協定の暫定合意 中崎尚(2023/07/25)
https://portal.shojihomu.jp/archives/60917
◇金融庁、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件の一部を改正する件」の公表 安藤紘人/德永大誠(2023/07/25)
https://portal.shojihomu.jp/archives/60893
◆三者協議によるData Act(データ法)の暫定合意と欧州のデータ戦略 中崎尚(2023/07/24)
https://portal.shojihomu.jp/archives/60892
◇Legal as a Service (リーガルリスクマネジメント実装の教科書) 第12回 ルールメイキングとの適度な距離感 渡部友一郎/東郷伸宏(2023/07/24)
https://portal.shojihomu.jp/archives/58139

《官庁等情報》
■法務省、法制審議会担保法制部会第35回会議(7月11日開催)資料〔担保法制の見直しに関する要綱案のとりまとめに向けた検討(4)〕(24日)
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00205.html
■国交省、今後のマンション政策のあり方に関する検討会(第9回)資料〔管理・修繕/建替え等に関する現状・課題、施策の方向性〕(24日)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000214.html
 ○資料2 とりまとめ(案)の概要(24日)
 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001620898.pdf
■国交省、令和4年度 PPP/PFI推進に係る調査結果等について~先導的な官民連携事業の調査結果やPPP/PFI事例集を公表~(24日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000214.html
■経産省、生成AI開発支援スキーム検討委員会の立ち上げについて(21日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230721003/20230721003.html
■経産省、地域未来投資促進法の基本方針及び基本計画のガイドラインを改正(25日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230725001/20230725001.html
■経産省、産業サイバーセキュリティ研究会 サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会(第4回)議事次第〔資料後日掲載〕(21日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/cyber_attack/004.html
■消費者庁、「消費者法の現状を検証し将来の在り方を考える有識者懇談会における議論の整理」を公表(25日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/meeting_materials/review_meeting_004/
 ○消費者庁、消費者法の現状を検証し将来の在り方を考える有識者懇談会(第14回、6月9日開催)議事録(25日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/meeting_materials/assets/consumer_system_cms101_230725_01.pdf
■総務省、電気通信事故検証会議(第4回)資料(21日)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/tsuushin_jiko_kenshou/02kiban05_04000623.html
■国税庁、電子帳簿保存法制度パンフレット更新(21日)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/08.htm
■国税庁、相続税法基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)のあらまし(21日)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sozoku/r0507/index.htm
■資源エネ庁、総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会石油・天然ガス小委員会 液化石油ガス流通ワーキンググループ(第6回)資料〔LPガスをめぐる商慣行是正に向けた対応方針と実効性確保の方策〕(24日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/ekika_sekiyu/006.html
■規制改革推進会議、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」で受け付けた提案及び所管省庁からの回答を更新(21日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/hotline/h_index.html
■IFRS、IFRS S2基準とTCFD勧告の比較を公表(24日)
https://www.ifrs.org/news-and-events/news/2023/07/ifrs-foundation-publishes-comparison-of-ifrs-s2-with-the-tcfd-recommendations/
■EDPB、GDPRにおける日本の十分性認定をめぐる第1回レビューに関する声明を採択(18日)
https://edpb.europa.eu/news/news/2023/edpb-informs-stakeholders-about-implications-dpf-and-adopts-statement-first-review_en
■米政府、AI製品の安全性、セキュリティ、透明性の確保のための自主的取組みについてAmazon、Anthropic、Google、Inflection、Meta、Microsoft、OpenAIと合意(21日)
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2023/07/21/fact-sheet-biden-harris-administration-secures-voluntary-commitments-from-leading-artificial-intelligence-companies-to-manage-the-risks-posed-by-ai/
■日本音楽著作権協会、生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方(24日)
https://www.jasrac.or.jp/release/23/07_3.html

《企業等の動向》
■損害保険ジャパン、ビッグモーター社による自動車保険金の不正請求への対応について(25日)
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2023/20230725_1.pdf?la=ja-JP
■サンオータス、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について(25日)
https://sunautas.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/pdf_20230725_shihoncost.pdf
■オアシスマネジメント、株式会社ツルハホールディングスによる「株主提案に対する当社取締役会意見の説明資料」を受けたオアシスの補足説明資料(19日)
https://static1.squarespace.com/static/648fb529ebd45036cdddd219/t/64b7d3b4f6ea9d5e6db860bb/1689768896714/Tsuruha+Corp+Gov-Oasis-addendum+1-J.pdf
■ストラテジックキャピタル、株式会社ワキタの取締役宛てに「PBR1倍割れを解消するための計画策定について」の書面を送付(21日)
https://stracap.jp/letter_to_management/202307_wakita
■GMOフィナンシャルホールディングス、連結子会社における貸倒引当金繰入額の追加計上及び特別損失の計上に関するお知らせ〔不公正と疑われる取引に関連した代用有価証券の株価下落について等〕(25日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS93479/e4244a86/705e/4431/9bff/7a252a8be798/140120230725526447.pdf
■ポールトゥウィンホールディングス、当社子会社元取締役の不正行為疑惑に関する特別調査委員会設置に関するお知らせ(25日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3657/tdnet/2314702/00.pdf
■理化学研究所、卓越研究員に関する事案の調査委員会設置のお知らせについて(24日)
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230724_2/index.html
■リベレステ、調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ〔出資法違反等の嫌疑での強制捜査を受けた対応〕(24日)
https://www.riberesute.co.jp/common/php/download.php?id=2B77XN4&token=d8e7516cda70f98d9bfa44632186fe25#.pdf
 ○取締役の人事及び役員報酬の一部自主返納に関するお知らせ(24日)
 https://www.riberesute.co.jp/common/php/download.php?id=2B77XQ6&token=d8e7516cda70f98d9bfa44632186fe25#.pdf
■エン・ジャパン、特別調査委員会の調査報告書受領及び有価証券報告書の提出予定日等に関するお知らせ〔連結海外子会社(中国現地法人)の総経理による不適切な行為の疑義を受けた調査結果〕(24日)
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/enjapanhp/wp-content/uploads/20230724192207/230724_cyousa_houkoku.pdf
■東洋機械金属、特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ〔海外子会社元従業員により預金が私的流用された可能性を受けた調査結果〕(25日)
https://www.toyo-mm.co.jp/wp-content/themes/toyomm/pdf/fia/special_investigation_final_202307.pdf
■ITbookホールディングス、再発防止策および関係者の処分に関するお知らせ〔子会社元従業員による不正行為〕(25日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1447/tdnet/2314776/00.pdf
■千葉銀行、関東財務局による行政処分に基づく業務改善報告書の提出について(24日)
https://www.chibabank.co.jp/data_service/file/news20230724_01_001.pdf
 ○武蔵野銀行、関東財務局による行政処分に基づく業務改善報告書の提出について(24日)
 https://www.musashinobank.co.jp/irinfo/news/pdf/2023/news20230724.pdf
■淺沼組、建設業法に基づく営業停止処分について(25日)
https://www.asanuma.co.jp/ir/pdf/etc/20230725.pdf
■住江織物、当社の抗ウイルス商品の一部に関するお知らせ(最終報)(24日)
https://suminoe.co.jp/uploads/2023/07/20230724_newsrelease.pdf
■スカパーJSAT、当社サーバへの不正アクセスについて(21日)
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/post_229.html
■チエル、当社システムにおけるユーザー情報残置による個人情報漏洩に関するお詫びとお知らせ(24日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/As80324/1a2841e9/d84b/41a3/9575/73cf982d3ac2/140120230722525209.pdf
 ○ネットワンシステムズ、個人情報の漏洩に関するお詫びとお知らせ(24日)
 https://www.netone.co.jp/news/information/20230724_news.html
■国立研究開発法人科学技術振興機構、委託先サーバーへの不正アクセスに伴う個人情報漏えいの可能性について(21日)
https://www.jst.go.jp/osirase/2023/pdf/20230721.pdf

《裁判動向》
■フェローテックホールディングス、当社中国持分法適用会社に対する訴訟及び控訴の経過に関するお知らせ(亜翔)(24日)
https://www.ferrotec.co.jp/php/download.php?f=jp/20230724525773.pdf
■GFA、訴訟提起に関するお知らせ(24日)
https://www.gfa.co.jp/gfa_wp/wp-content/uploads/2023/07/%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%8F%90%E8%B5%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf
■小野薬品工業、アストラゼネカ社との抗PD-L1抗体/抗CTLA-4抗体関連特許訴訟に関する全面的和解についてのお知らせ(25日)
https://www.ono-pharma.com/ja/news/20230725.html

《法案提出・審議状況》

《法令等公布状況》
■地域における地域経済牽引事業の促進に関する基本的な方針の一部を改正する告示(総務省・財務省・厚労省・農水省・経産省・国交省告示第1号)(25日)
https://kanpou.npb.go.jp/20230725/20230725g00155/20230725g001550000f.html

《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■経産省、外国人起業活動促進事業に関する告示の一部改正に関する意見募集(25日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595123055&Mode=0
■消費者庁、「機能性表示食品の届出等に関するガイドライン」の一部改正案に関する意見募集(24日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235080071&Mode=0

《パブリック・コメント(意見募集結果)》
■経産省、地域における地域経済牽引事業の促進に関する基本的な方針の一部を改正する告示(案)に関する意見募集結果(25日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=595123039&Mode=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今┃日┃の┃書┃棚┃★┃☆┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●「ビジネスと人権」の最新動向と人権DDのエッセンスを実務目線で解説
 『「ビジネスと人権」の実務』
 西村あさひ法律事務所「ビジネスと人権」プラクティスグループ 編著(416頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5313&cd=3035&state=new_and_already
●GAFAM等に対する日米欧中競争法規制の動向を第一線の研究者が解析
 『プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築』
 根岸 哲・泉水 文雄・和久井 理子 編著(384頁、5,500円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5314&cd=3037&state=new_and_already
●2022年7月に行われた仲裁ADR法学会第18回大会のシンポジウムの内容や当日の個別報告を収録
 『仲裁とADR (第18号)』
 仲裁ADR法学会 編(128頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5293&cd=3036&state=new_and_already
●税務訴訟の基本書の決定版である『税務訴訟入門』の待望の全面改訂版
 『新・税務訴訟入門』
 中尾 巧・木山 泰嗣 著(636頁、8,250円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5289&cd=3034&state=new_and_already
●第一線で活躍する研究者が、立案の経緯と制度趣旨を踏まえ詳細に解説
 『詳解 改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法』
 潮見 佳男・千葉 恵美子・松尾 弘・山野目 章夫 編著(304頁、3,850円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5284&cd=3032&state=new_and_already
●プロジェクトファイナンスで資金調達を行う発電プロジェクトの契約実務解説
 『発電プロジェクトの契約実務〔第2版〕』
 森・濱田松本法律事務所 エネルギー・インフラストラクチャープラクティスグループ著(192頁、3,740円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5290&cd=3033&state=new_and_already
●初代個人情報保護委員会委員長による回顧録
 『個人情報保護委員会初代委員長の回顧』
 堀部 政男 著(436頁、8,800円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5283&cd=3027&state=new_and_already
●「契約実務」に関する新しい「常識」・新しい「提案」
 『ザ・コントラクト新しい契約実務の提案』
 株式会社LegalOn Technologies 編 奥村 友宏 編集代表(280頁、2,530円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=4372&cd=3031&state=new_and_already
●海外М&Aにおける法実務のポイントを解説
 『論点解説 クロスボーダーM&Aの法実務』
 関口 尊成・井上 俊介 著(182頁、2,750円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=4269&cd=3028&state=new_and_already
●令和2年改正法・「指針」・「指針の解説」を踏まえた立案担当者による解説
 『逐条解説 公益通報者保護法〔第2版〕』
 消費者庁参事官室(公益通報・協働担当) 編(404頁、4,620円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=4268&cd=3029&state=new_and_already
●2022年度の事業再生研究機構シンポジウムの概要を書籍化
 『事業再生研究叢書20 米国、欧州諸国、シンガポールにおける事業再生の実務』
 事業再生研究機構 編(164頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=4267&cd=3026&state=new_and_already
●メタバースとXR関連ビジネスのリスクと対応策を実践的なQ&Aで詳説
 『Q&Aで学ぶメタバース・XRビジネスのリスクと対応策』
 中崎 尚 著(292頁、2,860円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=464&cd=3025&state=new_and_already

_/_/近刊
○中国における一流の研究者による本邦初の詳細解説
 『中国商事法務研究I 中国証券法制の理論と実務』
 神田 秀樹・朱 大明 編(320頁、5,500円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5331&cd=3042&state=forthcoming
○立案担当者による定番解説書の補訂版
 『定型約款の実務Q&A〔補訂版〕』
 村松 秀樹・松尾 博憲 著(228頁、3,410円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5330&cd=3041&state=forthcoming
○令和5年景表法改正・ステマ規制告示に対応!
 『はじめて学ぶ景品表示法』
 南 雅晴 編著、水上 啓 著(192頁、2,530円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5324&cd=3038&state=forthcoming
○アジア各国の風土や文化を背景に、動きの早いM&A法制を正確につかむ
 『アジア新興国のM&A法制〔第4版〕』
 森・濱田松本法律事務所アジアプラクティスグループ 編(536頁、6,380円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5325&cd=3039&state=forthcoming
○適切な利用規約・プライバシーポリシーを策定するための解説書
 『利用規約・プライバシーポリシーの作成・解釈 国内取引・国際取引を踏まえて』
 松尾 博憲・殿村 桂司・逵本 麻佑子・水越 政輝 編著、長井 健・秋山 恵里・関口 朋宏 著(360頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5320&cd=3030&state=forthcoming

_/_/別冊商事法務
○No.474『東証プライムの役員報酬設計――2022年開示情報版』
 澁谷 展由 著(334頁、6,380円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5287&cd=5308&state=separate_shojihoumu
○No.473『招集通知・議案の記載事例〔2023年版〕』
 プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(830頁、8,690円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=3649&cd=5307&state=separate_shojihoumu
○No.472『株主総会想定問答集〔2023年版〕』
 河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著(840頁、7,370円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=149&cd=5306&state=separate_shojihoumu

☆既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_shojihoumu

_/_/別冊NBL
○No.186『営業秘密事件裁判例の読み方――平成28年~令和2年7月の主な事例から』
 津田 麻紀子・渡邉 遼太郎 著(404頁、6,160円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5328&cd=7158&state=separate_nbl
○No.185『主要先進国における民事裁判手続等・破産手続等・人事訴訟手続等のIT化に関する調査研究』
 山本 和彦 編(296頁、3,740円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5317&cd=7157&state=separate_nbl
○No.184『船荷証券に関する規定等の見直しに関する中間試案』
 商事法務 編(128頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=4419&cd=7156&state=separate_nbl

☆既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_nbl

☆近刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=forthcoming
★全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/permanent_store/index
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債┃権┃管┃理┃実┃務┃研┃究┃会┃《会員募集中!》
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【月例会(セミナー)】(東京・大阪)
■勝つための、諦めない債権回収~紛争解決のポイント、各種手段の手続概要と有効活用のノウハウ~担保法改正の動向も踏まえて<会場開催・WEB配信>
講師:足立  格 氏(弁護士/村田・若槻法律事務所)
■国際取引のリスクとその対応、本社の役割<会場開催・WEB配信>
講師:保阪賀津彦 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) コンサルティング事業本部国際業務推進本部国際アドバイザリー事業部  副部長)
■米国連邦倒産手続の概要と債権保全の留意点<WEB配信>
講師:阿部信一郎氏(弁護士/霞ヶ関国際法律事務所)
■場面で学ぶ 民事訴訟実務の基礎知識<会場開催・WEB配信>
講師:佐藤久文 氏(弁護士/外苑法律事務所)
■電子契約・電子文書管理の法律・実務の重要ポイント<会場開催・WEB配信>
講師:宮内 宏 氏(弁護士/宮内・水町IT法律事務所)

★トライアル参加を受付中です。下記URLよりご確認のうえお申し込みください(1社2講座まで*特定の講座に限られております)。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1Ni15hJnVAJcw-gNSx0lwwu6Y-jWvD1I9mqq45gLfVo84UQ/viewform
★月例会ご案内の最新号・入会パンフレット・お問合せは下記HPよりご確認ください。
https://saiken.shojihomu.co.jp/
※年会費:(東京)198,000円・(大阪)132,000円(税込)複数名のご出席、ご視聴が可能です。
お問合せ先:saiken-kanri@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セ┃ミ┃ナ┃ー┃★┃☆┃★┃《募集中!ビジネス・ロー・スクール》
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【会場限定開催(大阪)】
※間違いやすい印紙税の実務について具体的なケースを紹介しながら、実務対応上の留意点について解説。
■印紙税の基本 ~事例で学ぶ実務対応~
講  師:山端美德 税理士・行政書士(山端美德税理士事務所・行政書士事務所)
開催日時:8月29日(火)14:00~17:00(申込期限:8月28日(月))
会場定員:先着25名
講義時間:約3時間(33,000円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=1728&scd=21230829
※本セミナーは、会場開催限定です。後日のオンデマンド配信はございません。

【会場限定開催(大阪)】
※根拠から丁寧に解きほぐすレクチャー&対話で、総会実務対応の基礎を短時間で骨太な学びをご提供。
■対話と事例で学ぶ新任担当者のための株主総会実務の基本 ~法的根拠を整理して新しい時代の株主総会を支える基本を身につける~
講  師:浦田悠一 弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所)
     李 政潤 弁護士(弁護士法人森・濱田松本法律事務所)
開催日時:8月30日(水)14:00~17:30(申込期限:8月29日(火))
会場定員:先着40名
講義時間:約3時間30分(講義+質疑応答)(33,000円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=1715&scd=21230830
※本セミナーは、会場開催限定です。後日のオンデマンド配信はございません。

≪『WEBセミナー』についてのご注意事項≫
※上記URLのお申込画面において、必ずお申込みの前に「WEB配信ご利用の注意事項」及び「サンプル動画での動作」をご確認ください。
※申込期限終了間際にお申込みを頂いた場合は、ご郵送するセミナー資料の到着が、ご視聴期間開始後となる場合がございます。
★注目のテーマのセミナー一覧
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/index?state=attention
※お申込み・お問合せは下記へ
law-school@shojihomu.co.jp
(なお、状況により開催を見合わせることがございますことを、あらかじめご了承賜りますよう、お願いいたします。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
N┃B┃L┃最┃新┃号┃★┃☆┃★┃※主な記事のご案内
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<7月15日号>
●サーキュラーエコノミーをめぐる動向と企業に求められる取組 粟生木千佳
○シンポジウム報告 デジタル・アーキテクチャと法に関するシンポジウム ――デジタル・アーキテクチャの社会実装・運用に係る諸問題
・本シンポジウムの概要 宍戸常寿
・パネルディスカッション・質疑応答 加毛明/齊藤裕/隅屋輝佳/福岡真之介/三谷慶一郎/宍戸常寿
●裁判外紛争解決手続の利用の促進に 関する法律の一部を改正する法律の解説 福田敦/藤田直規/河原崇人/吉川慶
○特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律の概要 松井佑介/前野陽平/守屋惇史/高原悠輔/全未来/澤田裕生/三笠絢音
● 「不当景品類及び不当表示防止法の一部を 改正する法律」(令和5年景品表示法改正法)の概要 渡辺大祐
○AIと著作権 文化庁著作権課
●AIと「法務の仕事」の未来 古川直裕/丸山修平/宮﨑光世
○ステマ規制への対応を考える――仮想事例を通じて 古川昌平/簑田由香
●情報銀行認定制度に見るデータ利活用の在り方についての検討 落合孝文/松下外/谷崎研一/表大祐/平山達大
○個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第16回・完)個人情報保護法のあるべき姿と現在地 岡田淳/北山昇/小川智史/松本亮孝
●GDPRの最新実務動向(第3回) 適法な越境移転の方法(2)移転影響評価・グローバル企業における顧客情報および従業員情報の共有 Joaquin Munoz/Paula Garralon/森大樹/水越政輝/関口朋宏/倉地咲希
○「パートナー機能」向上のための スタートアップのビジネスモデル最新動向キャッチアップ(第2回) 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 山本飛翔
●東京大学著作権法等研究会 研究報告(第17回) ゴーストライターをめぐる諸問題 金井重彦
○法制審議会便り
・担保法制部会第33回会議 伊賀和幸/森下宏輝
・家族法制部会第28回会議 廣瀬智彦
●惜字炉 信託型SO狂騒曲

◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=7
◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資┃料┃版┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<6月号>
●視点 「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・
プログラム」について 神田秀樹
○第三者割当てによる資金調達の事例分析――2022年4月~2023年3月 小川周哉/荒井悦久/吉田昌平
●改正公益通報者保護法の現場実務――施行から1年で見えてきた課題と対応策 山内洋嗣/金山貴昭/今泉憲人/稲垣尊仁
○他社株公開買付けにおける応募契約・不応募契約および公開買付者と対象者との間の契約等の分析(下) 笠間周子/坂尻健輔/齋藤悠輝/芳川雄磨/江角航介/小林佑輔/中村太智
●企業不祥事回避のための役員の思考・行動フレームワークの分析(中) 阿南剛
○少数株主による臨時株主総会招集請求がなされた事例――2022年4月~2023年3月 磯野真宇
●ファミリーマート株式公開買付けにかかる株式買取価格決定申立事件の検討(東京地決令和5年3月23日 本誌470号130頁) 髙原知明
○2023年5月総会214社の分析
・株主総会概況
・記載例・開示例
・一般会場開催会社の開催場所一覧
・各社の開催状況一覧
・株主の質問
●臨時総会動向(5月開催9社)

◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=8
◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旬┃刊┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃※公益社団法人商事法務研究会発行
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<7月25日号>
●株式需給緩衝信託(R)が提起する諸問題―自己株式の市場売却― 岩原紳作
○ドイツにおける会社法の電子化と日本法への示唆 高橋英治
●令和4年度会社法関係重要判例の分析〔中〕仲卓真
○消費者金融保護局長に対する解任制限と金融規制の意義 吉井敦子
●スクランブル 女性役員目標30%の意義を考える

◎商事法務研究会ではtwitterアカウントを運用中。Follow me!
https://twitter.com/SHOJI_HOMU
◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ
https://www.shojihomu.or.jp/p022
※「旬刊商事法務」(月3回発行) 年間購読料36,300円[半年18,150円](税込)
◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事法務研究会)
https://www.shojihomu.or.jp/p009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会┃員┃解┃説┃会┃※公益社団法人商事法務研究会
━┛━┛━┛━┛━┛
■2023年度第1回会員解説会「民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続のデジタル化について」
配信期間:7月28日(金)~9月29日(金)※申込締切9月19日(火)
講  師:脇村真治氏(法務省民事局参事官)
開催方式:WEB配信方式で実施いたします。
主  催:商事法務研究会・経営法友会
対  象:商事法務研究会会員、経営法友会会員
     上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視聴可能です。
詳  細:下記のURLより視聴方法・お申し込み方法をご確認ください
https://www.shojihomu.or.jp/seminar/details?cd=1743&scd=KHKS0001083

■2023年度第2回会員解説会「あらためて考える 役員の義務と責任」
配信期間:8月10日(木)~10月30日(月)※申込締切10月20日(金)
講  師:中村直人氏(中村法律事務所 弁護士)
開催方式:WEB配信方式で実施いたします。
主  催:商事法務研究会・経営法友会
対  象:商事法務研究会会員、経営法友会会員
     上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視聴可能です。
詳  細:下記のURLより視聴方法・お申し込み方法をご確認ください
https://www.shojihomu.or.jp/seminar/details?cd=1744&scd=KHKS0001084
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電┃子┃版┃会┃社┃法┃コ┃ン┃メ┃ン┃タ┃ー┃ル┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
104名の執筆者による全22巻と補巻(平成26年改正)からなる『会社法コンメンタール』シリーズを電子化(第22巻総索引を除く)。
文中の他文献約8万箇所にリンクを付与し、参照先文献の本文、または書誌情報が閲覧可能です。
https://www.shojihomu.co.jp/notice/details/66
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~」(三井住友信託銀行・ブイキューブ共催)

バーチャル株主総会は上場会社のスタンダードとなるのか? 今、求められる株主対話とは? 株主総会のDXはどこに向かうのか? 電子提供制度導入初年度である今年の各社の実施状況を踏まえ、エンゲージメントを高めるバーチャル株主総会の在り方について、証券代行と配信インフラのそれぞれのプロが議論を深掘りします。

日 時:2023年7月28日(金) 14:00~15:00
会 場:オンライン開催(参加費無料)
登壇者:斎藤誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部部長(法務管掌))
    斉藤航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
対 象:上場企業または上場予定の管理部、法務部等の株主総会ご担当者様
お申し込み:
https://jp.vcube.com/form-webinar-md05-smtb_vcube_20230728.html?utm_campaign=md09&utm_medium=external&utm_source=syojihoumu&utm_content=md09_shareholders_mail_20230728_webinar_under
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■シンポジウム「デジタル社会の進展と法のデザイン」
日 時:2023年7月30日(日)10:00~17:00
会 場:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
    オンライン同時視聴あり(Zoomウェビナー)
プログラム:
総合司会 青木大也(大阪大学法学研究科准教授)
開会・開会の挨拶 松本和彦(大阪大学高等司法研究科長・教授)
セッション1「プラットフォームを情報共有基盤とした『市場の組織化』とデジタル・エコシステムに対する規制の複層化」
 和久井理子(京都大学法学研究科教授/経済法)
 千葉惠美子(大阪大学高等司法研究科招へい教授/民法)
セッション2「データ・情報の無形資産としての利活用とそれに関係する主体間の利益調整の在り方」
 鈴木將文(早稲田大学法学学術院教授/知的財産法)
 髙秀成(大阪大学法学研究科准教授/民法)
セッション3「デジタルビジネスの展開とガバナンスの手法」
 山田文(京都大学法学研究科教授/民事訴訟法)
 得津晶(一橋大学法学研究科教授/商法)
パネルディスカッション
 中川裕志(国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センターチームリーダー)
 松島法明(公正取引委員会競争政策研究センター所長、大阪大学社会経済研究所教授) 岸本充生(大阪大学社会技術共創研究センター(ELSIセンター)長、大阪大学データビリティフロンティア機構(IDS)教授)
 武田邦宣(大阪大学法学研究科長・教授)
 モデレーター 松尾健一(大阪大学高等司法研究科教授)
閉会の挨拶・閉会 武田邦宣(大阪大学法学研究科長・教授)
情報交換会(レセプション)
主 催:大阪大学大学院高等司法研究科・法学研究科
後 援:大阪大学法学会・法学研究科附属法政実務連携センター
参加費:無料 ※シンポジウム後の情報交換会は参加費3,000円
お申込み:申し込み期限7月20日(木)
https://forms.office.com/r/c9y7igEmt6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京大学 第66回比較法政シンポジウム「コーポレートガバナンスとM&Aの国際的な動向」
日 時:2023年8月4日(金)13:00~17:00
会 場:東京大学 情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター
司 会:後藤元(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
講師と演題:
①ヤァロン・ニリ(ウィスコンシン大学ロースクール教授)
 「同業他社との比較によるガバナンス」
②トビアス・トレーガー(フランクフルト大学法学部教授)
 「役員報酬におけるESG要素の影響」
③サンヨプ・カン(北京大学国際法学院教授)
 「株主アクティビズム、ESG、そしてエージェンシー問題:韓国国民年金基金の場合」
④ディオニーシャ・カテルウズウ(キングスカレッジロンドン法学部准教授)
 「投資家によるスチュワードシップの役割と将来?」
⑤ダン・プチニャク(シンガポール経営大学法学部教授)
 「アジアが「目覚める」必要はない:英米におけるパーパスの「発見」の文脈化」
⑥ジャック・ビュアール(マクダーモット・ウィル&エメリー法律事務所パートナー)
 「ヨーロッパの域外補助金規制の国際M&Aに対する影響」
使用言語:英語(同時通訳あり)※質問は日本語でも受け付けます
参加費:無料(定員150名)
主 催:東京大学大学院法学政治学研究科ビジネスロー・比較法政研究センター、先端ビジネスロー国際卓越大学院プログラム
協 力:株式会社商事法務
申込み:下記URLより参加登録をして下さい。(登録期限8月2日(水))
https://forms.gle/VVZssEn95ZvSvTxSA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■シンポジウム「法と脳科学の融合研究への挑戦――量刑の法的判断と感情」
日 時:2023年9月30日(土)14:00~16:00
場 所:東京大学本郷キャンパス 法文2号館31番教室(オンライン配信あり)
参加費:無料
冒頭挨拶:山本隆司(東京大学大学院法学政治学研究科長・法学部長)
報告者:加藤淳子(東京大学教授・政治学)
    浅水屋剛(東京大学助教・脳科学、MRI研究)
登壇者:稗田雅洋(早稲田大学教授・元裁判官)
    清野憲一(前橋地方検察庁検事正)
    久保有希子(弁護士)
    小池信太郎(慶応義塾大学教授・刑法)
モデレーター:樋口亮介(東京大学教授・刑法)
主 催:東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
お申し込み:
https://wp.shojihomu.co.jp/houtonoukagaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★法教育フォーラムホームページはこちら(メルマガ登録も)
 毎月第1第3木曜日に「法教育レポート」更新中
http://www.houkyouiku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務 Mail Magazine No.1957(2023/07/25)
◆発信元 株式会社商事法務 《編集:メルマガ編集室》
 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
 tel03-6262-6755(総務企画部)fax03-6262-6801

タイトルとURLをコピーしました