お知らせ

商事法務ポータルがリニューアルしました

このたび、商事法務ポータルは4月27日にリニューアルオープンしました。URLが変わり、これまでのサイトは4月末日をもって閲覧ができなくなります。また、リニューアルに伴い、会員種別(料金体系)と支払方法が変更となりますのでご案内申し上げます。これまで、会員種別についてはフリー会員(会費無料、個別記事の有料購入が可能)、スタンダード会員(月額会費制)、プレミアム会員(年額会費制)の3種類を設けておりましたが、下記の2種類に統合し、また、個別記事の購入はできなくなります。
組織法務

SH4465 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案、衆院で参院修正部分に同意し、(2023年5月12日)成立 宮川賢司/藤木崇/藏野舞(2023/05/31)

脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案、衆院で参院修正部分に同意し、(2023年5月12日)成立 アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士 宮 川 賢 司 弁護士 藤 木   崇 弁護士 藏 野   舞 1...
取引法務

SH4464 IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度構築に向けた検討会による中間本とりまとめの公表 井上乾介/吉田崇裕(2023/05/31)

IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度構築に向けた検討会による中間本とりまとめの公表 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士 井 上 乾 介 弁護士 吉 田 崇 裕 1 はじめに  近年、IoT製品の利便性はます...
サステナビリティ

SH4463 GPIF、「第8回 機関投資家のスチュワードシップ活動に関する上場企業向けアンケート集計結果」を公表――TCFD賛同は回答企業の約72%と大幅増加、統合報告書など作成は約67%で2ポイント増 (2023/05/31)

GPIF、「第8回 機関投資家のスチュワードシップ活動に関する上場企業向けアンケート集計結果」を公表 ――TCFD賛同は回答企業の約72%と大幅増加、統合報告書など作成は約67%で2ポイント増――  年金積立金管理運用独立行政法人(GPI...
そのほか

商事法務メルマガno.1941(2023.05.30)

商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ―<広告>――――――――――――――――――――――――――――― ◎6月7日開催『電子署名に関する法的課題及び解決策』(主...
そのほか

主なビジネス関係訴訟の動向(2023/05/30)

主なビジネス関係訴訟の動向(2023/05/30)
取引法務

SH4462 公取委、インボイス制度の実施に関連した注意事例を公表 三浦貴史(2023/05/30)

公取委、インボイス制度の実施に関連した注意事例を公表 岩田合同法律事務所 弁護士 三 浦 貴 史 1 インボイス制度  インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは、一方で、買手は、仕入税額控除の適用のために、原則として売手から交付を受けた...
取引法務

SH4461 ベトナム:個人データ保護に関する政令(下) 中川幹久(2023/05/30)

ベトナム:個人データ保護に関する政令(下) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 中 川 幹 久 (承前) 3 管理者・処理者(管理者兼処理者)に求められる主な対応  政令13号は、個人データの処理の目的と方法を決定する者を「管理者」、管理者...
組織法務

SH4460 最二小判 令和4年5月20日 不正競争防止法違反幇助被告事件(菅野博之裁判長)

外国公務員等に対して金銭を供与したという不正競争防止法違反の罪について、共謀の成立を認めた第1審判決に事実誤認があるとした原判決に、刑訴法382条の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
取引法務

SH4459 ベトナム:個人データ保護に関する政令(上) 中川幹久(2023/05/29)

ベトナム:個人データ保護に関する政令(上) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 中 川 幹 久 はじめに  個人データ保護に関する政令第13/2023/ND-CP号(以下「政令13号」)が2023年4月17日に成立し、7月1日に施行される...
そのほか

商事法務メルマガno.1940(2023.05.26)

商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ―<広告>――――――――――――――――――――――――――――― ◎Sansan株式会社が行った契約業務の実態調査では、業...
タイトルとURLをコピーしました