商事法務メルマガno.2062(2024/08/27)

そのほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《商事法務ポータル-タイムライン》
◆米国著作権局、著作権と人工知能(AI)に関する報告書の第1部を公表、連邦デジタルレプリカ法の制定を勧告 中崎尚/後藤未来(2024/08/27)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/70002
◆消費者庁、RIZAP株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について〔優良誤認又はステルスマーケティング告示の違反〕 福地拓己(2024/08/27)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/70020
◆広告表示・勧誘規制に関する試論(再考)――事業規制手法の多様化と(行政)法理論の観点から 第1回 広告表示・勧誘規制――はじめに 酒井俊和(2024/08/26)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/66675
◆デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 〔とりまとめ(案)〕(前編) 後藤未来/張超鵬(2024/08/26)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/69936
◆米財務省、CFIUS2023年次報告書を公表 藤田将貴/山下舞(2024/08/26)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/69931

《官庁等情報》
■消費者庁、食品表示基準の一部改正及び食品表示基準別表第26の5の項の規定に基づき内閣総理大臣が定める届出の方法を定める告示の制定について(23日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/#display_guideline
 ○食品表示基準の一部改正案に関する意見募集の結果の公示について(23日)
 https://www.caa.go.jp/notice/entry/039087/
 ○「特定保健用食品の表示許可等について」の一部改正(案)に関する意見募集の結果の公示について(23日)
 https://www.caa.go.jp/notice/entry/039083/
■金融庁、金融審議会総会(第53回)・金融分科会(第41回)合同会合 資料(26日)
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/soukai/siryou/20240826.html
 ○資料1 資金決済制度等のあり方に関する検討
 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/soukai/siryou/20240826/1.pdf
 ○資料2 保険市場の信頼の確保と健全な発展に向けた方策に関する検討
 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/soukai/siryou/20240826/2.pdf
■金融庁、財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則及び連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則・財務諸表等規則ガイドライン・連結財務諸表規則ガイドラインの一部改正(22日)
https://www.fsa.go.jp/news/r6/sonota/20240822/20240822.html
■経産省、産業構造審議会商務流通情報分科会 流通小委員会・交通政策審議会 交通体系分科会 物流部会・食料・農業・農村政策審議会 食料産業部会 物流小委員会 合同会議(第2回)資料〔改正物流効率化法の施行に向けて〕(26日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shomu_ryutsu/distribution/002.html
■経産省、産業構造審議会保安・消費生活用製品安全分科会 製品安全小委員会(第15回)・消費経済審議会 製品安全部会(第21回)資料〔製品安全4法改正を踏まえた制度整備についてほか〕(27日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/shokeishin/seihin_anzen/021.html
■総務省、電気通信番号の犯罪利用対策に関するワーキンググループ(第6回)資料〔事業者の取組に関する規律の方向性(案)ほか〕(22日)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/bango_seisaku/02kiban06_04000163.html
■厚労省、雇用政策研究会報告書を公表(23日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204414_00017.html
■厚労省、「令和6年版厚生労働白書」を公表(27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42715.html
■厚労省、労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(第373回)資料〔労働者派遣法第30条の4第1項第2号イに係る通知等についてほか〕(23日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41892.html
■資源エネ庁、東邦瓦斯株式会社及び中部電力ミライズ株式会社から改善計画を受領(23日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240823001/20240823001.html
 ○中部電力、経済産業大臣からの業務改善命令に対する改善計画の報告について(23日)
 https://www.chuden.co.jp/ir/ir_kaiji/__icsFiles/afieldfile/2024/08/23/1.pdf_1.pdf
 ○東邦瓦斯、ガス事業法に基づく業務改善計画等の提出について(23日)
 https://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/1245324_1342.html
■資源エネ庁、総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会 バイオマス持続可能性ワーキンググループ(第28回)資料(23日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shoene_shinene/shin_energy/biomass_sus_wg/028.html
■警察庁、不正アクセス行為対策等の実態調査及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況等に関する調査の実施について(23日)
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/pdf/20240823_chosa.pdf
■消費者委、消費者法制度のパラダイムシフトに関する専門調査会(第8回)議事録(23日)
https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/paradigm_shift/008/shiryou/index.html
■規制改革推進会議、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」で受け付けた提案及び所管省庁からの回答を更新(26日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/hotline/h_index.html
■NISC、国際文書「Best practices for event logging and threat detection」に署名(仮訳へのリンク、22日)
https://www.nisc.go.jp/pdf/policy/kokusai/Provisional_Translation_JP_ASD_LOTL_Guidance.pdf
■東証、改善報告書の徴求及び公表措置:ENECHANGE(株)(23日)
https://www.jpx.co.jp/news/1023/20240823-12.html
 ○ENECHANGE、東京証券取引所による「改善報告書」の提出請求及び「公表措置」の実施について(23日)
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/4169/tdnet/2495675/00.pdf
■文科省、各法科大学院の機能強化構想(令和6年度~令和10年度)の公表(23日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/mext_00022.htm
■企業会計基準委、企業会計基準委員会(第531回、8月20日開催)概要(23日)
https://www.asb-j.jp/jp/project/proceedings/y2024/2024-0820.html
■日弁連、知的財産高等裁判所令和5年(ネ)第10040号損害賠償請求控訴事件における第三者意見募集に対する意見書(22日)
https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2024/240822_3.html
■日弁連、公益通報者保護法の更なる改正と制度の充実を求める意見書(22日)
https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2024/240822_2.html
■蘭データ保護局、ドライバーの個人データを米国に移転したことがGDPRに違反するとして米Uberに2億9000万ユーロの制裁金(26日)
https://www.autoriteitpersoonsgegevens.nl/en/current/dutch-dpa-imposes-a-fine-of-290-million-euro-on-uber-because-of-transfers-of-drivers-data-to-the-us
■米商務省BIS、ロシア・ベラルーシに対する輸出管理の強化、契約条項に関する輸出業者・再輸出業者に対する新しいガイダンス等を公表(23日)
https://www.bis.gov/press-release/commerce-tightens-export-controls-targets-illicit-procurement-networks-supplying

《企業等の動向》
■エスポア、株主による臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ(27日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3260/tdnet/2496134/00.pdf
 ○株主名簿閲覧謄写仮処分の決定に対する保全異議申立てに関するお知らせ(27日)
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3260/tdnet/2496135/00.pdf
■ジーネクスト、当社株主開催による臨時株主総会の概要に係る通知に関するお知らせ(26日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04737/4bf56940/0c53/477a/a644/7f4b94e9cae0/140120240826576689.pdf
 ○(再訂正)株主による臨時株主総会の招集請求の訂正に関するお知らせ(26日)
 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04737/a711d077/e125/4063/853b/9097e1cc3d4f/140120240826576687.pdf
■ウイルプラスホールディングス、分配可能額を超えた自己株式取得に関する特別調査委員会の設置のお知らせ(26日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01236/9891e64b/f776/45e2/8a43/188fccf58211/140120240826576705.pdf
■DIC、 価値共創委員会による「美術館運営」に関する助言並びにそれに対する当社取締役会の協議内容と今後の対応についての中間報告(27日)
https://pdf.irpocket.com/C4631/Rhyn/DBJg/TKxD.pdf
■西川ゴム工業、財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ(26日)
https://www.nishikawa-rbr.co.jp/upfile/2024082604_news.pdf
 ○内部統制報告書の訂正報告書の提出に関するお知らせ(26日)
 https://www.nishikawa-rbr.co.jp/upfile/2024082602_news.pdf
■ヴィレッジヴァンガードコーポレーション、財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ(26日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240826576436.pdf
■ゼオンメディカル、医療機器業公正取引協議会による当社に対する措置公表について(26日)
https://www.zeonmedical.co.jp/topics/pdf/pdf_2024_8_26.pdf.pdf
 ○医療機器業公正取引協議会、医療機器業公正競争規約違反事案について(26日)
 https://www.jftc-mdi.jp/data/topic_data/2024/426/24082613543546567.pdf
■東京女子医科大学、第1回新生東京女子医科大学のための諮問委員会要録および諮問書(27日)
https://www.twmu.ac.jp/univ/news/detail.php?kbn=1&ym=202408&cd=1400
■新光電気工業、(開示事項の経過)JICC-04株式会社による当社株式に対する公開買付け実施に向けた進捗状況等のお知らせ(26日)
https://www.shinko.co.jp/news/docs/20240826_02.pdf
 ○富士通、(開示事項の経過)JICC-04株式会社による連結子会社(新光電気工業株式会社)の株式に対する公開買付けの開始予定の変更に関するお知らせ(26日)
 https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/08/26-1.pdf
 ○大日本印刷、新光電気工業株式会社の株式取得を目的とする特別目的会社への出資に関する進捗状況のお知らせ(26日)
 https://www.dnp.co.jp/news/detail/20175576_1587.html
■LINEヤフー、LINE公式アカウントにおけるアカウント乗っ取りに関するお知らせとお願い(26日)
https://www.lycorp.co.jp/ja/privacy-security/announcement/009179/
■しまむら、しまむらグループ カスタマーハラスメント対応ポリシーの策定について(27日)
https://www.shimamura.gr.jp/assets-c/uploads/release20240827.pdf

《裁判動向》
■東洋埠頭、(開示事項の経過)当社に対する損害賠償請求訴訟の請求金額変更に関するお知らせ(27日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9351/tdnet/2496146/00.pdf

《法案提出・審議状況》
■官邸、定例閣議案件(27日)
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2024/kakugi-2024082701.html
 ・新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(決定)
 ・新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(決定)
 ○経産省、「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」及び「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」の閣議決定について(27日)
 https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240827001/20240827001.html

《法令等公布状況》
■食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(厚労省令第115号)(23日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240823/20240823h01291/20240823h012910002f.html
 ○食品表示基準の一部を改正する内閣府令(内閣府令第71号)(23日)
 https://kanpou.npb.go.jp/20240823/20240823g00197/20240823g001970002f.html
 ○食品表示基準第二条第一項第十号イの別表第二十六の五の項の規定に基づき、内閣総理大臣が定める届出の方法を定める告示(内閣府告示第106号)(23日)
 https://kanpou.npb.go.jp/20240823/20240823g00197/20240823g001970008f.html
■戸籍法施行規則の一部を改正する省令(法務省令第44号)(26日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240826/20240826h01292/20240826h012920001f.html

《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■環境省、「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律に基づく特定有害廃棄物等の範囲等を定める省令の一部を改正する省令(案)」に関する意見募集(24日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=195240042
■環境省、「電気及び電子機器廃棄物の輸出入に係るバーゼル法該非判断基準(案)」に対する意見募集(24日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195240041&Mode=0
?
《パブリック・コメント(意見募集結果)》
■消費者庁、食品表示基準の一部改正案に関する意見募集結果(23日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&Mode=1&id=235080074
■厚労省、食品衛生法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集結果(23日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=495240076&Mode=1
■経産省、IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度構築方針案に関する意見募集結果(23日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=595224006&Mode=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今日の書棚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●供託法・供託規則を逐条解説。供託実務の必携書!
 『供託法・供託規則コンメンタール』
 金森真吾 著(680頁、8,250円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5480&cd=3120&state=new_and_already
●民法学者・椿寿夫の発想の原点を多角的に探る
 『椿民法学のあゆみ』
 椿民法学のあゆみ刊行委員会 編(400頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5476&cd=3119&state=new_and_already
●個人情報・プライバシーを巡る議論をふまえ法律と運用、実務の発展をめざす
 『個人情報保護法』
 岡田 淳・北山 昇・小川 智史・松本 亮孝 著 宍戸 常寿 監修(948頁、9,900円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5469&cd=3099&state=new_and_already
●株主総会と取締役会の法的論点を、理論と実務の両面から語る!
 『会社法における会議体とそのあり方――変革期における株主総会と取締役会の実務』
 藤田 友敬・澤口 実 編(320頁、3,740円 (税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5473&cd=3118&state=new_and_already
●資本コストをより深く理解するための基礎知識とは何かをわかりやすく解説
 『IR・SRのためのコーポレート・ファイナンスの基礎知識』
 中村 慎二 著(248頁、3,740円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5471&cd=3094&state=new_and_already
●仲裁ADR法学会の学会誌第19号
 『仲裁とADR(第19号)』
 仲裁ADR法学会 編(120頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5472&cd=3117&state=new_and_already
●令和6年4月全面施行!立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説
 『一問一答 新しい仲裁・調停法制』
 福田 敦 編著(292頁、3,630円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5464&cd=3114&state=new_and_already
●近藤光男先生の古稀をお祝いして編まれた記念論文集
 『近藤光男先生古稀記念 コーポレート・ガバナンスのフロンティア』
 榊 素寛・古川 朋雄・宮崎 裕介 編(910頁、18,700円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5457&cd=3116&state=new_and_already
●生成AIをめぐる法務課題はガバナンスに直結する。その実務対応を明晰に描く。
 『生成AI法務・ガバナンス――未来を形作る規範』
 中崎 尚 著(512頁、5,280円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5463&cd=3070&state=new_and_already
●生成AIの利用にあたって留意すべき法的ポイントをQ&A形式で解説
 『生成AIと知財・個人情報Q&A』
 齋藤浩貴・上村哲史 編著(288頁、3,300円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5462&cd=3071&state=new_and_already
●表示規制・景品規制の基本的な考え方から実務対応までの要点をつかむ。
 『実務担当者のための景表法ガイドマップ』
 古川 昌平 著(312頁、3,630円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5458&cd=3115&state=new_and_already
●設例をはさみながら、企業内での個人情報の適切な扱い方について具体的に解説
 『設例で学ぶ個人情報保護法の基礎』
 木村 一輝 著(288頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5456&cd=3072&state=new_and_already
●令和6年改正まで、グリーンガイドライン立案担当者がわかりやすく解説。
 『独占禁止法 グリーンガイドライン』
 鈴木 健太 編著 五十嵐 收・磯野 美奈 著(180頁、2,530円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5455&cd=2946&state=new_and_already
●コーポレートガバナンスの実務解説決定版
 『コーポレートガバナンスの法務と実務』
 TMI総合法律事務所コーポレートガバナンス プラクティス・グループ 編(472頁、5,720円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5451&cd=3113&state=new_and_already
●事業会社によるスタートアップ投資の法実務をQ&A形式で解説
 『Q&A CVCによるスタートアップ投資』
 関口 尊成・田附 周平・山本 飛翔 著(324頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5444&cd=3110&state=new_and_already
●ガバナンスのあるべき姿とは。研究者・弁護士・企業の実務担当者が語りつくす
 『実務家が語る取締役会のいまと今後の展望――上場企業のコーポレートガバナンスに関する大規模実態調査を踏まえて』
 三菱UFJ信託銀行 コーポレートガバナンス実務者研究会 編著(272頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5449&cd=3112&state=new_and_already
●法技術概念を使って事案を見てみると、法的に意味のある事実が見えてくる
 『ダイアローグ争点整理Ⅱ――契約の解釈、特に契約の成否に関する民法上の約束事を用いて』
 足立 正佳 著(368頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5442&cd=3102&state=new_and_already
●犯収法令を実務に即したQ&A形式でわかりやすく解説する
 『金融機関における犯罪収益移転防止法の実務Q&A』
 本柳 祐介 著(284頁、3,850円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5443&cd=3077&state=new_and_already
●平時の対策から訴訟対応まで実務の第一線で活躍する著者による指南書
 『企業買収行動指針を踏まえた戦略的企業防衛』
 西本 強 著(440頁、4,620円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5445&cd=3111&state=new_and_already

_/_/近刊
○FIDIC契約書式の解説を通して、国際契約法務の要点を示す一冊
 『国際建設契約の法務――FIDICを題材として』
 大本 俊彦・関戸 麦・高橋 茜莉 著(272頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5483&cd=3082&state=forthcoming
◯米国の医薬品・医療機器規制に関する入門書
 『米国FDA医薬品・医療機器規制入門』
 藤巻 伍 著(308頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5490&cd=3080&state=forthcoming
○法務担当者必携。個人情報関係法令・ガイドラインをスピード確認
 『個人情報関連法令スピードチェック』
 影島 広泰 編著 牛島総合法律事務所データプライバシー&テクノロジーチーム 著(384頁、4,840円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5482&cd=3078&state=forthcoming
○最新の消費者庁運用実務を踏まえ、立案担当者が法律の全体像を解説
 『景品表示法〔第7版〕』
 高居 良平 編著(440頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5489&cd=3108&state=forthcoming
○「法」と「教育」という異分野の理論家・実務家による「フォーラム」
 『法と教育 Vol.14』
 法と教育学会 編(104頁、3,520円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5485&cd=3085&state=forthcoming
○コロナ禍後の世界情勢を踏まえて日本および新興18か国の法改正を詳細に解説
 『海外進出企業のための外国公務員贈賄規制ハンドブック〔第2版〕』
 森・濱田松本法律事務所グローバルコンプライアンスチーム 編(464頁、5,720円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5481&cd=2953&state=forthcoming

_/_/別冊商事法務
○No.477『招集通知・議案の記載事例〔2024年版〕』
 プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(854頁、9,020円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5395&cd=5311&state=separate_shojihoumu
○No.476『株主総会想定問答集〔2024年版〕』
 河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著(860頁、7,370円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5396&cd=5310&state=separate_shojihoumu
○No.475『株主総会日程〔2024年版〕』
 別冊商事法務編集部 編(368頁、6,820円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5375&cd=5309&state=separate_shojihoumu

◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_shojihoumu

_/_/別冊NBL
○No.190『AI事業者ガイドライン(第1.0版)』
 経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 情報処理基盤産業室=総務省 情報流通行政局 参事官室 監修(240頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5487&cd=7162&state=separate_nbl
○No.189『東京大学比較法政シンポジウム トップマネジメントと共に考える企業法務の未来』
 堀 健一・少徳 彩子 ・前田 絵理・松井 智予・平野 温郎 編(80頁、2,420円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5465&cd=7161&state=separate_nbl

◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_nbl

◎近刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=forthcoming
◎全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/permanent_store/index
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★事業再生研究機構・商事法務ビジネス・ロー・スクール共催セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆金融機関実務担当者・若手弁護士向けWEBセミナー
「倒産法の基礎を学ぶ~法的倒産手続に関与するにあたっての基本事項~」

事業再生研究機構会員の実務経験豊富な弁護士、税理士を講師に迎え、事業再生・倒産実務の経験がなく、体系的に倒産法を学んだことがない金融機関実務担当者や若手弁護士を対象として、手続の根拠となる法令の全体像の把握と基礎知識の習得を目指します。

〔全5講〕(1)事業再生・倒産処理手続きの全体像 (2)破産法 (3)民事再生法
     (4)会社更生法 (5)法的倒産手続における税務の重要性

視聴期間: 2024年7月3日(水)10:00~9月3日(火)17:00
受講料:
①事業再生研究機構会員(所属)の方:無料
②事業再生研究機構会員以外の個人:33,000円(税込)/ 1名
③事業再生研究機構会員以外の法人:55,000円(税込)/ 1社
※③の場合、同一法人内であれば、視聴用URLから人数制限なく何名でも視聴いただくことができます。
https://jabr.smoosy.atlas.jp/ja/notices/seminar-shojihomu2024

商事法務ビジネス・ロー・スクールでは、上記セミナー以外に弁護士の方にご受講いただけるセミナーを多数ご用意しております。
スキルアップにお役立てください。
https://www.shojihomu.co.jp/page/seminar_list
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★債権管理実務研究会 《会員募集中!》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債┃権┃管┃理┃実┃務┃研┃究┃会┃《会員募集中!》
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
与信・債権管理・回収の他、取引・財務・リスクマネジメント関連のセミナー(年120時間)・会員懇談会を開催。特別セミナー(有料)にて、一部を受講することが可能。

【特別セミナー】
◆8/27東京開催「電子契約・署名・文書管理の現在地~導入から活用までの論点整理と実務対応」
講 師:齋藤弘樹 弁護士〔岩田合同法律事務所〕
受講料:【法人申込】38,500円(税込)/1社(同一法人内であれば複数名受講可能)
    【個人申込】22,000円(税込)/1名〔WEB配信(9/10~10/10)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2580/20240827de.pdf
◆10/17東京開催「民事法入門~ビジネスパーソンとして押さえるべき最低限のポイントと実務との関連~」
講 師:窪田 三四郎 弁護士〔西村あさひ法律事務所・外国法共同事業〕
受講料:【法人申込】29,700円(税込)/1社(同一法人内であれば複数名受講可能)
    【個人申込】16,500円(税込)/1名〔WEB配信(11/11~12/10)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2581/20241017mi.pdf
◆11/22名古屋開催「段階別 債権管理・保全・回収マニュアル&法律事務所選定のポイント~初動対応、契約から法的手段までの実践ガイド~」
講 師:山田尚武弁護士〔弁護士法人しょうぶ法律事務所〕/西田 章弁護士〔西田法律事務所〕
受講料:【法人申込】29,700円(税込)/1社(同一法人内であれば複数名受講可能)
    【個人申込】16,500円(税込)/1名〔WEB配信(12/13~2025/1/24)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2648/20241122da.pdf
共通お申込み先:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefH3KNOQnSQtK7aR6K_c4HCojZviBV-U1Y1l5E3elcUGsnLA/viewform

◎その他の特別セミナー
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/trial
◎入会パンフレット・お問合せは下記HPよりご確認ください。
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/member_info
◎お問合せ先:saiken-kanri@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★セミナー 《募集中! ビジネス・ロー・スクール》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「監査役の基礎トレーニング(全4講)」(WEBセミナー)
短期間で、監査役、監査等委員に求められている仕事の基本を確認しながら、監査戦略(見方・考え方)を身につけていただくことを目的としたセミナープログラム
第1講 高田晴仁 慶應義塾大学教授
第2講 田中秀樹 東海大学教授
第3講 松山 遙 弁護士(日比谷パーク法律事務所)
第4講 河江健史 公認会計士(河江健史会計事務所)
特別講演 弥永真生 明治大学教授
受講料:1名につき176,000円(税込)[各講約2時間~2時間30分]
配信期間:2024年9月4日(水)10:00~2024年11月29日(金)17:00(各講配信開始日が異なります。)
WEB受講申込URL:
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=2452&scd=51240904
※本セミナーには、終了証を授与します。授与の条件は申込ページよりご確認ください。
◎各種お問合せ先:law-school@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★NBL最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<8月15日号>
●北欧福祉の源流としての「少子化対策」論 藤田菜々子
○日本私法学会シンポジウム資料 多様なリスクへの法的対応と民事責任――科学技術の発展に伴うリスクを中心に
・問題提起――様々なリスク、リスク論と不法行為法 大塚直
・1 公害・環境・原発リスクと不法行為法 大塚直
・2 医療・医薬品のリスクと不法行為法 米村滋人
・3 自動運転等における責任主体・補償等のあり方 山口斉昭
・4 AIのリスクと無過失責任 橋本佳幸
・5 科学技術に関するリスク制御と国の責任 下山憲治
・総括――科学技術の発展に伴う多様なリスクと不法行為法 大塚直
●モバイル機器の修理市場等における競争環境整備の在り方に関する調査報告書の概説 石山修平/杉原光俊/長谷川圭太/畠山寛希/村井彩乃/田村好誠
○法制審議会便り 民法(成年後見等関係)部会第4回及び第5回会議 木田佳央人
●令和5年改正次世代医療基盤法に係る関連政省令・ガイドラインの解説(下) 吉原博紀/宮田智昭/新海一輝/池谷航
○日本政府ガイドラインとの比較で理解するCSDDD 塚田智宏
●金融サービス仲介法制の課題と活用可能性 図師康之
○実務問答個人情報保護法(第11回)データの名寄せと仮名加工情報・匿名加工情報 當舎修/[監修]曽我部真裕
●時代を生き抜くためのリーガルセンス 法的思考の実践(第4回)法的思考の実践 門口正人
○契約書レビューの体系と実践(第10回)譲渡制限① 滝琢磨/菅野邑斗/吉原秀/太郎田耀
●EU競争法入門(第5回)「目的」か「効果」か。それが問題だ。――TFEU101条「反競争的な合意」(上) 市川芳治
○クロスセクター・サイバーセキュリティ法(第10回・完)サイバーセキュリティ×防災―サイバーリスクに備えたBCPの策定 蔦大輔/田中亜樹/平岡優/橘川文哉
●惜字炉 情報資産の管理と活用

◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=7
◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★資料版商事法務最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7月号>
●視点 「勧告的決議」を求める株主提案への対応 山田和彦
○速報版2024年6月総会のトピックス 三菱UFJ信託銀行 法人コンサルティング部 会社法務グループ
●買収行動指針および公正M&A指針を踏まえた上場会社をめぐる買収事案の事例分析(下)――2023年4月~2024年3月―― 佐橋雄介/菅隆浩/中野常道/三国谷亮太/佐藤龍/伊藤公洋
○公開買付けの予告(予告TOB)に関する事例分析(下)笠間周子/坂尻健輔/保坂泰貴/江角航介/朝倉利哉/岩佐建希/内田麻璃子/橘川文哉/伊藤竜之介
●企業不祥事回避のための役員の思考・行動フレームワークの分析(中)――2023年度の事例を踏まえて―― 阿南剛
○ESG株主に聞く<第7回> Kaname Capital
●旧ドンキホーテHDからの元代表者に対する同人の新株予約権行使により生じた逸失利益相当額の損害賠償請求事件の検討(東京地判令和5年12月7日本誌483号155頁)津野田一馬
○2024年6月総会2,317社の分析
・開催日・開始時刻
・開催会場・バーチャル総会
・出席株主数
・所要時間
・書面等による事前質問
・当日の質問(発言)者数
・お土産
・決議事項に関するトピック
・報告事項に関するトピック
・電子提供措置の開始日・有価証券報告書の開示日
・業種別の状況
・電子提供制度対応に係る株主宛送付物等
●記載例・開示例
○各社の開催状況一覧
●一般会場開催会社の開催場所一覧
○臨時総会動向(6月開催11社)

◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=8
◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★旬刊商事法務最新号 ※公益社団法人商事法務研究会発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<8月25日号>
●日本私法学会シンポジウム資料 近時のM&A法制の動向と理論的課題
 Ⅰ 総論――M&A法制の検討課題 田中亘
 Ⅱ 買収をめぐる対象会社の取締役の行為規範 行岡睦彦
 Ⅲ 構造的な利益相反のあるM&A取引の規律 白井正和
 Ⅳ 公開買付規制改正と今後の買収防衛策の展望 飯田秀総
 Ⅴ 公開買付規制の課題 齊藤真紀
 Ⅵ アクティビズムに関連する法的検討課題 松元暢子
○米国会社・証取法判例研究No.443 連邦預金保険公社の行政法審判官に係る審決に対する司法審査 吉井敦子
●新商事判例便覧No.783
○スクランブル 真夏の夜の悪夢?「資本コストや株価を意識した経営」の実現性と必要性

◎商事法務研究会ではtwitterアカウントを運用中。Follow me!
https://twitter.com/SHOJI_HOMU
◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ
https://www.shojihomu.or.jp/p022
※「旬刊商事法務」(月3回発行)年間購読料36,300円[半年18,150円](税込)
◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事法務研究会)
https://www.shojihomu.or.jp/p009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★電子版会社法コンメンタール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
104名の執筆者による全22巻と補巻(平成26年改正)からなる『会社法コンメンタール』シリーズを電子化(第22巻総索引を除く)。
文中の他文献約8万箇所にリンクを付与し、参照先文献の本文、または書誌情報が閲覧可能です。
https://www.shojihomu.co.jp/notice/details/66
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★法教育フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月第1第3木曜日に「法教育レポート」更新中(メルマガ登録受付中)
http://www.houkyouiku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎シンポジウム「第1回中日商法座談会―中国改正会社法の適用と解釈Q&A―」(主催:天津大学法学院 中国法学会商法学研究会、共催:公益社団法人商事法務研究会)
天津市での現地参加、オンライン参加(日本語訳あり)、中国改正会社法についてのご質問・ご意見募集中!(8/30まで)
https://www.shojihomu.or.jp/page/chuunichi01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇研修講座「次世代リーダーのための戦略的法務力強化プログラム」
企業の中堅幹部・管理職を対象とした経営・事業推進に不可欠な法的・論理的アプローチを習得するためのプログラムを開講します。
開催日:[基礎編]オンデマンド受講
    [実践編]2024年9月3日(火)、11月28日(木)ともに14:00~18:30
参加費:基礎編(オンライン研修)40分~60分×7ユニット 33,000円(税込)
    実践編(集合研修)ケーススタディ&懇親会(全2回) 165,000円(税込)
主 催:一般社団法人日本CFO協会
協 力:EY弁護士法人、株式会社商事法務
詳細・お申込み:
https://www.cfo.jp/seminar/esli/
※申込時に以下コードを利用いただくと、「基礎編」「実践編」ともに5%割引。
キャンペーンコード CHMA#SH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇第23回弁護士業務改革シンポジウム
日 時:2024年9月7日(土)11:00~11:20 全体会、11:20~17:40 分科会
    ※開始時刻及び終了予定時刻は分科会によって異なります
開催方法:会場参加およびオンライン(Zoomウェビナー)参加
会 場:東北学院大学五橋キャンパス
プログラム:全体会・分科会の概要はこちらをご覧ください。
https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/event/year/2024/240907_chirashi2.pdf
参加対象:どなたでもご参加いただけます(一部会員限定の分科会があります。)。
参加をご希望の分科会ごとに、申込みフォームからお申し込みください(参加費無料)。
主 催:日本弁護士連合会
シンポジウム詳細:
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2024/240907.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇公正取引委員会競争政策研究センター 第53回公開セミナー「独占禁止法と企業コンプライアンス」
日 時:2024年9月20日(金)13:30~16:00
会 場:イイノホール&カンファレンスセンター(ライブ配信も同時開催)
参加費:無料
プログラム:
 「実効的な独占禁止法コンプライアンスプログラムの整備・運用のためのガイド-カルテル・談合への対応を中心として-」
 「弁護士から見た独占禁止法コンプライアンス」
 「住友化学における競争法コンプライアンス体制」
 パネルディスカッション
主 催:公正取引委員会競争政策研究センター
共 催:(株)日本経済新聞社、(公財)公正取引協会
後 援:(一社)日本経済団体連合会
お申込・詳細:申込み期限 2024年9月13日(金)17:00
https://www.jftc.go.jp/training/110/cprcevent.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務 Mail Magazine No.2062(2024/08/27)
発信元 株式会社商事法務 《編集:メルマガ編集室》
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
TEL03-6262-6755 FAX03-6262-6801

タイトルとURLをコピーしました