業法・規制法対応

業法・規制法対応

SH5515 国交省、トラック輸送「標準的運賃」の活用状況など2024年度の実態調査結果を発表――本年3月調査の最新版、標準的運賃「8割以上収受事業者」割合は約45%で令和6年告示を経て減少を示す(2025/07/16)

国土交通省は7月11日、トラック運送事業者の「標準的運賃」の活用状況などに関する実態調査結果を発表した。近年継続して行われている事業者および荷主企業に対するアンケート調査結果を取りまとめたもので、本発表は今年3月17日~28日を調査期間とする最新版(2024年度版)となる。
業法・規制法対応

SH5501 食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律及び卸売市場法の一部を改正する法律の成立(農林水産省) 小島諒万/新藤友理(2025/07/01)

 2025年6月11日、合理的な費用を考慮した価格形成と食品産業の持続的な発展に向けた施策を一体的に推進し、食料の持続的な供給ができる食料システムを確立することを目的に、食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律及び卸売市場法の一部を改正する法律が成立した(以下「本改正」という。)
業法・規制法対応

SH5490 物流関連の法令改正に関する最新の動向――トラック事業適正化関連法・物効法施行令改正案の概要 寺﨑玄/山田智希/長谷川達(2025/06/19)

このように、物流分野では近時、重要な法令改正が頻繁になされていることを踏まえ、本稿でも、そうした動向を整理する一環として、上記の法改正等の概要について紹介することとする。
業法・規制法対応

SH5475 東北財務局、旧経営陣による不正融資を巡りいわき信用組合に対して業務改善命令を発出――第三者委「類例をみないほどに悪質な事案」、改善命令では公的資金活用「特定震災特例経営強化計画」見直しも(2025/06/04)

財務省東北財務局は5月29日、いわき信用組合(本店・福島県いわき市)に対して同日、協同組合による金融事業に関する法律6条1項・銀行法26条1項に基づき業務改善命令を発出したと発表した。
業法・規制法対応

SH5443 タイ:カジノ規制の動向 今野庸介(2025/05/13)

近時、カジノの合法化が推進されることになった。既にカジノに係るフィージビリティ・スタディが実施済みであり、Entertainment Complex Business Act(別名:Integrated Entertainment Business Act)案(以下「カジノ法案」という。)が公表されている。2025年3月27日現在、第3回目のパブリックヒアリングが終了して、2025年3月4日に修正法案が既に内閣に提出されており、その後、議会で審議されることが予定されている。早ければ2025年中に法律が成立する可能性もあるが、賭博中毒者の増加への懸念等から国民の反対感情も根強く、今後の同法案の行方については注視していく必要がある。
業法・規制法対応

SH5438 金融庁「立替サービスの貸金業該当性に関するQ&A」について 波多野恵亮/林敬祐(2025/05/08)

2025年4月2日、金融庁は「立替サービスの貸金業該当性に関するQ&A」(以下「本Q&A」という。)を公表した[1]。本Q&Aは、金融審議会「資金決済制度等ワーキング・グループ」(以下「資金決済等WG」という。)における議論や資金決済等WGの報告書の内容を踏まえ、立替サービスの「貸付け」該当性に関して、基本的な考え方や解釈を記載したものである。
取引法務

SH5421 広告表示・勧誘規制に関する試論(再考)――事業規制手法の多様化と(行政)法理論の観点から 第4回 広告表示・勧誘規制:各論(その1):大麻・覚せい剤・麻薬等における広告規制 酒井俊和(2025/04/24)

広告表示・勧誘規制に関する試論(再考) ―事業規制手法の多様化と(行政)法理論の観点から― 第4回 広告表示・勧誘規制:各論 (その1)――大麻・覚せい剤・麻薬等における広告規制 弁護士法人キャストグローバル 弁護士 酒 井 俊 和 【第4...
業法・規制法対応

SH5396 インドネシア:フランチャイズ規制の概要とアップデート 中村洸介(2025/04/11)

新政令は、従前のフランチャイズに関する政令2007年第42号(以下「旧政令」という。)に基づく規制の枠組み自体を変更するものではないものの、規制の整備やアップデートが図られており、本稿では、新政令を踏まえたインドネシアのフランチャイズに関する主な規制の概要について紹介する。
業法・規制法対応

SH5387 「『2030年度に向けた政府の中長期計画』の進捗状況と次期『総合物流施策大綱』の策定に向けた対応」の公表――物流関連の法改正等に関する近時の動向について 寺﨑玄/山田智希(2025/04/04)

 今般、2025年3月14日に開催された第6回本閣僚会議において、「『2030年度に向けた政府の中長期計画』の進捗状況と次期『総合物流施策大綱』の策定に向けた対応」と題する資料(以下「本資料」という。)が公表された。本資料は、本計画を踏まえた法令改正や各種施策の進捗状況を振り返るとともに、次期の大綱の策定に向けた今後の施策の方向性が示されている。
業法・規制法対応

SH5384 保険業法の一部を改正する法律案 若狭一行(2025/04/03)

本年3月7日、保険業法の一部を改正する法律案(以下「本改正案」という。)が国会に提出された。昨今の損害保険業界における保険金不正請求事案等を踏まえ、昨年来、保険業に対する信頼性の確保とその健全な発展を図るために必要な方策について検討がなされてきたところであり、昨年12月25日には、金融審議会「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」が報告書を公表している。本改正案は同ワーキング・グループにおける検討結果を踏まえて作成されたものと思われるが、主な内容として、①損害保険代理店に対する体制整備義務の強化、②保険会社等に対する体制整備義務の強化、③保険会社等から保険契約者等への過度な便宜供与の禁止等が挙げられる。