商事法務メルマガno.2028(2024/04/19)

そのほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《商事法務ポータル-タイムライン》
◆経済産業省(中小企業庁)、中小企業のPMIを促進する、実践ツール・活用ガイドブック・事例集を公表 佐橋雄介/高野聖也(2024/04/19)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/67844
◆サステナビリティ基準委員会、サステナビリティ開示基準の公開草案を公表 宮川賢司/香川遼太郎/藏野舞(2024/04/18)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/67826
◆知的財産戦略本部、「AI時代の知的財産権検討会(第6回)」を開催 中間とりまとめ骨子(案)の発表 井上乾介/福山和貴/長谷川達(2024/04/18)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/67805
◆育児・介護休業法の改正案を閣議決定、国会に提出(2) 神尾有香/安藤翔/津田桃佳(2024/04/17)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/67799
◆「地域生物多様性増進法」が参議院本会議で可決・成立――「生物多様性地域連携促進法」は廃止、罰則を創設、公布後1年内の政令指定日に施行へ (2024/04/17)
 https://portal.shojihomu.jp/archives/67793

 

《官庁等情報》
■金融庁、スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議(第29回)資料〔コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラムのフォローアップと今後の方向性について〕(17日)
https://www.fsa.go.jp/singi/follow-up/siryou/20240418.html
■東証、英文開示様式例のページを更新(19日)
https://www.jpx.co.jp/equities/listed-co/disclosure-gate/form/index.html
■総務省・経産省、「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」及び意見募集結果の公表(19日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu20_02000001_00010.html
 ○内閣府、AI戦略会議(第8回)資料〔AI事業者ガイドラインの報告〕(19日)
 https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/8kai/8kai.html
■消費者庁、景品表示法による確約手続関係(18日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/
 ○施行規則・新旧対照表(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/assets/representation_cms216_240418_09.pdf
 ○確約府令(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/assets/representation_cms216_240418_10.pdf
 ○事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置に関する指針(改正)(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/public_notice/assets/representation_cms216_240418_01.pdf
 ○確約手続に関する運用基準(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/assets/representation_cms216_240418_04.pdf
 ○不当景品類及び不当表示防止法第8条(課徴金納付命令の基本的要件)に関する考え方(一部改正)(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/assets/representation_cms216_240418_03.pdf
■消費者庁、公益通報者保護法に基づく是正指導の件数について(15日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/detail/private/assets/private_240415_0001.pdf
 ○消費者庁、公益通報者保護制度相談ダイヤルへの相談件数について(15日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/contact/assets/contact_240412_0001.pdf
 ○消費者庁、公益通報者保護制度検討会の開催について(19日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/meeting_materials/assets/review_meeting_003_240419_01.pdf
 ○消費者庁、民間事業者等における内部通報制度の実態調査の公表について(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/research#01-01
 ○消費者庁、行政機関における公益通報者保護法の施行状況調査の公表について(18日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/research#01-02
■消費者庁、機能性表示食品を巡る検討会(第1回)資料(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/other/caution_001/review_meeting_001/meeting_001
 ○資料4 「機能性表示食品を巡る検討会」の今後のスケジュール(案)(19日)
 https://www.caa.go.jp/notice/other/caution_001/review_meeting_001/meeting_001/assets/consumer_safety_cms206_2404119_05.pdf
■法務省、法制審議会民法(成年後見等関係)部会第1回会議(9日開催)資料(17日)
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00241.html
■規制改革推進会議、働き方・人への投資ワーキング・グループ(第5回)資料〔競業避止義務の明確化についてほか〕(17日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_03human/240417/human05_agenda.html
 ○厚労省説明資料〔競業避止義務の明確化について〕(17日)
 https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_03human/240417/human05_0101.pdf
 ○経産省説明資料〔「秘密情報の保護ハンドブック」における退職者向けの情報漏えい対策と「競業避止義務契約の有効性について」〕(17日)
 https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_03human/240417/human05_0102.pdf
 ○公取委説明資料〔競業避止義務に係る競争政策・独占禁止法上の考え方〕(17日)
 https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_03human/240417/human05_0103.pdf
■規制改革推進会議、スタートアップ・投資ワーキング・グループ(第8回)資料〔公証人による定款認証制度の見直し〕(18日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_02startup/240418/startup08_agenda.html
 ○法務省説明資料〔定款認証の負担軽減に向けた取組状況等〕(18日)
 https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_02startup/240418/startup08_01.pdf
 ○財務省説明資料〔FATF勧告24に関する対応〕(18日)
 https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_02startup/240418/startup08_02.pdf
■特許庁・経産省、オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.1(大学編)解説パンフレット及びマナーブックを公表(17日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240417002/20240417002.html
■経産省、産業構造審議会 製造産業分科会 繊維産業小委員会(第11回)資料(19日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/textile_industry/011.html
 ○資料3-3 第9回小委員会後の追加質問に関するEUの回答(事務局)(19日)
 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/textile_industry/pdf/011_03_03.pdf
■経産省、ルール形成型の市場創出に取り組む企業を公表します――市場形成力指標に基づいた調査結果及び具体的な取組事例の紹介(17日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240417003/20240417003.html
 ○市場形成力指標の各成功パターンにおけるルール形成取組事例(17日)
 https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240417003/20240417003-1.pdf
■経産省、「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」本編および「スマート化を進める上でのポイント」別冊の英訳版を公表(17日)
https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/wg1/factorysystems_guideline.html
■総務省、デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第16回)資料(17日)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_space/02ryutsu02_04000465.html
■金融庁、「主要国のサステナビリティ情報等の開示・保証の動向に関する調査」報告書の公表について(17日)
https://www.fsa.go.jp/common/about/research/20240417/20240417.html
■金融庁、「事業性に着目した融資実務の影響に関する定量的な分析を行った文献調査及び有識者へのインタビュー調査」報告書の公表について(19日)
https://www.fsa.go.jp/common/about/research/20240419/20240419.html
■金融庁、「米独における保険募集にかかる規制に関する調査」の結果の公表について(18日)
https://www.fsa.go.jp/common/about/research/20240418/20240418.html
■金融庁、「サステナビリティ投資商品の充実に向けたダイアログ」(第3回)議事次第(18日)
https://www.fsa.go.jp/singi/dialogue/siryou/20240418.html
■財務省、CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する関係府省庁・日本銀行連絡会議 中間整理(17日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/meeting_of_cbdcre/chuukannseiri.html
■財務省、「マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策に関する行動計画(2024-2026年度)」を策定(17日)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/councils/aml_cft_policy/20240417.html
■新しい資本主義実現本部、新しい資本主義実現会議(第26回)資料(17日)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai26/gijisidai.html
 ○資料14 公取委提出資料「クリエイター支援のための取引適正化に向けた実態調査」(17日)
 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai26/shiryou14.pdf
■公取委、音楽・放送番組等の実演家(アーティスト、俳優、タレント等)と所属事務所との契約等についての情報提供フォームの設置について(18日)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/apr/240418_geinou.html
■公取委、物流革新に向けた政策パッケージ関係省庁連携協定の締結について(16日)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/apr/240416_kinki_shitauke.html
■農水省、株式会社オカムラ食品工業における農産物漬物の不適正表示に対する措置について(19日)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/240419.html
■資源エネ庁、総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 石油・天然ガス小委員会 液化石油ガス流通ワーキンググループ 中間とりまとめ~LPガスの商慣行是正に向けた対応方針~(19日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/ekika_sekiyu/20240419_report.html
■規制改革推進会議、地域産業活性化ワーキング・グループ(第11回)資料〔旅館業法の簡易宿所営業における玄関帳場等旅館業法の簡易宿所営業における玄関帳場等の規制についての規制について〕(19日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_05local/240419/local11_agenda.html
■規制改革推進会議、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」で受け付けた提案及び所管省庁からの回答を更新(18日)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/hotline/h_index.html
■消費者庁、適格消費者団体の認定、監督等に関するガイドラインを改訂(18日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/about_qualified_consumer_organization/guidelines
■消費者庁、通信販売業者【株式会社HAL】に対する行政処分について(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037529/
■消費者庁、消費者支援群馬ひまわりの会とペッツファースト株式会社との間の裁判上の和解について(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037449/
■消費者庁、消費者支援群馬ひまわりの会とMiaMiaこと細谷亮太氏との間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037452/
■消費者庁、消費者支援機構福岡とPayPayドームリレーマラソン2023大会事務局との間の差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037447/
■消費者庁、埼玉消費者被害をなくす会と株式会社ビッグモーターとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037443/
■消費者庁、埼玉消費者被害をなくす会と株式会社PMKメディカルラボとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037448/
■消費者庁、埼玉消費者被害をなくす会と株式会社Link Lifeとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037446/
■消費者庁、埼玉消費者被害をなくす会とLINE株式会社の間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037444/
■消費者庁、全国消費生活相談員協会と東栄住宅設備株式会社との間で差止請求に関する協議が調ったことについて(19日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/037450/
■消費者庁、事業者による従業員向け消費者教育の推進「消費生活のキホン 研修実施マニュアル」を掲載(18日)
https://www.caa.go.jp/notice/archive/2024/
■デジタル庁、デジタル関係制度改革検討会 デジタル法制ワーキンググループ(第3回)資料(18日)
https://www.digital.go.jp/councils/digital-system-reform-wg-legal-practice/2bffaa69-0ae4-4dc0-8db8-111703402ef6
■日証協、「有価証券の引受け等に関する規則」等の一部改正について及び意見募集結果(16日)
https://www.jsda.or.jp/about/public/kekka/index.html
■全銀協、欧州銀行監督機構(EBA)による「ESGリスクの管理に関するガイドライン(案)」に対するコメント(17日)
https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/opinion/opinion360417.pdf
■経団連、高齢社員のさらなる活躍推進に向けて(16日)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/033.html
■経団連、日本産業の再飛躍へ~長期戦略にもとづく産業基盤強化を求める~(16日)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/031.html
■経団連、グローバルサウスとの連携強化に関する提言(16日)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/032.html
■日商、「知的財産政策に関する意見」について(18日)
https://www.jcci.or.jp/news/recommendations/2024/0418140001.html

《企業等の動向》
■日本製鉄・米USスチール、4月17日に行われた米国バイデン大統領の発言に関する共同ステイトメント(18日)
https://www.nipponsteel.com/news/20240418_100.html
 ○米ホワイトハウス、バイデン大統領による全米鉄鋼労働組合(USW)本部での演説(17日)
 https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2024/04/17/remarks-by-president-biden-on-new-actions-to-protect-u-s-steel-and-shipbuilding-industry-from-chinas-unfair-practices-pittsburgh-pa/
■C&Fロジホールディングス、AZ-COM丸和ホールディングス株式会社への当社株式に対する公開買付けの開始予定に関する追加質問事項の送付に関するお知らせ(19日)
https://www.cflogi.co.jp/uploads/info20240419-1.pdf
■ワキタ、株主提案権行使に係る書面の受領及び当社取締役会意見に関するお知らせ(17日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/81250/187617e7/348c/4021/b0a7/20d7a686fae4/140120240417572092.pdf
 ○ストラテジックキャピタル、株式会社ワキタへの株主提案及び同提案に関する特集サイトの開設について(5日)
 https://stracap.jp/proposal/2024_wakita
■ストラテジックキャピタル、株式会社ダイドーリミテッドへの株主提案について(17日)
https://stracap.jp/wp2/wp-content/uploads/2024/04/4d267c44b8e2bcb8f9ecbfa90d52d44c.pdf
■ベネフィット・ワン、資本金及び資本準備金の額の減少に関するお知らせ〔第一生命ホールディングスによる完全子会社化に向けた対応〕(18日)
https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120240418572392.pdf
■テレビ朝日ホールディングス、株主名簿への記載を制限された外国人等株主への配当金の支払いに関するお知らせ(18日)
https://www.tv-asahihd.co.jp/pdf/ir_news/pdf/2024/20240418_payment_ir.pdf
 ○テレビ朝日ホールディングス、外国人等の議決権割合に関するお知らせ(18日)
 https://www.tv-asahihd.co.jp/pdf/ir_news/pdf/2024/20240418_ratio_ir.pdf
■セブン&アイ・ホールディングス、取締役会議長に関するお知らせ(18日)
https://www.7andi.com/library/dbps_data/_material_/localhost/ja/release_pdf/2024_0418_ir02.pdf
■ENECHANGE、当社代表取締役CEOによる当社株式の売却に関するお知らせ(19日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4169/tdnet/2423255/00.pdf
■ウエルシアホールディングス、代表取締役及び取締役の異動(辞任)に関するお知らせ(17日)
https://data.swcms.net/file/welcia/ja/news/auto_20240404566272/pdfFile.pdf
 ○イオン、執行役の解任について(17日)
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/8267/announcement/98627/00.pdf
■鴻池運輸、内部統制調査委員会の最終調査報告書受領および再発防止策に関するお知らせ〔架空取引の疑義〕(19日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9025/tdnet/2423112/00.pdf
■日本ゼオン、当社子会社における医療関係者への不適切な支払に関する原因究明及び再発防止策等について(18日)
https://www.zeon.co.jp/news/assets/pdf/240418-2.pdf
■ラックランド、ガバナンス委員会の設置に関するお知らせ(18日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2422959/00.pdf
■サニーサイドアップグループ、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について(19日)
https://ssug.co.jp/ir/wp-content/uploads/2024/04/0a59aa8f1a5a19c58a9b946ae8c5d33f.pdf

《裁判動向》
■中部電力、株主代表訴訟に係る訴訟告知書の受領(19日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240410568383.pdf
■ナガホリ、株主総会決議取消訴訟の判決(勝訴)の確定に関するお知らせ(16日)
https://www.nagahori.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/64_nagahori_20240416_press.pdf
■アインホールディングス、当社及び当社グループ会社元取締役に対する判決について〔公契約関係競売等妨害〕(18日)
https://www.ainj.co.jp/corporate/assets/upload/news/202040418newsrelease1.pdf
■東京地裁(杉浦正樹裁判長)、出版コンテンツの海賊版サイト「漫画村」の元運営者に対してKADOKAWA・集英社・小学館が損害の一部である約19億円の賠償を求めた訴訟で出版権等の侵害を認め、約17億円の賠償を命じる判決(18日)
 ○KADOKAWAのリリース(18日)
 https://group.kadokawa.co.jp/information/news_release/2024041801.html
 ○小学館のリリース(18日)
 https://www.shogakukan.co.jp/storage/files/article/2024/20240418%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E7%89%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%8C%E6%BC%AB%E7%94%BB%E6%9D%91%E3%80%8D%E6%90%8D%E5%AE%B3%E8%B3%A0%E5%84%9F%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%83%BBSOL%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%96%87.pdf
 ○原告3社の共同コメント(18日)
 https://www2.accsjp.or.jp/activities/2024/news158.php
■新潟地裁(島村典男裁判長)、水俣病被害者救済特別措置法による救済を受けられなかった新潟水俣病の未認定患者らが国及び旧昭和電工(現レゾナック・ホールディングス)に対して損害賠償を求めた訴訟で、国の責任を否定する一方、旧昭和電工に対して1人あたり400万円の賠償責任を認める判決(18日)

《法案提出・審議状況》
■特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案、修正案を衆院本会議で可決・参院回付(19日)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DDBACE.htm
 ○修正案
 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g21309034.htm
■民法等の一部を改正する法律案〔親権等関係〕、修正案を衆院本会議で可決・参院回付(16日)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DDBD0A.htm
 ○修正案
 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g21309047.htm
■官邸、定例閣議案件(19日)
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2024/kakugi-2024041901.html

《法令等公布状況》
■不当景品類及び不当表示防止法の規定に基づく確約手続に関する内閣府令(内閣府令第55号)(18日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240418/20240418g00098/20240418g000980015f.html
■不当景品類及び不当表示防止法施行規則の一部を改正する内閣府令(内閣府令第54号)(18日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240418/20240418g00098/20240418g000980001f.html
■事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針の一部を改正する件(内閣府告示第92号)(18日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240418/20240418g00098/20240418g000980022f.html
■化粧品の表示に関する公正競争規約の一部変更を認定した件(公取委・消費者庁告示第1号)(17日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240417/20240417h01204/20240417h012040003f.html
■地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律(法律第18号)(19日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240419/20240419g00099/20240419g000990007f.html
■後見登記等に関する省令の一部を改正する省令(法務省令第29号)(18日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240418/20240418h01205/20240418h012050002f.html

《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■日証協、自主規制規則の見直しに関する提案募集(17日)
https://www.jsda.or.jp/shijyo/seido/jishukisei/minaoshi/minaoshi.html
■厚労省、高齢者等終身サポート事業者ガイドライン(案)に関する意見募集(19日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240009&Mode=0

《パブリック・コメント(意見募集結果)》
■総務省・経産省、「AI事業者ガイドライン案」に関する意見募集結果(19日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=145210224&Mode=1
■消費者庁、不当景品類及び不当表示防止法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)等に関する意見募集結果(18日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=235070045&Mode=1
■法務省、後見登記等に関する省令の一部を改正する省令案に対する意見募集結果(18日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=300080310&Mode=1
■資源エネ庁、「総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会資源開発・燃料供給小委員会液化石油ガス流通ワーキンググループ中間とりまとめ(案)」に関する意見募集結果(19日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=620224004&Mode=1
■金融庁、「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令第十七条の二及び第十七条の三の規定に基づき国又は地域を指定する件の一部を改正する件(案)」に対する意見募集結果(17日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=225024005&Mode=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今日の書棚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●令和元年会社法改正後の近年の運用を踏まえた改訂版
 『Law Practice 商法〔第5版〕』
 黒沼 悦郎 編著 中東 正文・福島 洋尚・松井 秀征・行澤 一人 著(408頁、3,630円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5434&cd=3091&state=new_and_already
●「ビジネスと人権」の課題に真剣に取り組む企業のためのファーストチョイス
 『「ビジネスと人権」――基本から実践まで』
 塚田 智宏 著(256頁、2,750円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5430&cd=3061&state=new_and_already
●株主総会検査役の職務内容について提案株主・企業等に向け具体的に解説
 『株主総会検査役――その職務内容と選任事例』
 進士 肇・中江 民人・三井 稜賀 著(160頁、2,860円(税込) )
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5428&cd=3079&state=new_and_already
●立案担当者が法改正の趣旨・内容を含めた法律全体を平易に解説
 『逐条解説 不正競争防止法〔第3版〕』
 経済産業省知的財産政策室 編(600頁、5,060円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5437&cd=3103&state=new_and_already
●2024年11月実施試験のための法学検定試験問題集
 『2024年法学検定試験問題集』 法学検定試験委員会 編
 ・ベーシック <基礎>コース(460頁、2,420円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5419&cd=3104&state=new_and_already
 ・スタンダード<中級>コース(1024頁、4,290円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5420&cd=3105&state=new_and_already
 ・アドバンスト<上級>コース過去問集(516頁、3,850円(税込) )
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5421&cd=3106&state=new_and_already
●2023年度事業再生研究機構シンポジウムの概要を書籍化
 『担保法改正と事業再生(事業再生研究叢書21)』
 事業再生研究機構 編(248頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5424&cd=3107&state=new_and_already
●必要な情報が過不足なく盛り込まれた、コンパクトで正確なガイドブック
 『デジタル広告法務――実務でおさえるべきFAQ』
 池田・染谷法律事務所 編著(264頁、2,970円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5429&cd=3100&state=new_and_already
●立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する
 『一問一答 新しい民事訴訟制度(デジタル化等)――令和4年民事訴訟法等改正の解説』
 脇村 真治 編著(344頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5418&cd=3098&state=new_and_already
●判決・審決、公取委運用実務で基礎的な事項をやさしく解説
 『はじめて学ぶ独占禁止法〔第4版〕』
 菅久 修一 編著 南 雅晴・天田 弘人・小室 尚彦・田邊 貴紀・稲熊 克紀・五十嵐 俊子 著(228頁、2,750円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5409&cd=3097&state=new_and_already
●株主平等の原則の機能と判断構造について理論的に検討
 『株主平等の原則の機能と判断構造の検討』
 山下 徹哉 著(352頁、8,800円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5411&cd=3086&state=new_and_already
●令和4年民事訴訟法改正を踏まえた改訂版
 『Law Practice民事訴訟法〔第5版〕』
 山本 和彦 編著 安西 明子・杉山 悦子・畑 宏樹・山田 文 著(432頁、3,630円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5423&cd=3092&state=new_and_already
●立案担当者による令和3年改正をふまえた逐条解説書。関係政省令・通達等も収録
 『令和3年版 特定商取引に関する法律の解説』
 消費者庁取引対策課=経済産業省商務・サービスグループ消費経済企画室 編(928頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5416&cd=3065&state=new_and_already
●企業間取引における契約成立認定手法を欧米等諸外国との対比において分析
 『日本の契約実務と契約法――日本的契約慣行の研究』
 小林 一郎 著(324頁、5,720円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5417&cd=3088&state=new_and_already
●経営の視点で法務を捉え直し変革していく「Legal Operations」の実践的手引書!
 『Legal Operations の実践』
 鈴木 卓・門永 真紀 編著(408頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5398&cd=3095&state=new_and_already
●web3・メタバース法律実務書の決定版!
 『詳解 web3・メタバースビジネスの法律と実務』
 殿村 桂司・松尾 博憲 編集代表 佐々木 修・遠藤 努・小松 諒・宮城 栄司・加藤 志郎・高嶋 希 編著(408頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5413&cd=3069&state=new_and_already
●令和4年の法改正を踏まえ、制度創設後の運用実績を反映した改訂版
 『消費者裁判手続特例法〔第3版〕』
 伊藤 眞 著(232頁、4,840円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5408&cd=3084&state=new_and_already
●日々の努力が報われない、経営陣に理解されないと感じている法務パーソンのために
 『経営にインフルエンスを与える法務になろう』
 木村 孝行 著(192頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5403&cd=3089&state=new_and_already
●大阪株式懇談会が会社法の諸問題を解決する
 『会社法 実務問答集Ⅵ』
 大阪株式懇談会 編 前田 雅弘・北村 雅史 著(314頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5394&cd=3096&state=new_and_already
●新株発行・自己株式処分の実務解説決定版
 『新株発行・自己株処分ハンドブック』
 太田 洋・濃川 耕平・松尾 拓也 編著(520頁、6,600円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5391&cd=3087&state=new_and_already

_/_/近刊
○事業会社によるスタートアップ投資の法実務をQ&A形式で解説
 『Q&A CVCによるスタートアップ投資』
 関口 尊成・田附 周平・山本 飛翔 著(324頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5444&cd=3110&state=forthcoming
○法技術概念を使って事案を見てみると、法的に意味のある事実が見えてくる
 『ダイアローグ争点整理Ⅱ――契約の解釈、特に契約の成否に関する民法上の約束事を用いて』
 足立 正佳 著(368頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5442&cd=3102&state=forthcoming
○犯収法令を実務に即したQ&A形式でわかりやすく解説する
 『金融機関における犯罪収益移転防止法の実務Q&A』
 本柳 祐介 著(284頁、3,850円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5443&cd=3077&state=forthcoming
○平時の対策から訴訟対応まで実務の第一線で活躍する著者による指南書
 『企業買収行動指針を踏まえた戦略的企業防衛』
 西本 強 著(440頁、4,620円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5445&cd=3111&state=forthcoming
○契約解釈と法の適用の関係の観点から契約解釈の構造と方法の解明を模索する
 『契約解釈の構造と方法Ⅰ』
 山本 敬三 著(400頁、9,900円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5436&cd=3109&state=forthcoming

_/_/別冊商事法務
○No.477『招集通知・議案の記載事例〔2024年版〕』
 プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(854頁、9,020円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5395&cd=5311&state=separate_shojihoumu
○No.476『株主総会想定問答集〔2024年版〕』
 河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著(860頁、7,370円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5396&cd=5310&state=separate_shojihoumu
○No.475『株主総会日程〔2024年版〕』
 別冊商事法務編集部 編(368頁、6,820円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5375&cd=5309&state=separate_shojihoumu

◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_shojihoumu

_/_/別冊NBL
○No.188『成年後見制度の在り方に関する研究会報告書〔付・諸外国における成年後見制度についての調査報告書〕』
 商事法務編 (576頁、6,820円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5440&cd=7160&state=separate_nbl○No.187『米国の個人情報・プライバシー保護法制』
 松前 恵環 著(128頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5340&cd=7159&state=separate_nbl
○No.186『営業秘密事件裁判例の読み方――平成28年~令和2年7月の主な事例から』
 津田 麻紀子・渡邉 遼太郎 著(404頁、6,160円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5328&cd=7158&state=separate_nbl

◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_nbl

◎近刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=forthcoming
◎全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/permanent_store/index
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★債権管理実務研究会 《会員募集中!》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に与信・債権管理・回収の他、取引・財務・リスクマネジメント関連のセミナーを年間120時間程度、開催・配信しています。本年より非会員向け有料トライアル制度(特別セミナー)を開始しました。以下を廉価で体験することが可能です。

【特別セミナー】
◆企業間取引に潜むリスクの見つけ方と対応策
講 師:佐々木裕助 弁護士(柳田国際法律事務所)
受講料:19,800円(税込)/1 名〔WEB配信のみ(4/5~5/15)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2283/24040505ki.pdf
◆新たなテクノロジー活用とリスクマネジメントの最前線~生成AI やweb3を巡る現在の課題と展望~
講 師:殿村桂司 弁護士/小松諒 弁護士(長島・大野・常松法律事務所)
受講料:16,500円(税込)/1 名〔会場受講(6/6)+WEB配信(7/1~7/31)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2278/24060601ai.pdf
◆3Step 取引・信用リスクマネジメント講座(全3講)
講 師: 高市幸男 氏(リスク管理研究所代表 元東京商工リサーチ 取締役)
受講料:44,000円(税込)/1 名〔会場受講(6/18、7/9、8/20)+WEB配信(9/9~10/31)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2193/24061801st.pdf

◎お申込み先
https://forms.gle/F72FmoEXtJtCVS8N8
◎その他の特別セミナー
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/trial
◎入会パンフレット・お問合せは下記HPよりご確認ください。
https://saiken.shojihomu.co.jp/
※年会費:220,000円(税込) 複数名のご出席、ご視聴が可能です。
★2024年4月より会員区分を変更し、サービスを拡充しました。
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/saikenkanrikubun2024
◎お問合せ先:saiken-kanri@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★セミナー 《募集中! ビジネス・ロー・スクール》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「契約実務から民法を学ぶ ~近時の電子契約も踏まえて民法の体系的思考プロセスを養成~」
膨大な民法の知識を現実の業務のイメージとリンクして習得していただけるよう、実例や判例を用いながら解説。
講  師 齋藤弘樹 弁護士(岩田合同法律事務所)
企画監修 田路至弘 弁護士(岩田合同法律事務所 代表パートナー)
開催日時 2024年5月14日(火)13:00~17:30(5月13日〆切)
受講料 1名につき38,500円(税込)[講義時間:約4時間30分(質疑応答込)〕
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=2245&scd=11240514
※受講者には、テキストとして企画監修者の著書『法務担当者のためのもう一度学ぶ民法(契約編)〔第2版〕』を配付(無料贈呈)

◆「印紙税の基本~事例で学ぶ実務対応~」<会場限定開催>
とくに間違いやすい印紙税の実務については具体的なケースを紹介しながら、課税対象の判断基準のほか、印紙税調査の実情についても解説。
講 師:山端美德 税理士・行政書士(山端美德税理士事務所・行政書士事務所)
開催日時:2024年4月24日(水)13:30~17:00(4月23日〆切)
受講料:1名につき33,000円(税込)[講義時間:約3時間30分(質疑応答込)〕
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=2158&scd=11240424
※本講は会場参加限定セミナーです。収録動画配信は実施いたしません。
※法律事務所に所属されている方の受講はご遠慮いただきたく、あしからずご了承ください。

◎各種お問合せ先:law-school@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★NBL最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<4月15日号>
●令和5年改正不正競争防止法の施行を迎えて 黒川直毅
○経済安全保障における金融安全保障の現状と課題 山田剛志
●サイバー保険の理論的基礎考察(上)王学士
○EU競争法入門(第1回)EUを離脱した英国のブレア元首相が救った目的規定――リスボン条約議定書 市川芳治
●法務省「起業家の負担軽減に向けた定款認証の見直しに関する検討会」、議論の取りまとめを公表 編集部
○生成AIの出力結果について、AI提供事業者の責任を認めた世界初の裁判例(広州ウルトラマン事件)――中国生成AI規制の全体像の紹介、EU・日本との比較を交えて 中崎尚
●企業買収行動指針を踏まえたM&Aにおける特別委員会の最新実務 西本強/北折俊英
○FRANDレートの算定――セルラー通信規格のSEPライセンス料算定を例に 松村光章
●実務問答個人情報保護法(第7回)複数の事業者が関与する漏えい等事案における報告 小川智史/[監修]曽我部真裕
○民事裁判手続IT化の実務解説(第11回)その他の証拠調べ手続 日下部真治
●契約書レビューの体系と実践(第6回)損害賠償条項 滝琢磨/菅野邑斗/秋月亮平
○クロスセクター・サイバーセキュリティ法(第6回)サイバーセキュリティ×独禁法・競争法――サイバーセキュリティ向上のための取組に際して独禁法・競争法上留意すべき事項 高宮雄介/蔦大輔
●惜字炉 サプライチェーン管理の仕組みを創る

◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=7
◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★資料版商事法務最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<3月号>
●視点 「ビジネスと人権」と開示 森田多恵子
○株主提案への実務対応 伊藤広樹/森駿介/安西一途
●個人株主の動向と個人株主向けの各種施策の現状 磯野真宇
○2024年における機関投資家の議決権行使基準等の改定と株主総会に向けた実務対応 白鳥琢也
●ESG株主に聞く<第5回>コーポレート・アクション・ジャパン
○有価証券報告書の記述情報の開示事例分析(3・完)──2022年4月期~2023年3月期 遠藤基弘/立木真理子/橋本篤史
●コーポレート・ガバナンス報告書の記載事例分析(2)──2023年12月15日および2024年1月15日現在 UFJ信託銀行 法人コンサルティング部/会社法務・コーポレートガバナンスコンサルティング室
○スジャータめいらくの吸収合併にかかる株式買取価格決定申立事件の検討
(最決令和5年10月26日本誌479号145頁) 仲卓真
●振替株式の名義株主でない者を含む原告らによる東芝に対する有価証券報告書の虚偽記載等を原因とする損害賠償請求事件 東京地判令5・12・21
○2023年6月総会
・剰余金処分議案の分析と記載事例
・会計監査人選任議案の事例分析
・計算書類
・監査報告書
●2024年2月総会64社の分析
・開催日・開始時刻
・開催会場・バーチャル総会
・出席株主数
・所要時間
・書面等による事前質問
・当日の質問(発言)者数
・お土産
・決議事項に関するトピック
・報告事項等に関するトピック
・電子提供措置の開始日・有価証券報告書の開示日
・電子提供制度対応に係る株主宛送付物
・記載例・開示例
・一般会場開催会社の開催場所一覧
・各社の開催状況一覧
・株主の質問
○臨時総会動向(2月開催15社)

◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=8
◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★旬刊商事法務最新号 ※公益社団法人商事法務研究会発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<4月15日号>
●「プライム市場における英文開示の拡充に向けた上場制度の整備」の解説 中村咲百合
○中国会社法改正の要点と外資系企業への影響 劉新宇/李昕妍
●2024年3月期有価証券報告書(非財務情報)作成上の留意点 中村慎二
○株主総会における「想定問答」の意義とポイント 坂本佳隆/瀧拓也
●令和6(2024)年総会後の商業登記実務上の留意点 早川将和
○合資会社の無限責任社員が債務超過時に退社した場合における対会社責任 和田優哉
●「あん分比例の方式」による買付けの意義 宮下央
○スクランブル M&A取引と米国CFIUS規制

◎商事法務研究会ではtwitterアカウントを運用中。Follow me!
https://twitter.com/SHOJI_HOMU
◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ
https://www.shojihomu.or.jp/p022
※「旬刊商事法務」(月3回発行)年間購読料36,300円[半年18,150円](税込)
◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事法務研究会)
https://www.shojihomu.or.jp/p009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★電子版会社法コンメンタール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
104名の執筆者による全22巻と補巻(平成26年改正)からなる『会社法コンメンタール』シリーズを電子化(第22巻総索引を除く)。
文中の他文献約8万箇所にリンクを付与し、参照先文献の本文、または書誌情報が閲覧可能です。
https://www.shojihomu.co.jp/notice/details/66
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★法教育フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月第1第3木曜日に「法教育レポート」更新中(メルマガ登録受付中)
http://www.houkyouiku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JCAA英文契約セミナー「国際ビジネス紛争の予防と紛争解決条項や手続について」
日 時:2024年5月17日(金)14:00~15:30
開催方法:オンラインセミナー(Zoom)
講 師:髙橋直樹(小島国際法律事務所)
概 要:本セミナーでは、実際の案件での経験も踏まえ、海外ビジネスを展開する企業が知っておくとよい国際ビジネス紛争を予防するための留意事項と国際仲裁手続の概要をお話しします。
参加費:無料(事前登録制)
主 催:日本商事仲裁協会
後 援:日本貿易振興機構
詳細とお申込み:お申込みは当日まで可
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=131&
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務 Mail Magazine No.2028(2024/04/19)
発信元 株式会社商事法務 《編集:メルマガ編集室》
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
TEL03-6262-6755 FAX03-6262-6801

タイトルとURLをコピーしました