新領域

新領域

SH5049 EU AI Act、2024年8月1日に発効 後藤未来/前田康熙(2024/08/07)

本AI規則は、「世界初の包括的なAI法[2]」であり、他の法域のAI規制に与える影響も注目されるほか、域外適用も定められていることから、EU域外の事業者にとっても注意が必要である。
新領域

SH5045 AIのもたらす差別・バイアス問題に対する米国政府の取り組み――司法省の動向と雇用機会均等委員会による歴史的裁判 中崎尚(2024/08/06)

本稿では、AIのもたらす差別・バイアス問題に対する米国政府の取り組みを、司法省・雇用機会均等委員会を中心に紹介する。
新領域

SH5033 「ヘルスケアスタートアップの振興・支援に関するホワイトペーパー」 (2024年6月27日公表、厚労省) 後藤未来/谷川原淑恵(2024/07/29)

本稿では、紙幅の関係上、本とりまとめのうち、その構成の概要と、25の提言のうち一部の具体的な内容について紹介する。
特許・商標・意匠・著作権

SH5003 AIの「発明者」該当性に関する初の司法判断 (東京地判令和6年5月16日) 後藤未来/前田康熙(2024/07/04)

AIを利用して生成される発明や著作物をめぐっては、近年国際的に活発な議論が行われている。本判決は、AIが「発明者」に該当し得るかという論点に関し、日本の裁判所として初の判断を示したものとして注目される。
個人情報保護法

SH4989 欧州データ保護監察機関(EDPS)、生成AIに関するEDPSガイドラインを公表 中崎尚(2024/06/24)

本ガイドラインはあくまでEUの政府機関が生成AIを開発・利活用する場面を念頭に置いたものではあるが、その内容は、生成AIにたずさわる民間事業者にとっても有用と思われるため、本記事ではその概要を紹介する。
そのほか

SH4986 欧州委員会、AI規則の執行を支援するAI Officeを2024年6月16日に設立する旨のプレスリリース 中崎尚(2024/06/21)

2024年1月24日、欧州委員会は、信頼性の高い人工知能(AI)の開発において欧州のスタートアップ企業および中小企業を支援する一連の措置を発表した。
新領域

SH4985 経済産業省、「産業データサブワーキンググループ(第1回)」を開催 井上乾介/津江紘輝/福山和貴(2024/06/20)

本稿では、本事務局資料で示された、産業データの越境移転のリスク対応策を検討する際の議論の枠組みを概観した上で、本サブWGの議論が実務にどのような影響を与えうるか検討する。
取引法務

SH4979 EDPB、ChatGPTタスクフォースレポートを公表 中崎尚(2024/06/18)

欧州データ保護委員会(以下「EDPB」という。)は、2024年5月23日に「ChatGPTタスクフォースの報告書」[1](以下「本報告書」という。)を公表した。本報告書は、OpenAIが提供するChatGPTサービスに関連するデータ処理活動が一般データ保護規則(以下「GDPR」という。)に準拠しているかどうかを評価するために、現時点までの複数の調査の進行状況をまとめた中間報告書というべきレポートである。
新領域

SH4967 欧州評議会、AIと人権、民主主義と法の支配に関する欧州評議会枠組条約を採択 中崎尚(2024/06/07)

2024年5月17日、世界初のAI国際条約とも呼ばれるCouncil of Europe Framework Convention on Artificial Intelligence and Human Rights, Democracy and the Rule of Law(欧州評議会 人工知能と人権、民主主義、法の支配に関する枠組み条約、以下「本条約」という。)が、欧州評議会において採択された。2024年9月5日の正式署名、その後の各国による批准を経て、発効が予定されている。
新領域

SH4965 EU理事会、AI規則を採択 中崎尚(2024/06/06)

2024年5月21日、EU理事会は、「AIに関する整合的規則(AI規則)の制定および関連法令の改正に関する欧州議会および理事会による規則」を採択(承認)し、これによりAI規則の成立が確実となった。