エッセイ

法学教育

◇SH0250◇銀行員30年、弁護士20年 第9回「総会屋と会社」 浜中善彦(2015/03/10)

銀行員30年、弁護士20年 第9回 総会屋と会社 弁護士 浜 中 善 彦 1  経理部証券業務課時代、毎日総務部へ何人もの人が出入りしていた。あるとき誰かに尋ねたら、総会屋だということであった。毎月の給料(?)をもらいに来るというのである。...
法学教育

◇SH0245◇銀行員30年、弁護士20年 第8回「社債受託業務」 浜中善彦(2015/03/06)

銀行員30年、弁護士20年 第8回 社債受託業務 弁護士 浜 中 善 彦 1  3回目の転勤で経理部証券業務課に配属になり、社債受託業務を担当することになった。社債受託業務の具体的仕事の内容は、社債発行の担保の評価、信託契約その他の契約書の...
法学教育

◇SH0237◇銀行員30年、弁護士20年 第7回「支店融資課の仕事」 浜中善彦(2015/03/03)

銀行員30年、弁護士20年 第7回 支店融資課の仕事 弁護士 浜 中 善 彦 1  支店の融資課の仕事は、銀行の貸出業務を担当する。丸ノ内支店の場合、取引先は大企業から中小企業、個人まであったが、金額的には圧倒的に大企業であった。当時の丸ノ...
法学教育

◇SH0232◇銀行員30年、弁護士20年 第6回「銀行で教わったこと」 浜中善彦(2015/02/27)

銀行員30年、弁護士20年 第6回 銀行で教わったこと 弁護士 浜 中 善 彦 1  銀行員として、銀行で教わったことは多い。札勘(さつかん:お札の勘定の仕方)やそろばん等は今は何の役にも立たないが、当時は、当たり前と馬鹿にしていたようなこ...
法学教育

◇SH0227◇銀行員30年、弁護士20年 第5回「弁護士は生涯現役で仕事ができるか」 浜中善彦(2015/02/24)

銀行員30年、弁護士20年 第5回 弁護士は生涯現役で仕事ができるか 弁護士 浜 中 善 彦 1  サラリーマンには定年があるが、弁護士にはそれはない。その点は、サラリーマンから見ると羨ましいことである。確かに、弁護士資格に定年はない。しか...
法学教育

◇SH0225◇銀行員30年、弁護士20年 第4回「弁護士は高額所得者か」 浜中善彦(2015/02/20)

銀行員30年、弁護士20年 第4回 弁護士は高額所得者か 弁護士 浜 中 善 彦 1   かつて、弁護士は医者と並んで高額所得者といわれた時代があったが、実際はどうであろうか。  インターネットの「年収ラボ」に、厚生労働省の平成25年の「賃...
法学教育

◇SH0220◇銀行員30年、弁護士20年 第3回「弁護士は銀行員より自由か」 浜中善彦(2015/02/17)

銀行員30年、弁護士20年 第3回 弁護士は銀行員より自由か 弁護士 浜 中 善 彦 1   弁護士は自由業の代表のようにいわれており、広辞苑によれば、自由業とは「工場・会社などにおける労働と異なって、勤務時間その他の制約を受けない職業。作...
法学教育

◇SH0216◇銀行員30年、弁護士20年 第2回「弁護士の仕事」 浜中善彦(2015/02/13)

銀行員30年、弁護士20年 第2回 弁護士の仕事 弁護士 浜 中 善 彦 1  サラリーマンについては、人によって多少の違いはあるが、いずれにせよ、具体的イメージが浮かばないということはない。専門的職業であっても、医者については、全くお世話...
法学教育

◇SH0213◇銀行員30年、弁護士20年 第1回「銀行員から弁護士になる」 浜中善彦(2015/02/10)

銀行員30年、弁護士20年 第1回 銀行員から弁護士になる 弁護士 浜 中 善 彦 1   私は東京オリンピックのあった昭和39年(1964年)4月に大学を卒業して、当時の富士銀行(現みずほ銀行)に入行した。平成6年(1994年)4月末、3...
そのほか

◇SH0211◇企業法務よしなしごと―ある企業法務人の蹣跚57〈最終号〉 平田政和(2015/02/06)

(第57号・最終号) 企業法務よしなしごと ・・・ある企業法務人の蹣跚(まんさん)・・・ 平 田 政 和 【ありがとうございました】 (前号より)  会社をリタイアした後にも、後輩からの質問や相談は歓迎し、真面目に対応したが、会社に出向き、...