━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《商事法務ポータル-タイムライン》
◆インド:インド最高裁――印紙税未払の場合に仲裁合意を無効とする判決を変更 梶原啓(2024/03/08)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67113
◆FTC、AI音声クローンを用いたなりすまし詐欺の増加に対応すべく、政府・企業のなりすましに加えて、個人のなりすましを禁止対象とすべく、パブリックコメント募集を開始 中崎尚(2024/03/08)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67076
◆個人情報委、「管理者又は処理者の主監督機関の特定に関するガイドライン8/2022」の仮訳を作成 井上乾介/中山希(2024/03/07)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67047
◆ENEOSホールディングス、経営トップの2年連続不適切行為を巡りコンプライアンスに係る再発防止策・対応方針を発表 ――取締役の選任における人材DDのプロセス強化に加えて選任後の相互のモニタリング強化へ (2024/03/07)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67043
◆東京地裁、カッパ・クリエイト社ほかに対し、競合他社の営業秘密にあたるデータを不正使用したとして不正競争防止法違反(営業秘密侵害)で有罪判決言渡 深沢篤嗣(2024/03/06)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67018
◆金融庁、「インパクト投資に関する基本的指針(案)」を公表 龍野滋幹/秋野博香(2024/03/06)
https://portal.shojihomu.jp/archives/67000
◆公取委、下請事業者の金型等無償保管を巡り 「不当な経済上の利益の提供要請」でサンデンに勧告 ――「型」無償保管3件目の事案、未払いの費用相当額は公取委確認を得て今後支払いへ (2024/03/06)
https://portal.shojihomu.jp/archives/66995
《官庁等情報》
■経産省、中企庁、日産自動車株式会社の下請代金支払遅延等防止法違反について(7日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240307001/20240307001.html
○公取委、日産自動車株式会社に対する勧告について(7日)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/mar/240307_nissan.html
○日産自動車、公正取引委員会からの勧告書受領について(7日)
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/240307-03-j
■経産省、金融庁、財務省、再生支援の総合的対策を策定しました(8日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240308004/20240308004.html
○「再生支援の総合的対策」を踏まえた事業者支援の徹底等について要請しました(8日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240308004/20240308004.html
■経産省、省エネ法定期報告情報の開示制度本格運用への参加募集を開始します(8日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240308002/20240308002.html
■経産省、自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会(第9回)資料(6日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jidosoko_robot/009.html
○資料5 自動配送ロボット活用の手引き〔関係法令及び参照すべきマニュアル等(28頁)〕
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jidosoko_robot/pdf/009_05_00.pdf
■経産省、産業サイバーセキュリティ研究会 ワーキンググループ3 IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度構築に向けた検討会(第7回 )資料(4日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/wg_cybersecurity/iot_security/007.html
■厚労省、医療等情報の二次利用に関する技術作業班(第2回)資料(6日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38175.html
■総務省、安心・安全なメタバースの実現に関する研究会(第5回)資料(8日)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/metaverse2/05_gaiyou.html
■総務省、事業者間協議の円滑化に関するガイドラインの改定(7日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000914.html
■金融庁、「記述情報の開示の好事例集2023」の更新(8日更新)
https://www.fsa.go.jp/news/r5/singi/20240308.html
■金融庁、FTX Japan株式会社に対する行政処分について(8日)
https://www.fsa.go.jp/news/r5/sonota/20240308/20240308.html
■消費者庁、インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和5年10月~12月)(7日)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/extravagant_advertisement/assets/representation_cms213_240307_01.pdf
■消費者庁、株式会社SCエージェントに対する景品表示法に基づく措置命令について(7日)
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms212_240307_01.pdf
■消費者庁、ティーライフ株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について(6日)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/036577/
■中企庁、価格交渉コンテンツ「ここから始める価格交渉」(1日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/pamflet/hajimeru_kakaku_kosho.pdf
■公取委、コネクテッドTV及び動画配信サービス等に関する実態調査報告書について(6日)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/mar/240306ctv.html
○コネクテッドTV及び動画配信サービス等に関する実態調査報告書(概要)(6日)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/mar/240306_gaiyou.pdf
■個人情報委、個人情報保護委員会(第275回)(6日)
https://www.ppc.go.jp/aboutus/minutes/2023/20240306/
○一般送配電事業者及び関係小売電気事業者による新電力顧客の個人情報の不適切な取扱い事案における再発防止策の実施状況及び全社的総点検の結果について(6日)
https://www.ppc.go.jp/news/press/2023/240306_01_houdou/
○資源エネルギー庁が保有する「再生可能エネルギー業務管理システム」内の保有個人情報の漏えい等事案における再発防止策の実施状況について(6日)
https://www.ppc.go.jp/news/press/2023/240306_02_houdou/
■東証、改善報告書の徴求及び公表措置:(株)イメージ ワン(5日)
https://www.jpx.co.jp/news/1023/20240305-11.html
○イメージワン、東京証券取引所による「改善報告書」の提出請求および「公表措置」の実施について(5日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2667/tdnet/2407016/00.pdf
■日司連、成年後見制度の在り方に関する研究会報告書について(会長談話)(7日)
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/57756/
■同友会、選択的夫婦別姓制度の早期実現に向けた要望(8日)
https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2023/240308.html
■新経連、選択的夫婦別姓制度の早期実現に向けた要望(8日)
https://jane.or.jp/proposal/theme/21395.html
■連合、ワークルールに関する調査2024(7日)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20240307.pdf
■米SEC、国内上場企業を対象に気候変動リスクや温室効果ガス排出量の開示を義務付ける規則を導入(6日)
https://www.sec.gov/news/press-release/2024-31
■米FTC、企業向けに電話勧誘販売に関する新たな保護を導入〔保護対象を企業間通話まで拡大〕(6日)
https://www.ftc.gov/news-events/news/press-releases/2024/03/ftc-implements-new-protections-businesses-against-telemarketing-fraud-affirms-protections-against-ai
■東京都、パーソルテンプスタッフ事件命令書交付について(6日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/07/01.html
《企業等の動向》
■日東精工、ISS社の議決権行使助言に対する当社の見解について(8日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240308550556.pdf
■エージェント、臨時株主総会の開催及び付議議案の決定に関するお知らせ(7日)
https://agent-network.com/wp-content/uploads/2024/03/%E8%87%A8%E6%99%82%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%97%A5%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%BB%98%E8%AD%B0%E8%AD%B0%E6%A1%88%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B20240307.pdf
■TOKAI ホールディングス、再発防止策の推進状況について(最終版) (7日)
https://www.tokaiholdings.co.jp/ir/news/pdf/2023/20240307release.pdf
■ローランド ディー.ジー.、(訂正)XYZ株式会社による公開買付届出書の訂正届出書の提出に伴う公開買付開始公告の訂正に関するお知らせ(7日)
https://ir.rolanddg.com/ja/ir/news/auto_20240307549996/pdfFile.pdf
■ITbookホールディングス、(開示事項の経過)当社元代表取締役に対する報酬返還要請について(7日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1447/tdnet/2407752/00.pdf
■リベルタ、(訂正)「監査等委員会設置会社への移行、役員人事及び定款の一部変更に関するお知らせ」の一部訂正について(7日)
https://ir.liberta-j.co.jp/ja/ir/news/auto_20240307550126/pdfFile.pdf
■大日本塗料、JISマーク表示の一時停止の解除について(7日)
https://www.dnt.co.jp/release/upload_files/news20240307.pdf
■ラックランド、第54回定時株主総会の延期に関するお知らせ(6日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2407510/00.pdf
○特別調査委員会の構成の一部変更に関するお知らせ(7日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2407919/00.pdf
■テクノフレックス、第23回定時株主総会の継続会の開催方針に関するお知らせ(6日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3449/tdnet/2407492/00.pdf
○第23回定時株主総会招集ご通知および株主総会資料(決議事項)(7日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3449/ir_material/225624/00.pdf
■日清食品ホールディングス、会社人事・機構改革について〔ガバナンスプラットフォーム、ガバナンス部を新設〕(6日)
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/news_posts/12384/34554318bf1571a8/original/20240306-1.pdf?1709695423
■伊藤忠商事、ビッグモーター社の事業再建に向けた契約締結のお知らせ(6日)
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2024/240306.html
○ビッグモーター、当社の事業再建に向けた契約締結のお知らせ(6日)
https://www.bigmotor.co.jp/lib/news/news_list.php?id=713
■Casa、過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(6日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7196/tdnet/2407486/00.pdf?_fsi=qult4SAn&_fsi=7NA5w4hK
■LINEヤフー、役員報酬の一部自主返上に関するお知らせ(6日)
https://www.lycorp.co.jp/ja/ir/news/auto_20240306549514/pdfFile.pdf
■ENECHANGE、第9期定時株主総会の「継続会」の開催方針に関するお知らせ (6日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4169/tdnet/2407375/00.pdf
■東洋建設、(開示事項の経過)当社株主との合意に基づく調査についての調査報告書(追加調査も含む)の受領に関するお知らせ (5日)
https://www.toyo-const.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/20240305.pdf
■綜研化学、ランサムウェア被害の発生について(第三報)(5日)
https://www.soken-ce.co.jp/pdf/20240305.pdf
■NATTY SWANKYホールディングス、食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ(5日)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS81590/a9570d01/106c/4310/a58b/510e3784671e/140120240305548718.pdf
■今村証券、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について(8日)
https://www.imamura.co.jp/ir/pdf/20240308capitalcost.pdf
《裁判動向》
■イーディーピー、当社に対する訴訟の提起に関するお知らせ(8日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7794/tdnet/2408262/00.pdf
■ジェイホールディングス、和解による訴訟の解決ならびに特別損失の計上に関するお知らせ(6日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240305548840.pdf
《法案提出・審議状況》
■官邸、定例閣議案件(8日)
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2024/kakugi-2024030801.html
○国交省、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定~建設業の担い手を確保するため、契約取引に係るルールを整備~(8日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00221.html
・民法等の一部を改正する法律案(決定)
《法令等公布状況》
■金融商品取引業等に関する内閣府令及び金融サービス仲介業者等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(内閣府令第17号)(8日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240308/20240308h01177/20240308h011770003f.html
■企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(内閣府令第16号)(7日)
https://kanpou.npb.go.jp/20240307/20240307g00051/20240307g000510001f.html
《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■総務省、「eシールに係る検討会 最終取りまとめ(案)」及び「eシールに係る指針(第2版)(案)」に対する意見募集(8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145210261&Mode=0
■国交省、「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン改定版(案)」に関する意見募集(7日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240602&Mode=0
《パブリック・コメント(意見募集結果)》
■金融庁、「金融商品取引業等に関する内閣府令」及び「金融サービス仲介業者等に関する内閣府令」の改正(案)に対する意見募集結果(8日)
https://www.fsa.go.jp/news/r5/shouken/20240308/20240308.html
■金融庁、「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)に対する意見募集結果(8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=225023027&Mode=1
■金融庁、「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正(案)の公表について(7日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=225023019&Mode=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今日の書棚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●web3・メタバース法律実務書の決定版!
『詳解 web3・メタバースビジネスの法律と実務』
殿村 桂司・松尾 博憲 編集代表 佐々木 修・遠藤 努・小松 諒・宮城 栄司・加藤 志郎・高嶋 希 編著(408頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5413&cd=3069&state=new_and_already
●令和4年の法改正を踏まえ、制度創設後の運用実績を反映した改訂版
『消費者裁判手続特例法〔第3版〕』
伊藤 眞 著(232頁、4,840円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5408&cd=3084&state=new_and_already
●新株発行・自己株式処分の実務解説決定版
『新株発行・自己株処分ハンドブック』
太田 洋・濃川 耕平・松尾 拓也 編著(520頁、6,600円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5391&cd=3087&state=new_and_already
●日々の努力が報われない、経営陣に理解されないと感じている法務パーソンのために
『経営にインフルエンスを与える法務になろう』
木村 孝行 著(192頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5403&cd=3089&state=new_and_already
●大阪株式懇談会が会社法の諸問題を解決する
『会社法 実務問答集Ⅵ』
大阪株式懇談会 編 前田 雅弘・北村 雅史 著(314頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5394&cd=3096&state=new_and_already
●立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する
『一問一答 令和4年民法等改正――親子法制の見直し』
佐藤 隆幸 編著(200頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5402&cd=3075&state=new_and_already
●法律家と実務家が企業価値向上のための「企業防衛実務」を体系的にまとめた
『企業防衛実務――企業価値向上への道標』
伊藤 広樹・森 駿介・石井 孝史・磯野 真宇 編著 岩田合同法律事務所・みずほ信託銀行株式戦略コンサルティング部 著(448頁、5,060円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5406&cd=3081&state=new_and_already
●電子提供制度の仕組みを理解しながら、株主総会の運営が手に取るようにわかる
『わかりやすい 電子提供制度と株主総会の実務』
三井住友信託銀行ガバナンスコンサルティング部 編(176頁、2,420円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5397&cd=3076&state=new_and_already
●デジタルマネー関連業法の網羅的かつ体系的な解説書
『デジタルマネービジネスの法務』
市古 裕太 著(576頁、6,600円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5399&cd=3083&state=new_and_already
●所有者不明土地問題への対処として改正された令和3年不動産登記法を踏まえて改訂
『不動産登記法〔第3版〕』
山野目 章夫 著(656頁、7,480円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5386&cd=3059&state=new_and_already
●企業不動産関係者のための解説書
『企業不動産法〔第3版〕』
小澤 英明 著(466頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5382&cd=3074&state=new_and_already
●最新の公取委運用実務で独禁法を理解する!
_/_/近刊
○2023年度事業再生研究機構シンポジウムの概要を書籍化
『担保法改正と事業再生(事業再生研究叢書21)』
事業再生研究機構 編(248頁、4,950円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5424&cd=3107&state=forthcoming
○判決・審決、公取委運用実務で基礎的な事項をやさしく解説
『はじめて学ぶ独占禁止法〔第4版〕』
菅久 修一 編著 南 雅晴・天田 弘人・小室 尚彦・田邊 貴紀・稲熊 克紀・五十嵐 俊子 著(228頁、2,750円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5409&cd=3097&state=forthcoming
○立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する
『一問一答 新しい民事訴訟制度(デジタル化等)――令和4年民事訴訟法等改正の解説』
脇村 真治 編著(344頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5418&cd=3098&state=forthcoming
○2024年11月実施試験のための法学検定試験問題集
『2024年法学検定試験問題集』 法学検定試験委員会 編
・ベーシック<基礎>コース(460頁、2,420円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5419&cd=3104&state=forthcoming
・スタンダード<中級>コース(1024頁、4,290円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5420&cd=3105&state=forthcoming
・アドバンスト<上級>コース過去問集(516頁、3,850円(税込) )
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5421&cd=3106&state=forthcoming
○株主平等の原則の機能と判断構造について理論的に検討
『株主平等の原則の機能と判断構造の検討』
山下 徹哉 著(352頁、8,800円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5411&cd=3086&state=forthcoming
○立案担当者による令和3年改正をふまえた逐条解説書。関係政省令・通達等も収録
『令和3年版 特定商取引に関する法律の解説』
消費者庁取引対策課=経済産業省商務・サービスグループ消費経済企画室 編(928頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5416&cd=3065&state=forthcoming
○令和4年民事訴訟法改正を踏まえた改訂版
『Law Practice民事訴訟法〔第5版〕』
山本 和彦 編著 安西 明子・杉山 悦子・畑 宏樹・山田 文 著(432頁、3,630円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5423&cd=3092&state=forthcoming
○企業間取引における契約成立認定手法を欧米等諸外国との対比において分析
『日本の契約実務と契約法――日本的契約慣行の研究』
小林 一郎 著(324頁、5,720円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5417&cd=3088&state=forthcoming
○経営の視点で法務を捉え直し変革していく「Legal Operations」の実践的手引書!
『Legal Operations の実践』
鈴木 卓・門永 真紀 編著(408頁、4,400円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5398&cd=3095&state=forthcoming
_/_/別冊商事法務
○No.477『招集通知・議案の記載事例〔2024年版〕』
プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(854頁、9,020円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5395&cd=5311&state=separate_shojihoumu
○No.476『株主総会想定問答集〔2024年版〕』
河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著(860頁、7,370円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5396&cd=5310&state=separate_shojihoumu
○No.475『株主総会日程〔2024年版〕』
別冊商事法務編集部 編(368頁、6,820円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5375&cd=5309&state=separate_shojihoumu
◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_shojihoumu
_/_/別冊NBL
○No.187『米国の個人情報・プライバシー保護法制』
松前 恵環 著(128頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5340&cd=7159&state=separate_nbl
○No.186『営業秘密事件裁判例の読み方――平成28年~令和2年7月の主な事例から』
津田 麻紀子・渡邉 遼太郎 著(404頁、6,160円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5328&cd=7158&state=separate_nbl
○No.185『主要先進国における民事裁判手続等・破産手続等・人事訴訟手続等のIT化に関する調査研究』
山本 和彦 編(296頁、3,740円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/details?publish_id=5317&cd=7157&state=separate_nbl
◎既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=separate_nbl
◎近刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/index?state=forthcoming
◎全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/permanent_store/index
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★債権管理実務研究会 《会員募集中!》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に与信・債権管理・回収の他、取引・財務・リスクマネジメント関連のセミナーを年間120時間程度、開催・配信しています。本年より非会員向け有料トライアル制度(特別セミナー)を開始しました。以下を廉価で体験することが可能です。
【特別セミナー】
◆下請法の最新動向~労務費の転嫁・下請取引の適正化への実務対応
講 師:村上 亮 弁護士(日比谷総合法律事務所)
受講料:16,500円(税込)/1名(会場受講(3/18)+WEB配信(4/1~4/30))
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2147/240318si.pdf
◆国際倒産に直面した場合における初動対応とリスク管理の勘所
講 師:菅野百合 弁護士/紺田哲司 弁護士(西村あさひ法律事務所)
受講料:19,800 円(税込)/1名〔会場受講(3/22)+WEB配信(4/1~4/30)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2107/24032201to.pdf
◆倒産法入門~取引先の倒産に慌てないための基本と実践~
講 師:窪田 三四郎 弁護士(西村あさひ法律事務所)
受講料:16,500円(税込)/1名〔会場受講(4/18)+WEB配信(5/7~6/7)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2145/24041801to.pdf
◆債権回収の実務エッセンス(全3回)
講 師:木村真也 弁護士(木村総合法律事務所)
受講料:44,000円(税込)/1名〔WEB配信のみ(4/1~5/17)〕
https://saiken.shojihomu.co.jp/public/library/2192/24040101sa.pdf
◎その他の特別セミナーはこちら
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/trial
◎お申し込みはこちら
https://forms.gle/F72FmoEXtJtCVS8N8
★入会パンフレット・お問合せは下記HPよりご確認ください。
https://saiken.shojihomu.co.jp/
※年会費:220,000円(税込) 複数名のご出席、ご視聴が可能です。
★2024年4月より会員区分を変更し、サービスを拡充します。
https://saiken.shojihomu.co.jp/page/saikenkanrikubun2024
お問合せ先:saiken-kanri@shojihomu.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★セミナー 《募集中! ビジネス・ロー・スクール》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「デジタルマネービジネス法務入門」<会場開催>
◆『デジタルマネービジネスの法務』の出版を記念して、著者が当該書籍を読む上でのポイントを中心に網羅的に解説。
講 師 市古裕太 弁護士(TMI総合法律事務所)
開催日時 2024年3月14日(木)14:00~17:30(3月13日〆切)
受講料 1名につき22,000円(税込)[講義時間:約3時間30分(質疑応答込)〕
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=2160&scd=12240314
※法律事務所に所属されている方の受講はご遠慮いただきたく、あしからずご了承下さい。
※『デジタルマネービジネスの法務』を購入済みの方は6,600円引きで受講いただけます。詳細は申込ページをご覧下さい。
「『基礎の基礎」』から解説 法務担当者のための輸出管理・経済制裁」<LIVE配信>
◆輸出管理・経済制裁分野の初心者を対象に、基本的なフレームワークを「基礎の基礎」からわかりやすく解説。
講 師 大川信太郎 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
開催日時 2024年3月14日(木)9:00~12:00(3月13日〆切)
受講料 1名につき33,000円(税込)[講義時間:約3時間(質疑応答込)〕
https://www.shojihomu.co.jp/seminar/details?cd=2155&scd=11240314
※本セミナーはzoomでの開催となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★NBL最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<3月1日号>
●プラスチックの野心的な国際ルールメイキングに関与する企業の動き 三沢行弘
○労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針の概要 山本慎/小畑紳一郎/林直文
●経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度の見通し――有識者会議最終とりまとめを受けて 境田正樹/白石和泰/上野一英/山田怜央/伏見純子
○国際会計基準(IFRS)を適用する保険会社向けの保険業法施行規則等の改正に関する留意点(上) 中村慎二
●レベル4・5自動運転をめぐる民事責任の課題と解決の方向性(下) 近内京太
○システム開発紛争における誤解を解きほぐす(4)――実務的視点と裁判例による解説 上山浩/正司佳樹
●各国のリーガルテックと日本における未来への展望(第3回)日本のリーガルテックを取り巻く規律と未来への展望 今野悠樹
○法制審議会便り
・商法(船荷証券等関係)部会第13回会議 昔宮彩弥香
・家族法制部会第37回会議 廣瀬智彦
●契約書の一般条項のチェックポイント(第6回)反社会的勢力の排除条項(暴力団排除条項) 太田大三
○GDPRの最新実務動向(第8回・完)データ主体の請求および監督当局の要請への対応 Joaquin Munoz/Andrea Pineda/森大樹/水越政輝/門野多希子/丸田颯人
●産業データを中心とするデータ利活用に関する課題と展望(第6回)米国における産業データ等を取り巻く規制動向(中)新たな大統領令とその後の動向 落合孝文/松下外/谷崎研一/乾直行
○IT×著作権(第5回)ゲームと著作権――ゲームの模倣と創作性 前野孝太朗
●Legal Analysis(第95回)弁護士懲戒における審査権限逸脱に基づく損害賠償請求の可否 加藤新太郎
○惜字炉 部下の人事異動を考える
◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=7
◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★資料版商事法務最新号 ※主な記事のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2月号>
●視点 2024年以降のグラス・ルイス議決権行使助言方針改定の背景 上野直子
○資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応に関する開示事例の分析 藤嶋純平
●ガバナンスサーベイ2023から見るコーポレートガバナンスへの取組み状況 吉田陽祐/山田慶子/坪田和樹
○コーポレート・ガバナンス報告書の記載事例分析(1)――2024年1月―― 三菱UFJ信託銀行 法人コンサルティング部 会社法務・コーポレートガバナンスコンサルティング室
●有価証券報告書の記述情報の開示事例分析(2)――2022年4月期~2023年3月期―― 清水恭子/廣橋里美
○東京機械製作所からの主要株主に対する短期売買利益提供請求事件の検討(東京地判令和5年12月6日本誌478号170頁) 藤林大地
●スジャータめいらくの吸収合併にかかる株式買取価格決定申立事件 最高裁:最決令5・10・26 原審:名古屋高決令4・3・30 原々審:名古屋地決令3・10・21
○2023年6月総会
・狭義の招集通知・任意記載事項
・株主の質問(2・完)
●2024年1月総会65社の分析
・開催日・開始時刻
・開催会場・バーチャル総会
・出席株主数
・所要時間
・書面等による事前質問
・当日の質問(発言)者数
・お土産
・決議事項に関するトピック
・報告事項に関するトピック
・電子提供措置の開始日・有価証券報告書の開示日
・電子提供制度対応に係る株主宛送付物
・記載例・開示例
・一般会場開催会社の開催場所一覧
・各社の開催状況一覧
・株主の質問
●臨時総会動向(1月開催12社)
◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_now?category=2&sub_category=8
◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/publishing/subscription_back_number?category=2&sub_category=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★旬刊商事法務最新号 ※公益社団法人商事法務研究会発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<3月5日号>
●日本登記法学会第8回研究大会報告
・株式相続・持分相続と登記
・Ⅰ 株式会社の株式相続と登記 大久保拓也
・Ⅱ 持分会社の持分相続と登記――合同会社を中心とした検討―― 立花宏
・Ⅲ 総括 中東正文
○電子提供制度下における株主総会――「2023年版株主総会白書」を読んで―― 森まどか
●電子提供制度下における情報提供のあり方と株主総会プロセスの見直し 牧村卓哉/倉持直
○虚偽記載等と相当因果関係のある損害の範囲 太子堂厚子/吉田瑞穂/宇田川翔
●株券の交付を欠く株式譲渡があったときの会社における株主の取扱い 黒田裕
○スクランブル スタートアップ創業株式の利害調整
◎商事法務研究会ではtwitterアカウントを運用中。Follow me!
https://twitter.com/SHOJI_HOMU
◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ
https://www.shojihomu.or.jp/p022
※「旬刊商事法務」(月3回発行)年間購読料36,300円[半年18,150円](税込)
◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事法務研究会)
https://www.shojihomu.or.jp/p009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★会員解説会 ※公益社団法人商事法務研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2023年度第6回会員解説会「『重要な契約』の開示に関する企業内容等開示府令改正の解説」
配信期間:2024年3月18日(月)~2024年4月30日(火)※申込締切4月18日(木)
講 師:上利悟史氏(金融庁 企画市場局 企業開示課 開示企画調整官)
牧野一成氏(金融庁 企画市場局 企業開示課 課長補佐)
開催方式:WEB配信方式で実施いたします。
主 催:商事法務研究会・経営法友会
対 象:商事法務研究会会員、経営法友会会員
上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視聴可能です。
詳 細:下記のURLより視聴方法・お申込み方法をご確認ください。
https://www.shojihomu.or.jp/seminar/details?cd=2186&scd=KHKS0001088
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★電子版会社法コンメンタール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
104名の執筆者による全22巻と補巻(平成26年改正)からなる『会社法コンメンタール』シリーズを電子化(第22巻総索引を除く)。
文中の他文献約8万箇所にリンクを付与し、参照先文献の本文、または書誌情報が閲覧可能です。
https://www.shojihomu.co.jp/notice/details/66
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★法教育フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月第1第3木曜日に「法教育レポート」更新中(メルマガ登録受付中)
http://www.houkyouiku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇事業再生研究機構 金融実務研究会ミニセミナー
「特別清算の基礎・税務・実務~協定型が主流となった特別清算のイメージを学ぶ~」
日 時:2024年3月11日(月)15:30~17:00
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
プログラム:
はじめに(コーディネーター) 鐘ヶ江洋祐(弁護士、長島・大野・常松法律事務所)
特別清算手続の基礎 横山兼太郎(弁護士、西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)
特別清算手続の税務 大森斉貴(公認会計士、レクス監査法人)
特別清算手続の実務 犬塚暁比古(弁護士、髙井総合法律事務所)
質疑応答 野城 大介(弁護士、きっかわ法律事務所)
参加費:会員・非会員とも無料(定員150名)
お申し込み:
https://jabr.smoosy.atlas.jp/ja/notices/seminar-0311
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇日本弁護士連合会第30回司法シンポジウムプレシンポジウム「裁判IT化時代のデジタル証拠」
日 時:2024年3月13日(水)17:30~20:30
開催方法:オンライン開催
プログラム:
Opening Remarks 高橋郁夫 弁護士(駒澤綜合法律事務所)
①「データ復元の現在地と課題」下垣内太 氏(アイフォレンセ日本データ復旧研究所株式会社 代表取締役)
②「デジタル証拠の基本と裁判例(民事・刑事)」吉峯耕平 弁護士(田辺総合法律事務所)
③「民事訴訟のIT化と今後の課題」山口裕司 弁護士(大野総合法律事務所)
④「裁判官から見るデジタル証拠」西尾太一 氏(名古屋地方裁判所 判事)
⑤ パネルディスカッション
主 催:公益財団法人日弁連法務研究財団
共 催:第一東京弁護士会(総合法律研究所IT法研究部会)
参加費:無料(どなたでも参加できます)
お申込み:
https://www.jlf.or.jp/2023/12/22/itsympo2023-2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JCAA仲裁セミナー「仲裁の基礎と仲裁条項のドラフティング―JCAA仲裁を外国企業に受け入れてもらうための工夫―」
日 時:2024年3月15日(金)14:00~15:30
開催方法:オンラインセミナー(Zoom)
講 師:和氣礎 (弁護士・ニューヨーク州弁護士、桃尾・松尾・難波法律事務所)
定 員:500名(事前登録制)
参加費:無料
主 催:日本商事仲裁協会
後 援:日本貿易振興機構
詳細とお申込み:お申込みは当日まで可
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=127&
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇法曹倫理国際シンポジウム東京2024「司法における技術と倫理」シリーズ(その2)
「AI時代の弁護士行為規範――その内容と導入方法」
日 時:2024年3月16日(土) 9:45~16:30
方 法:Zoomウェビナー
参加対象者:法実務家および研究者(Zoom参加)
プログラム:
司 会 出井直樹(弁護士・ニューヨーク州弁護士)
開会の辞 小林元治(日本弁護士連合会会長)
基調報告 「AIの発展があぶり出す弁護士行為規範にかかる課題」森際康友(前国際法曹倫理学会理事長)
第一部 AI発展の規制――国際状況報告[同時通訳:日本語/英語]
・講演1 「AI・ビジネス・人権――多様化する法務状況における弁護士の役割」 Martijn SCHELTEMA(Pels Rijcken法律事務所弁護士、ロッテルダム・エラスムス大学教授)
・講演2 「契約のライフサイクルとAI」鈴木卓(弁護士・ニューヨーク州弁護士)
・講演3 「AIの善用調整のために弁護士と弁護士会は何ができるか」石田京子(早稲田大学教授・国際法曹倫理学会理事)
・第一部の登壇者・Zoom参加者によるシンポジウム
第二部 「日本におけるAI対応――弁護士にとっての光と影」[日本語]
司 会 片山達(弁護士)
・解 題 「弁護士と弁護士会にとってのAI」出井直樹
・講演4 「AIが法実務にもたらす改善・改革とリスク」丸山修平(弁護士)
・講演5 「AIの法務と倫理」古川直裕(弁護士・AI法研究会代表)
・シンポジウム
・提 題 「弁護士倫理にとってAIとは何か」森際康友
・第二部の登壇者・Zoom参加者によるシンポジウム
・総括コメント
(1)理論的観点から 松尾陽(名古屋大学教授)
(2)実務の観点から 若林弘樹(弁護士・ニューヨーク州弁護士)
・閉会の辞 田村陽子(筑波大学教授・主催者代表)
主 催:弁護士および弁護士会の専門職倫理的当為研究会
助 成:科研費基盤研究(B) 21H00673「弁護士会主導による弁護士の依頼者への誠実と公益配慮の調整と制度の構築」
協 賛:日本弁護士連合会
International Association of Legal Ethics (IAOLE 国際法曹倫理学会)
公益社団法人商事法務研究会
愛知法曹倫理研究会
早稲田大学法曹倫理研究会
お申込み:
https://list-waseda-jp.zoom.us/webinar/register/WN_2Xz66nX_QgWowEXy_Y0vAw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇中国地区研修会 「債務名義実現のための民事執行法活用の実務と理論」
日 時:2024年3月19日(火)15:00~17:00
場 所:広島弁護士会館2階「大会議室A」※Web配信も併用します。
講 師:小栁茂秀(弁護士、神奈川県弁護士会、日弁連民事裁判手続に関する委員会副委員長)
テーマ:
「債務名義実現のための民事執行法活用の実務と理論」
※改正民事執行法に基づく財産開示手続利用や第三者からの情報取得手続のポイント、さらには近時の執行手続のデジタル化の動きなどについて解説いただきます。
参加費:無料
主 催:公益財団法人日弁連法務研究財団
共 催:中国地方弁護士会連合会・広島弁護士会
お申込み:申込期限3月12日(火)
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=rIl5_jEJQkmHmMKV9kSwY0-42iGi01FMoOc89C4pgW5UOFg0VEtWNURMNFNaTEZYQlZYTkVBN09ZMC4u
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇株式会社商事法務・事業再生研究機構共催セミナー
「『中小企業の事業再生等に関するガイドライン』を実務でどう活かすか~平時と有事に金融機関が果たすべき役割~」
日 時:2024年3月25日(月)14:00~16:30(会場開催+LIVE配信)
開催場所:株式会社商事法務会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
講 師:
小林信明弁護士(長島・大野・常松法律事務所)
三枝知央弁護士(内藤・さきくさ法律事務所)
山形康郎弁護士(弁護士法人関西法律特許事務所)
加藤寛史弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所)
中井康之弁護士(堂島法律事務所)
参加費:無料(会場定員50名(先着順))
お申し込み:2024年3月18日(月)申込締切
https://jabr.smoosy.atlas.jp/ja/notices/seminar-0325
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務 Mail Magazine No.2016(2024/03/08)
発信元 株式会社商事法務 《編集:メルマガ編集室》
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
TEL03-6262-6755 FAX03-6262-6801