未分類

未分類

SH3655 金融庁、犯罪収益移転防止法におけるオンラインで完結可能な本人確認方法に関する金融機関向けQ&Aを公表 金木伸行(2021/06/11)

金融庁、犯罪収益移転防止法におけるオンラインで完結可能な 本人確認方法に関する金融機関向けQ&Aを公表 岩田合同法律事務所 弁護士 金 木 伸 行 1 犯罪収益移転防止法におけるオンラインで完結可能な本人確認方法に関する金融機関向けQ&A公...
未分類

◇SH3653◇経産省、「サステナブルな企業価値創造のための長期経営・長期投資に資する対話研究会」の初会合を開催――略称を「SX研究会」としてサステナビリティ・トランスフォーメーションの取組みを具体化、秋ころまでに価値協創ガイダンスを改訂へ (2021/06/09)

経産省、「サステナブルな企業価値創造のための長期経営・長期投資に資する 対話研究会」の初会合を開催 ――略称を「SX研究会」としてサステナビリティ・トランスフォーメーションの取組みを具体化、 秋ころまでに価値協創ガイダンスを改訂へ――  経...
未分類

◇SH3651◇最三小判 令和3年1月26日 不当利得返還請求事件(宇賀克也裁判長)

【判示事項】  社債と利息制限法1条の適用の有無 【判決要旨】  債権者が会社に金銭を貸し付けるに際し、社債の発行に仮託して、不当に高利を得る目的で当該会社に働きかけて社債を発行させるなど、社債の発行の目的、会社法676条各号に掲げる事項の...
未分類

◇SH3649◇シンガポール:シンガポール国際仲裁の最新動向2021(2) 青木 大(2021/06/03)

シンガポール:シンガポール国際仲裁の最新動向2021(2) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 青 木   大 (承前) 4. 簡易仲裁手続(Expedited Procedure)  訴額が600万SGD(約4.8億円)以下の案件等、比較...
未分類

◇SH3646◇東北新社、総務省職員との会食問題などを巡り特別調査委員会「調査報告書」を公表――会食54件を認定、外資規制抵触問題での「不当な働きかけ」は認められず (2021/06/02)

東北新社、総務省職員との会食問題などを巡り 特別調査委員会「調査報告書」を公表 ――会食54件を認定、外資規制抵触問題での「不当な働きかけ」は認められず――  東北新社(本社・東京都港区、JASDAQスタンダード上場)は5月24日、本年2月...
未分類

◇SH3647◇シンガポール:シンガポール国際仲裁の最新動向2021(1) 青木 大(2021/06/02)

シンガポール:シンガポール国際仲裁の最新動向2021(1) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 青 木   大 1. SIACにおける新件数の推移  SIACの2020年における新件受任数は1080件と、前年の479件から倍以上の伸びを見せ...
未分類

◇SH3644◇中国:知的財産権侵害の民事事件の審理における懲罰的損害賠償の適用に関する解釈(2) 川合正倫(2021/06/01)

中国:知的財産権侵害の民事事件の審理における 懲罰的損害賠償の適用に関する解釈(2) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 川 合 正 倫 (承前) 4. 懲罰的損害賠償金額の確定 (1)計算基数の確定  本解釈5条1項によれば、原告の実際の...
未分類

◇SH3642◇中国:知的財産権侵害の民事事件の審理における懲罰的損害賠償の適用に関する解釈(1) 川合正倫(2021/05/31)

中国:知的財産権侵害の民事事件の審理における 懲罰的損害賠償の適用に関する解釈(1) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 川 合 正 倫  2021年3月2日、中国最高人民法院は「知的財産権侵害の民事事件の審理における懲罰的損害賠償の適用に...
未分類

◇SH3643◇最三小判 令和2年12月22日 損害賠償請求事件(宮崎裕子裁判長)

【判示事項】  1 有価証券届出書の財務計算に関する書類に係る部分に虚偽記載等がある場合に当該有価証券の募集に係る発行者等と元引受契約を締結した金融商品取引業者等が金融商品取引法21条1項4号の損害賠償責任につき同条2項3号による免責を受け...
未分類

SH3641 金融庁、「『重要情報シート』を作成・活用する際の手引き」を公表 浜崎祐紀(2021/05/28)

金融庁、「重要情報シート」を作成・活用する際の手引き」を公表 岩田合同法律事務所 弁護士 浜 崎 祐 紀  金融庁は、令和3年5月12日、金融事業者が「重要情報シート」を作成・活用する際に参考となると思われる目線や今後考えられるベスト・プラ...