組織法務 SH4717 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第9回:人材版伊藤レポートと2021年6月改訂CGCの関係 堀田陽平(2023/12/04) 連載第9回では、人材版伊藤レポートの一つのアウトプットであるコーポレートガバナンス・コードとの関係を解説します。 2023.12.04 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
ディスクロージャー SH4704 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第8回:投資家が果たすべき役割・アクション 堀田陽平(2023/11/27) 「投資家が果たすべき役割・アクション」は、投資家が企業との対話の中で人的資本についてどのような視点で対話すべきかという点を示すものですので、投資家だけでなく対話の相手方である企業にとっても情報開示のための視点を得ることができ、有益です。 2023.11.27 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
組織法務 SH4694 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 堀田陽平(2023/11/20) 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 日比谷タックス&ロー弁護士法人 弁護士 堀 田 陽 平 第2部 人的資本経営の実践 第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 【今回の狙い】 連載... 2023.11.20 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
組織法務 SH4683 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 堀田陽平(2023/11/13) 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 日比谷タックス&ロー弁護士法人 弁護士 堀 田 陽 平 第2部 人的資本経営の実践 第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 【今回の狙... 2023.11.13 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
組織法務 SH4675 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第5回:経営陣が果たすべき役割・アクション(前編) 堀田陽平(2023/11/06) 連載第5回では、人材版伊藤レポートが示した「経営陣が果たすべき役割・アクション」について解説します。 2023.11.06 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
組織法務 SH4668 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第4回:人材版伊藤レポートの概要と狙い 堀田陽平(2023/10/30) 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第4回:人材版伊藤レポートの概要と狙い 日比谷タックス&ロー弁護士法人 弁護士 堀 田 陽 平 第2部 人的資本経営の実践 第4回:人材版伊藤レポートの概要と狙い 【今回の狙い】 連載第4回では、... 2023.10.30 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
ディスクロージャー SH4662 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第3回:人的資本政策の狙いと政策の全体像 堀田陽平(2023/10/23) 連載第3回では、前回まで解説してきた課題意識と我が国企業の現状を踏まえ、人的資本政策の狙いとするところと、政策の全体像を整理しておきます。 2023.10.23 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
組織法務 SH4656 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第2回:日本企業の人材と組織の関係、資本市場との対話の現状 堀田陽平(2023/10/16) 連載第2回では、前回述べた課題意識を踏まえ、我が国企業の現状を見ていきます。この点が、人材版伊藤レポートが策定された狙い、ひいては人的資本政策の狙いにつながっていきますので、よく理解いただきたい内容です。 2023.10.16 組織法務ディスクロージャー経営・コーポレートガバナンス
ディスクロージャー SH4642 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第1回:人的資本政策の狙い 堀田陽平(2023/10/02) 連載第1回では、我が国企業を取り巻く環境変化から、人材版伊藤レポート、ひいては昨今の人的資本政策の狙いについて解説します。 2023.10.02 ディスクロージャー組織法務経営・コーポレートガバナンス
ディスクロージャー SH4630 東証、第2回四半期開示の見直しに関する実務検討会を開催 福田直邦/德永大誠(2023/09/21) 上場企業の四半期開示については、金融商品取引法(以下「金商法」という。)に基づく四半期報告書と取引所規則に基づく四半期決算短信の2つの制度が併存している。2022年6月および同年12月に、金融庁の金融審議会はディスクロージャーワーキング・グループ報告を公表し、第1・第3四半期については四半期報告書を廃止し、四半期決算短信に「一本化」する具体的方向性を示した。 2023.09.21 ディスクロージャー