【プレミアム向け】WEBセミナー「法的視点から見るサイバーセキュリティ重要トピック」

未分類

未分類

◇SH1104◇経産省、コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針を策定(平成29年3月31日) 唐澤 新(2017/04/11)

経産省、コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針(CGSガイドライン)を策定(平成29年3月31日) 岩田合同法律事務所 弁護士 唐 澤   新  経済産業省は、平成29年3月31日、「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実...
未分類

◇SH1102◇実学・企業法務(第38回) 齋藤憲道(2017/04/10)

実学・企業法務(第38回) 第2章 仕事の仕組みと法律業務 同志社大学法学部 企業法務教育スーパーバイザー 齋 藤 憲 道 1. 商品企画 a. 市場調査 〔市場ニーズの調査〕  市場で商品が売れるのは、その商品を通じて買い手が利便性・快適...
未分類

◇SH1100◇企業法務への道(2)―拙稿の背景に触れつつ― 丹羽繁夫(2017/04/07)

企業法務への道(2) ―拙稿の背景に触れつつ― 日本毛織株式会社 取締役 丹 羽 繁 夫 《全共闘運動と私自身のその評価》  全共闘運動についても、この運動が収束してほぼ47年が経過しようとしている今、本稿でも触れておきたい。前述の2015...
未分類

◇SH1101◇最二小決 平成29年1月16日 各刑の執行猶予の言渡し取消し決定に対する各即時抗告棄却決定に対する特別抗告事件(鬼丸かおる裁判長)

1 事案の概要  本件は、執行猶予付き懲役刑の猶予期間中の再犯に関し、再度の執行猶予付き懲役刑を言い渡され、保護観察に付されていた申立人につき、遵守事項違反があったなどとして、刑の執行猶予の言渡し取消し決定がされ、即時抗告も棄却されたため、...
未分類

◇SH1098◇日本企業のための国際仲裁対策(第32回) 関戸 麦(2017/04/06)

日本企業のための国際仲裁対策 森・濱田松本法律事務所 弁護士(日本及びニューヨーク州) 関 戸   麦 第32回 国際仲裁手続の中盤における留意点(7)-ディスカバリーその2 3. ディスカバリーの拒否の基準  ディスカバリーとして、相手方...
未分類

◇SH1099◇実学・企業法務(第37回) 齋藤憲道(2017/04/06)

実学・企業法務(第37回) 第2章 仕事の仕組みと法律業務 同志社大学法学部 企業法務教育スーパーバイザー 齋 藤 憲 道 Ⅱ 直接業務  (1) 5つの基本機能  1つの事業は、商品企画 → 開発・デザイン・設計 → 製造・調達 → 販売...
未分類

◇SH1096◇消費者庁、GMOインターネット株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令 鈴木友一(2017/04/05)

消費者庁、GMOインターネット株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令 岩田合同法律事務所 弁護士 鈴 木 友 一 1 本件及び近時の同種事案  消費者庁は、平成29年3月22日、GMOインターネット株式会社(以下「GMO」という。)に対...
未分類

◇SH1097◇マレーシア:新会社法の施行とポイント(上) 長谷川良和(2017/04/05)

マレーシア新会社法の施行とポイント(上) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 長谷川 良 和  2017年1月31日、マレーシア新会社法(The Companies Act 2016。「新会社法」)が施行され、旧会社法(The Compan...
未分類

◇SH1093◇金融庁、日本版スチュワードシップ・コードの改訂案を公表 伊藤菜々子(2017/04/04)

金融庁、日本版スチュワードシップ・コードの改訂案を公表 岩田合同法律事務所 弁護士 伊 藤 菜々子  金融庁「スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会」は、3月28日、現行の日本版スチュワードシップ・コードの改訂案(「『責任ある機関投...
未分類

◇SH1094◇企業法務への道(1)―拙稿の背景に触れつつ― 丹羽繁夫(2017/04/04)

企業法務への道(1) ―拙稿の背景に触れつつ― 日本毛織株式会社  取締役 丹 羽 繁 夫 《はじめに》  イタリア・ルネサンスの文化・歴史の叙述で知られる歴史家ヤーコブ・ブルクハルトは、1893年75歳でバーゼル大学歴史学教授を辞したとき...