経営・コーポレートガバナンス

経営・コーポレートガバナンス

SH4718 中国:「会社法」改正案の第三回パブコメ版 川合正倫/万鈞剣(2023/12/04)

中国の会社法の第三回改正草案(以下、「第三回改正案」という。)が2023年9月1日に公表された。第三回改正案では、登録資本金、監査委員会、支配株主等に関する規制及び少数株主の保護等を含め外資系企業にも影響がある事項について、変更が加えられている
組織法務

SH4717 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第9回:人材版伊藤レポートと2021年6月改訂CGCの関係 堀田陽平(2023/12/04)

連載第9回では、人材版伊藤レポートの一つのアウトプットであるコーポレートガバナンス・コードとの関係を解説します。
ディスクロージャー

SH4704 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第8回:投資家が果たすべき役割・アクション 堀田陽平(2023/11/27)

「投資家が果たすべき役割・アクション」は、投資家が企業との対話の中で人的資本についてどのような視点で対話すべきかという点を示すものですので、投資家だけでなく対話の相手方である企業にとっても情報開示のための視点を得ることができ、有益です。
個人情報保護法

SH4700 個人情報委、「個人データの取扱いに関する責任者・責任部署の設置に関する事例集」を公表 伊東夏帆(2023/11/22)

令和5年11月9日、個人情報保護委員会は、個人データの取扱いに関する責任者・責任部署の設置に関する事例集を公表しましたので、その概要を紹介します。
組織法務

SH4694 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 堀田陽平(2023/11/20)

人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 日比谷タックス&ロー弁護士法人 弁護士 堀 田 陽 平 第2部 人的資本経営の実践  第7回:取締役会が果たすべき役割・アクション 【今回の狙い】  連載...
サステナビリティ

SH4693 農林水産省、「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き(案)」についての意見募集 早瀨孝広/秋野博香(2023/11/17)

農林水産省、「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き(案)」についての意見募集 アンダーソン・毛利・友常法律事務所* 弁護士 早 瀨 孝 広 弁護士 秋 野 博 香 1 はじめに  農林水産省は、2023年10月27日、「食品企業向け人権...
組織法務

SH4683 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 堀田陽平(2023/11/13)

人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 日比谷タックス&ロー弁護士法人 弁護士 堀 田 陽 平 第2部 人的資本経営の実践  第6回:経営陣が果たすべき役割・アクション(後編) 【今回の狙...
組織法務

SH4676 東証、特設注意市場銘柄制度の見直しに係る上場制度整備方針を発表――指定解除要件明確化など来年1月実施予定・意見募集開始、「特設注意市場銘柄」は「特別注意銘柄」へ (2023/11/07)

東証、特設注意市場銘柄制度の見直しに係る上場制度整備方針を発表 ――指定解除要件明確化など来年1月実施予定・意見募集開始、「特設注意市場銘柄」は「特別注意銘柄」へ――  東京証券取引所は10月26日、特設注意市場銘柄制度の見直しに係る上場制...
組織法務

SH4675 人的資本経営の実践と情報開示の実務対応 第5回:経営陣が果たすべき役割・アクション(前編) 堀田陽平(2023/11/06)

連載第5回では、人材版伊藤レポートが示した「経営陣が果たすべき役割・アクション」について解説します。
経営・コーポレートガバナンス

SH4670 取締役協会、未成年者に対する性加害問題に関わる標準ガバナンスコードの公表 齋藤宏一/野村直弘(2023/10/31)

日本取締役協会は、2023年10月12日、「未成年者に対する性加害問題に関わる標準ガバナンスコード」(以下「本コード」という。)を公表した。 周知のとおり、本年に入り、芸能事務所元代表者が生前に同事務所所属の未成年者に性加害を行っていたことが国内外で問題となった。