法学教育

法学教育

◇SH0344◇銀行員30年、弁護士20年 第36回「弁護士増員によって弁護士の質は低下するか」 浜中善彦(2015/06/16)

銀行員30年、弁護士20年 第36回 弁護士増員によって弁護士の質は低下するか 弁護士 浜 中 善 彦 1  弁護士人口が急増していることにより、新人弁護士の就職難が問題となっており、日弁連は、司法試験合格者をまず1,500人にまで減員すべ...
法学教育

◇SH0341◇銀行員30年、弁護士20年 第35回「ますます厳しくなる司法試験」 浜中善彦(2015/06/12)

銀行員30年、弁護士20年 第35回 ますます厳しくなる司法試験 弁護士 浜 中 善 彦 1  新司法試験が始まった平成18年以来9回目の平成26年の司法試験の結果は、合格率は22.6%で、現行試験が始まって以降で最低だった。受験者数は、前...
法学教育

◇SH0338◇銀行員30年、弁護士20年 第34回「予備試験で司法試験を目指す選択」 浜中善彦(2015/06/09)

銀行員30年、弁護士20年 第34回 予備試験で司法試験を目指す選択 弁護士 浜 中 善 彦 1  平成23年から、司法試験予備試験が導入された。予備試験に合格し、司法試験に合格すれば法曹になることができるという制度である。もともとは、経済...
法学教育

◇SH0335◇銀行員30年、弁護士20年 第33回「法科大学院通学とサラリーマンの両立は可能か」 浜中善彦(2015/06/05)

銀行員30年、弁護士20年 第33回 法科大学院通学とサラリーマンの両立は可能か 弁護士 浜 中 善 彦 1  現在の司法試験制度では、受験資格は、法科大学院卒業が原則である。働きながら司法試験受験をする場合、仕事と法科大学院通学は両立でき...
法学教育

◇SH0331◇銀行員30年、弁護士20年 第32回「働きながら資格を取ることの意味」 浜中善彦(2015/06/02)

銀行員30年、弁護士20年 第32回 働きながら資格を取ることの意味 弁護士 浜 中 善 彦 1  サラリーマンで、資格を取ろうと思っている人は少なくない。みずほ総研の元社員が、定年の数年前、税理士試験に挑戦しようと思いますといったので、そ...
法学教育

◇SH0329◇銀行員30年、弁護士20年 第31回「第2の人生としての弁護士」 浜中善彦(2015/05/29)

銀行員30年、弁護士20年 第31回 第2の人生としての弁護士 弁護士 浜 中 善 彦 1  サラリーマンで、第2の人生に備えて資格取得を考えている人は少なくない。みずほ総研の東京相談部顧問として相談を担当している人たちの中の公認会計士Hさ...
法学教育

◇SH0325◇銀行員30年、弁護士20年 第30回「弁護士をどう選ぶか」 浜中善彦(2015/05/26)

銀行員30年、弁護士20年 第30回 弁護士をどう選ぶか 弁護士 浜 中 善 彦 1  トラブルを抱えて弁護士に相談したいと思った場合、どこへ行ったらいいかわからないという人は多い。弁護士会も、法テラスや各地域に法律相談センターを設けるなど...
法学教育

◇SH0321◇銀行員30年、弁護士20年 第29回「弁護士と弁護士会は意識改革が必要」 浜中善彦(2015/05/22)

銀行員30年、弁護士20年 第29回 弁護士と弁護士会は意識改革が必要 弁護士 浜 中 善 彦 1  平成13年6月の司法制度改革審議会意見書では、21世紀の我が国社会において期待される法曹の役割として、法曹がいわば「国民の社会生活上の医師...
法学教育

◇SH0318◇銀行員30年、弁護士20年 第28回「相続問題と離婚問題」 浜中善彦(2015/05/19)

銀行員30年、弁護士20年 第28回 相続問題と離婚問題 弁護士 浜 中 善 彦 1  弁護士としての私の仕事は、主として顧問先の相談である。その中には、先の東京臨海三セクの民事再生申立事件のような裁判事件もあるが、メインは法律相談である。...
法学教育

◇SH0314◇銀行員30年、弁護士20年 第27回「東京臨海三セクの民事再生申立事件」 浜中善彦(2015/05/15)

銀行員30年、弁護士20年 第27回 東京臨海三セクの民事再生申立事件 弁護士 浜 中 善 彦 1  平成18年(2006年)5月12日東京地裁に、東京都の第三セクター3社の民事再生手続開始の申立てを行い、同年12月20日認可決定、翌平成1...