重要ニュース速報(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)

特許・商標・意匠・著作権

SH4838 メタバースをめぐる法的課題への対応に関する官民連携会議の動向(続報⑥) 井上乾介/李豪俊/長谷川達(2024/03/04)

内閣府知的財産戦略推進事務局は「本論点整理」の主なポイントを「メタバースプラットフォーマー・プラットフォーム利用事業者向け」と「メタバースユーザー・コンテンツ権利者向け」に分けて2024年2月13日に公表した(以下「ポイント集」という。)。  本記事では本論点整理の概要、次の記事では、ポイント集の概要を紹介し、実務への示唆を検討する。
個人情報保護法

SH4837 個人情報委、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」および「(別冊)金融業務における特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」に関するQ&Aの更新 田浦一/平岩三佳(2024/03/04)

本件更新のうち、Q&A17-7およびQ&A17-7-2における更新では、フィッシングサイトによる特定個人情報の漏えいに関するQ&Aの更新が行われている。また、Q&A17-17における更新では、クラウドサービス提供事業者による漏えい等報告の代行報告に関して更新が行われている。
新領域

SH4835 AIセーフティ・インスティテュート(AISI)、2月14日に設立 清水亘/清水ゆうか(2024/03/01)

AIの安全性に関する評価手法や基準の検討・推進を行うことで、AIに係る課題の解決を試み、安全・安心で信頼できるAIの実現を果たすべく、AISIが設立された。
サステナビリティ

SH4834 水素社会推進法案とCCS事業法案 宇田川法也(2024/03/01)

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素化が難しい分野においてもGXを推進していくことが不可欠とされ、鉄鋼・化学等の産業や、モビリティ、発電といった、脱炭素化が難しい分野においてGXを推進するため、2024年2月13日付にて、(1)低炭素水素等の供給・利用の促進を図ることを企図した「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律案」(以下、「水素社会推進法案」という。)、および、(2)二酸化炭素の地中貯留(Carbon dioxide Capture and Storage)に関する事業環境の整備を企図した「二酸化炭素の貯留事業に関する法律案」(以下、「CCS事業法案」という。)が閣議決定された。
新領域

SH4833 EU、AI規則案を加盟国全会一致で承認――2024年4月の欧州議会での成立が目前に 中崎尚(2024/02/29)

2024年2月2日、AIに関する世界初の画期的なルールともいわれるEU AI規則が、EU加盟国の全会一致で可決され、4月中旬にも欧州議会で正式に成立することが見込まれている。同規則は、生成AIを含め、高リスクのAIについて厳格なルールを定め、違反者にはGDPRのように高額な制裁金を課すことを定める。さらに、域外適用条項を備えており、日本企業にも少なからず影響が危惧されている。なお、本記事で取り上げているAI規則については、拙著『生成AI法務・ガバナンス』(商事法務、2024年4月刊行予定)でも紹介している。
取引法務

SH4832 金融庁、「保証人の自己破産回避に向けた事例集」を公表 藤田将貴(2024/02/29)

「保証人の自己破産回避に向けた事例集」を公表した。本事例集は、「経営者保証に関するガイドライン」に基づき保証債務整理を行ったことで保証人の自己破産回避に繋がった事例を金融庁が金融機関から収集し、とりまとめたものである。
そのほか

SH4819 EU理事会、強制労働製品のEU市場での流通等を禁止する立場を採択、EU議会との交渉へ 藤田将貴/山下舞(2024/02/19)

EU理事会は、2024年1月26日、強制労働によって生産された製品のEU市場での流通等を禁止する規則に関する立場を採択し、理事会議長国にEU議会との交渉権限を付与した。
取引法務

SH4818 米国連邦取引委員会が「米国製」表示規則に基づいて提訴し、日系企業との間で約3億円の制裁金を課す等の内容で和解した事例 井上乾介/福井佑理/田村允(2024/02/19)

米国連邦取引委員会が「米国製」表示規則に基づいて提訴し、 日系企業との間で約3億円の制裁金を課す等の内容で和解した事例 アンダーソン・毛利・友常法律事務所* 弁護士・カリフォルニア州弁護士 井 上 乾 介 弁護士 福 井 佑 理 弁護士 田...
競争法(独禁法)・下請法

SH4816 欧州委、医薬品分野におけるEU競争法・企業結合規制の執行状況に関する報告書(2018-2022年)を公表 臼杵善治(2024/02/16)

本報告書は、2018年から2022年にかけての欧州委員会および各国競争当局(NCA)による医薬品分野におけるEU競争法および企業結合規制の執行の概要を示すのみではなく、該当期間のEU競争法違反事例を豊富に引用しており、どのような行為がEU競争法違反行為となるかを理解するうえで参照価値が高い報告書であると考えられる。
サステナビリティ

SH4815 経産省、「再生可能エネルギー長期電源化・地域共生ワーキンググループ(第12回)」を開催、改正再エネ特措法の施行および説明会等実施ガイドラインの策定に向けて詳細議論 宇田川法也/鈴木圭佑(2024/02/16)

改正再エネ特措法の施行および後述する「説明会及び事前周知措置実施ガイドライン」(以下「説明会等実施ガイドライン」または単に「ガイドライン」)の策定に向けて、最終的な詳細設計が議論されたため、そのうちの重要と思われるポイントを紹介する。