未分類 ◇SH3615◇最三小判 令和2年7月14日 求償権行使懈怠違法確認等請求及び共同訴訟参加事件(林景一裁判長) 【判示事項】 複数の公務員が国又は公共団体に対して連帯して国家賠償法1条2項による求償債務を負う場合 【判決要旨】 国又は公共団体の公権力の行使に当たる複数の公務員が、その職務を行うについて、共同して故意によって違法に他人に加えた損害に... 2021.05.12 未分類
未分類 ◇SH3583◇最三小判 令和2年12月15日 貸金返還請求事件(林道晴裁判長) 【判示事項】 同一の当事者間に数個の金銭消費貸借契約に基づく各元本債務が存在する場合における借主による充当の指定のない一部弁済と債務の承認(平成29年法律第44号による改正前の民法147条3号)による消滅時効の中断 【判決要旨】 同一の... 2021.04.15 未分類
未分類 ◇SH3567◇最大判 令和2年11月25日 出席停止処分取消等請求事件(大谷直人裁判長) 【判示事項】 普通地方公共団体の議会の議員に対する出席停止の懲罰と司法審査 【判決要旨】 普通地方公共団体の議会の議員に対する出席停止の懲罰の適否は、司法審査の対象となる。 (補足意見がある。) 【参照条文】 裁判所法3条1項、地方... 2021.04.06 未分類
未分類 ◇SH3558◇最大判 令和2年11月18日 選挙無効請求事件(大谷直人裁判長) 【判示事項】 公職選挙法14条、別表第3の参議院(選挙区選出)議員の議員定数配分規定の合憲性 【判決要旨】 令和元年7月21日施行の参議院議員通常選挙当時、平成30年法律第75号による改正後の公職選挙法14条、別表第3の参議院(選挙区選... 2021.03.30 未分類
未分類 ◇SH3551◇最二小判 令和2年9月7日 特許権侵害による損害賠償債務不存在確認等請求事件(岡村和美裁判長) 【判示事項】 特許権の通常実施権者が、特許権者を被告として、特許権者の第三者に対する特許権侵害を理由とする損害賠償請求権が存在しないことの確認を求める訴えにつき、確認の利益を欠くとされた事例 【判決要旨】 特許権者であったYがXに対し特... 2021.03.25 未分類
未分類 ◇SH3542◇最二小決 令和2年9月30日 傷害、強盗、窃盗被告事件(菅野博之裁判長) 【判示事項】 1 他の者が先行して被害者に暴行を加え、これと同一の機会に、後行者が途中から共謀加担したが、被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合と刑法207条 2 他の者が先行して被害者に暴行を加え、これと同一... 2021.03.21 未分類
未分類 ◇SH3540◇最一小判 令和2年9月3日 総会決議無効確認等請求事件(小池裕裁判長) 【判示事項】 事業協同組合の理事を選出する選挙の取消しを求める訴えに同選挙が取り消されるべきものであることを理由として後任理事又は監事を選出する後行の選挙の効力を争う訴えが併合されている場合における先行の選挙の取消しを求める訴えの利益 【... 2021.03.18 未分類
未分類 ◇SH3524◇最二小判 令和2年9月18日 管理費等反訴請求事件(岡村和美裁判長) 【判示事項】 不動産競売手続において建物の区分所有等に関する法律66条で準用される同法7条1項の先取特権を有する債権者が配当要求をしたことにより配当要求債権について差押え(平成29年法律第44号による改正前の民法147条2号)に準ずるもの... 2021.03.09 未分類
未分類 ◇SH3513◇最三小判 令和2年9月8日 請負代金請求事件(林景一裁判長) 【判示事項】 請負人である破産者の支払の停止の前に締結された請負契約に基づく注文者の破産者に対する違約金債権の取得が、破産法72条2項2号にいう「前に生じた原因」に基づく場合に当たり、上記違約金債権を自働債権とする相殺が許されるとされた事... 2021.03.03 未分類
未分類 ◇SH3511◇最一小決 令和2年8月6日 財産分与審判に対する抗告審の変更決定に対する許可抗告事件(木澤克之裁判長) 【判示事項】 財産の分与に関する処分の審判において当事者双方がその協力によって得た一方当事者の所有名義の不動産であって他方当事者が占有するものにつき当該他方当事者に分与しないものと判断した場合に家事事件手続法154条2項4号に基づきその明... 2021.03.02 未分類