未分類 ◇SH0718◇最一小判 平成28年4月21日 損害賠償請求事件(櫻井龍子裁判長) 1 本件は、大阪拘置所に未決勾留されていたXが、同拘置所医務部の医師において、Xの当時の身体状態に照らして不必要な処置を実施したことが、拘置所に収容された被勾留者に対する診療行為における安全配慮義務に違反し債務不履行を構成するなどと主張し... 2016.06.29 未分類
未分類 ◇SH0708◇最三小判 平成28年3月1日 損害賠償請求事件(岡部喜代子裁判長) 1 本件は、旅客鉄道事業を営むXが、認知症にり患した当時91歳のAが駅構内の線路に立ち入りXの運行する列車に衝突して死亡した事故(以下「本件事故」という。)により、列車に遅れが生ずるなどして損害を被ったと主張して、Aの妻Y1及び長男Y2に... 2016.06.22 未分類
未分類 ◇SH0692◇最二小判 平成28年3月4日 株主総会決議取消請求事件(山本庸幸裁判長) 1 本件は、株式会社Yの株主であり、取締役であるX1及びX2が、Yの株主総会(以下「本件株主総会」という。)においてXらを取締役から解任する旨の議案を否決する決議(以下「本件否決決議」という。)がされたことについて、本件株主総会の招集手続... 2016.06.09 未分類
未分類 ◇SH0683◇最一小判 平成28年3月31日 供託金払渡認可義務付等請求事件(大谷直人裁判長) 1 事案の概要 (1) 本件は、平成10年3月31日をもって宅地建物取引業(以下「宅建業」という。)の免許の有効期間が満了したXが、宅地建物取引業法(以下「宅建業法」という。)25条1項に基づき供託した営業保証金(以下「本件保証金」という... 2016.06.02 未分類
未分類 ◇SH0674◇最一小判 平成28年3月10日 損害賠償請求事件(櫻井龍子裁判長) 1 本件は、Xらが、Yがウェブサイトに掲載した記事によって名誉等を毀損されたなどと主張して、Yに対し、不法行為に基づく損害賠償を請求した事案である。米国ネバダ州法人であるYが上記記事をウェブサイトに掲載することによって、日本法人であるX1... 2016.05.25 未分類
未分類 ◇SH0665◇最一小判 平成28年2月29日 法人税更正処分取消請求事件(山浦善樹裁判長) 1 事案の概要 (1) 事案の骨子(別図「ヤフー事件概略図」参照) ①上告人であるヤフー株式会社(原告・控訴人。以下「ヤフー」という。)の代表取締役社長井上雅博(当時)は、平成20年12月26日、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク... 2016.05.18 未分類
未分類 ◇SH0666◇最二小判 平成28年2月29日 法人税更正処分等取消請求事件(小貫芳信裁判長) 1 事案の概要 (1) 事案の骨子(別図「IDCF事件概略図」参照) ①上告人である株式会社IDCフロンティア(原告・控訴人。以下「IDCF」という。)は、平成21年2月2日、ソフトバンクの完全子会社であったソフトバンクIDCソリューシ... 2016.05.18 未分類
未分類 ◇SH0658◇最二小判 平成28年1月22日 損害賠償請求事件(千葉勝美裁判長) 1 本件は、高知県安芸郡東洋町が、台風の被害に遭った漁業者の所属する町内の漁業協同組合(以下「本件漁協」という。)に対し、当該漁業者の被害復旧等に充てるための資金として、町の規則に基づき1000万円を貸し付けたこと(以下「本件貸付け」とい... 2016.05.12 未分類
未分類 ◇SH0639◇最二小判 平成28年2月26日 価額償還請求上告、同附帯上告事件(小貫芳信裁判長) 1 本件は、Aの相続開始後認知によってその相続人となった原告(X)が、Aの子であり、Aの遺産について既に遺産の分割をしていた被告ら(Yら)に対し、民法910条(以下「本件規定」という。)に基づき価額の支払を求める事案であり、同条の定める価... 2016.04.20 未分類
未分類 ◇SH0634◇最三小判 平成28年1月12日 保証債務請求事件(大谷剛彦裁判長) 1 事案の概要 本件は、信用保証協会Yと保証契約を締結していたX銀行が、Yに対し、同契約に基づき、保証債務の履行を求める事案である。これに対し、Yは、X銀行の融資の主債務者であるA社は反社会的勢力であり、①このような場合には保証契約を締結... 2016.04.18 未分類