トピックス解説(岩田合同法律事務所)

競争法(独禁法)・下請法

SH4759 経産省、「外国公務員贈賄防止指針(改訂案)」内容を公表、意見公募開始 西野雅人(2024/01/09)

経産省、「外国公務員贈賄防止指針(改訂案)」内容を公表、意見公募開始 岩田合同法律事務所 弁護士 西 野 雅 人 1 はじめに  経済産業省は、令和5年12月14日、外国公務員贈賄防止指針(以下「本件指針」という。)の改訂案に関する意見公募...
個人情報保護法

SH4747 個人情報委、「民間企業における個人データの越境移転、海外法規制対応に関する実態調査 調査結果報告書」を公表 藤並知憲(2023/12/21)

本報告書は、民間企業における個人データの越境移転、海外法規制対応に関する他社の動向等も含めた対応状況等を示す貴重な資料であることから、本報告書のうち、実務上の参考になると思われる箇所を紹介する。
競争法(独禁法)・下請法

SH4730 公取委、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を公表 岩本圭矢(2023/12/12)

公正取引委員会は、日本の雇用の7割を占める中小企業が賃上げの原資を確保できることを目標として、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を公表した。
株主総会

SH4720 東証、「株主の議決権行使に係る環境整備に関する2023年6月総会の状況及び今後の動向について」を公表 新實研人(2023/12/05)

2023年6月総会は、令和元年改正会社法により、株主総会資料の電子提供制度が導入されてから初めて開催される6月総会であったことから、本稿では、電子提供制度に関する内容を中心に概説する。
個人情報保護法

SH4713 個人情報委、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討」を公表 安西一途(2023/11/29)

個人情報保護委員会は、現在、「3年ごと見直し規定」に基づき個人情報保護法改正に向けて検討を進めており、令和5年11月15日、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討」を公表した。
個人情報保護法

SH4700 個人情報委、「個人データの取扱いに関する責任者・責任部署の設置に関する事例集」を公表 伊東夏帆(2023/11/22)

令和5年11月9日、個人情報保護委員会は、個人データの取扱いに関する責任者・責任部署の設置に関する事例集を公表しましたので、その概要を紹介します。
個人情報保護法

SH4689 日EU経済連携協定「データの自由な流通」交渉の大筋合意 岡村優(2023/11/15)

日EU経済連携協定「データの自由な流通」交渉の大筋合意 岩田合同法律事務所 弁護士 岡 村   優 1 交渉の経過及び背景 ⑴ 交渉の経過  2019年2月に発効した日EU経済連携協定(以下「日EU・EPA」という。)の「第8・81条 デー...
競争法(独禁法)・下請法

SH4678 公取委、Google LLCらによる独占禁止法違反被疑行為に関する審査の開始および第三者からの情報・意見の募集 三浦貴史(2023/11/08)

 公正取引委員会(以下「公取委」という。)の発表によれば、Google LLCらは、 ① Android端末[2]メーカーとの間で、当該端末メーカーが製造する端末への「Google Play」と称するアプリケーションストア等の搭載を許諾するに当たり、「Google Search」と称する検索アプリケーションや「Google Chrome」と称するブラウザアプリケーション等の自己のアプリケーションを併せて搭載させ、搭載する際の当該アプリケーションのアイコン等の端末画面上の配置場所を指定する内容の許諾契約を締結すること
個人情報保護法

SH4669 個人情報委、改正個人情報保護法の施行状況(個人情報取扱事業者等への監督状況)を議題とした第258回個人情報保護委員会を開催 池田美奈子(2023/10/31)

個人情報委、改正個人情報保護法の施行状況 (個人情報取扱事業者等への監督状況)を議題とした 第258回個人情報保護委員会を開催 岩田合同法律事務所 弁護士 池 田 美奈子   1 はじめに  個人情報の保護に関する法律(以下「個情法」という...
経済安保・通商政策

SH4663 内閣官房、経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等に関する有識者会議(第7回)を開催 福地拓己(2023/10/24)

セキュリティ・クリアランス制度とは、政府が保有する安全保障上重要な情報として指定された情報(CI(Classified Information))にアクセスする必要がある者(政府職員及び必要に応じ民間事業者の従業者等)に対して、政府による調査を実施し、当該者の信頼性を確認した上でアクセスを認める制度をいう