商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《商事法務ポータル-タイムライン》
◆総務省、不正アクセスによる通信の秘密の漏えい事案に関し、行
https://portal.shojihomu.jp/ar
◇金融庁、「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案を公
https://portal.shojihomu.jp/ar
◆欧州データ保護会議、個人データの取扱い等に関する異議申立て
https://portal.shojihomu.jp/ar
◇公正取引委員会による独占禁止法に関する相談事例集(令和4年
https://portal.shojihomu.jp/ar
◆個人情報保護委員会、令和4年度の年次報告を公表 後藤未来/伊藤雄太(2023/07/20)
https://portal.shojihomu.jp/ar
◇欧州委、標準必須特許等に関する規則案を提案 後藤未来/市川祐輔(2023/07/20)
https://portal.shojihomu.jp/ar
◆内閣官房、GX実行会議における「我が国のグリーン・トランス
https://portal.shojihomu.jp/ar
◇ISSB、サステナビリティ開示基準を公表(2023年6月2
https://portal.shojihomu.jp/ar
◆Legal as a Service (リーガルリスクマネジメント実装の教科書) 第11回 法務のビジネスジャッジ代行が期せず会社を弱くする 渡部友一郎/東郷伸宏(2023/07/20)
https://portal.shojihomu.jp/ar
◇中企庁、下請中小企業の価格交渉・転嫁支援で「価格転嫁サポー
https://portal.shojihomu.jp/ar
《官庁等情報》
■東証、四半期開示の見直しに関する実務検討会(第1回、6月2
https://www.jpx.co.jp/equities
■法務省、法制審議会家族法制部会第29回会議(7月18日開催
https://www.moj.go.jp/MINJI/mi
■消費者委員会、デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グルー
https://www.cao.go.jp/consumer
■消費者庁、消費者安全調査委員会(第131回、6月29日開催
https://www.caa.go.jp/policies
■特許庁、公示送達(21日付)を掲載〔7月3日以降、公示号の
https://www.jpo.go.jp/system/l
■資源エネ庁、再生可能エネルギー業務管理システムの運用のあり
https://www.meti.go.jp/shingik
■金融庁、FATF声明の公表について〔FATF2023年6月
https://www.fsa.go.jp/inter/et
■金融庁、証券監督者国際機構(IOSCO)による健全で機能的
https://www.fsa.go.jp/inter/io
■金融庁、金融安定理事会による「気候変動に伴う金融リスクに対
https://www.fsa.go.jp/inter/fs
■金融庁、金融安定理事会によるG20財務大臣・中央銀行総裁へ
https://www.fsa.go.jp/inter/fs
■最高裁、裁判の迅速化に係る検証に関する検討会(第69回、5
https://www.courts.go.jp/saiko
■個人情報委、個人情報保護委員会(第249回)資料〔公金受取
https://www.ppc.go.jp/aboutus/
■日証協、2023年度自主規制規則の見直しに関する検討計画に
https://www.jsda.or.jp/shijyo/
■日弁連、消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキ
https://www.nichibenren.or.jp/
■EDPB、2023年7月10日のEU-USデータプライバシ
https://edpb.europa.eu/our-wor
■欧州理事会、サイバーレジリエンス法案(デジタル製品のセキュ
https://www.consilium.europa.e
○欧州議会、サイバーレジリエンス法案に関して委員会可決。欧州
https://www.europarl.europa.eu
■米FTC・DOJ、反トラスト法に関するMerger Guidelinesの改定草案を公表(19日)
https://www.ftc.gov/news-event
○ガイドライン草案(19日)
https://www.ftc.gov/system/fil
《企業等の動向》
■ラクーンホールディングス、定款一部変更の付議決定及び取り消
https://ssl4.eir-parts.net/doc
■BlackRock、Expand Proxy Voting Choice to Its Largest ETF(17日)
https://www.businesswire.com/n
■ベクターホールディングス、新株予約権の譲渡承認に関するお知
https://corp.vector.co.jp/ir/2
■ビッグモーター、当社板金部門における不適切な請求問題に関す
https://www.bigmotor.co.jp/lib
■プロルート丸光、過年度及び2023年3月期の有価証券報告書
https://www.proroute.co.jp/arc
○財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知ら
https://www.proroute.co.jp/arc
○内部統制報告書の訂正報告書の提出に関するお知らせ(20日)
https://www.proroute.co.jp/arc
○2023年3月期決算短信の開示が期末後50日を超えたことに
https://www.proroute.co.jp/arc
■アマナ、改善計画書の策定方針に関するお知らせ(19日)
https://amana.jp/company/ir/do
■アルデプロ、社外調査委員会の設置に関するお知らせ〔過去の特
https://contents.xj-storage.jp
■西武ホールディングス、建設業法に基づく監督処分について(2
https://ssl4.eir-parts.net/doc
■タカノ、当社海外子会社における資金流出事案について(20日
https://www.takano-net.co.jp/f
■エムケイシステム、当社サーバへの不正アクセスに関する調査結
https://contents.xj-storage.jp
■ヤマハ、米国子会社への不正アクセスについて(第2報)(20
https://www.yamaha.com/ja/news
《裁判動向》
■最一小判(山口 厚裁判長)、無期契約労働者と有期契約労働者との間で基本給の金
https://www.courts.go.jp/app/h
■大阪地裁(谷村武則裁判長)、消費者支援機構関西がユー・エス
○消費者支援機構関西による提訴時のリリース(2019年)
http://www.kc-s.or.jp/detail.p
■ナガホリ、当社取締役及び監査役に対する損害賠償請求訴訟の判
https://www.nagahori.co.jp/wp/
■ナガホリ、リ・ジェネレーション株式会社による株主総会決議取
https://www.nagahori.co.jp/wp/
■一寸房、和解による訴訟の解決に関するお知らせ(19日)
https://contents.xj-storage.jp
■ピーエイ、控訴の提起及び2023年7月18日付開示資料「訴
https://www.pa-co-ltd.co.jp/co
■ispace、当社及び当社連結子会社に対する訴訟の提起に関
https://ssl4.eir-parts.net/doc
■ジェイ・エスコムホールディングス、連結子会社における仮差押
http://www.j-escom.co.jp/pdf/i
《法案提出・審議状況》
■官邸、定例閣議案件(21日)
https://www.kantei.go.jp/jp/ka
《法令等公布状況》
■生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図る
https://kanpou.npb.go.jp/20230
■国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令(
https://kanpou.npb.go.jp/20230
○国交省、同省令等の公布・施行について(19日)
https://www.mlit.go.jp/report/
《パブリック・コメント(意見募集開始)》
■総務省、プラットフォームサービスに関する研究会 誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ 今後の検討の方向性(案)に関する再意見募集(19日)
https://public-comment.e-gov.g
○プラットフォームサービスに関する研究会 誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ 今後の検討の方向性(案)に関する意見募集結果(18日)
https://public-comment.e-gov.g
■国税庁、「居住用の区分所有財産の評価について」の法令解釈通
https://public-comment.e-gov.g
■林野庁、森林法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募
https://public-comment.e-gov.g
《パブリック・コメント(意見募集結果)》
■経産省、消費生活用製品安全法特定製品関係の運用及び解釈につ
https://public-comment.e-gov.g
■国交省、国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正す
https://public-comment.e-gov.g
■経産省、鉱業権者が講ずべき措置事例の改正に関する意見募集結
https://public-comment.e-gov.g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今┃日┃の┃書┃棚┃★┃☆┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●「ビジネスと人権」の最新動向と人権DDのエッセンスを実務目
『「ビジネスと人権」の実務』
西村あさひ法律事務所「ビジネスと人権」プラクティスグループ 編著(416頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●GAFAM等に対する日米欧中競争法規制の動向を第一線の研究
『プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構
根岸 哲・泉水 文雄・和久井 理子 編著(384頁、5,500円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●2022年7月に行われた仲裁ADR法学会第18回大会のシン
『仲裁とADR (第18号)』
仲裁ADR法学会 編(128頁、3,080円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●税務訴訟の基本書の決定版である『税務訴訟入門』の待望の全面
『新・税務訴訟入門』
中尾 巧・木山 泰嗣 著(636頁、8,250円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●第一線で活躍する研究者が、立案の経緯と制度趣旨を踏まえ詳細
『詳解 改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法』
潮見 佳男・千葉 恵美子・松尾 弘・山野目 章夫 編著(304頁、3,850円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●プロジェクトファイナンスで資金調達を行う発電プロジェクトの
『発電プロジェクトの契約実務〔第2版〕』
森・濱田松本法律事務所 エネルギー・インフラストラクチャープラクティスグループ著(1
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●初代個人情報保護委員会委員長による回顧録
『個人情報保護委員会初代委員長の回顧』
堀部 政男 著(436頁、8,800円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●「契約実務」に関する新しい「常識」・新しい「提案」
『ザ・コントラクト新しい契約実務の提案』
株式会社LegalOn Technologies 編 奥村 友宏 編集代表(280頁、2,530円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●海外М&Aにおける法実務のポイントを解説
『論点解説 クロスボーダーM&Aの法実務』
関口 尊成・井上 俊介 著(182頁、2,750円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●令和2年改正法・「指針」・「指針の解説」を踏まえた立案担当
『逐条解説 公益通報者保護法〔第2版〕』
消費者庁参事官室(公益通報・協働担当) 編(404頁、4,620円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●2022年度の事業再生研究機構シンポジウムの概要を書籍化
『事業再生研究叢書20 米国、欧州諸国、シンガポールにおける事業再生の実務』
事業再生研究機構 編(164頁、3,960円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
●メタバースとXR関連ビジネスのリスクと対応策を実践的なQ&
『Q&Aで学ぶメタバース・XRビジネスのリスクと対応策』
中崎 尚 著(292頁、2,860円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
_/_/近刊
○令和5年景表法改正・ステマ規制告示に対応!
『はじめて学ぶ景品表示法』
南 雅晴 編著、水上 啓 著(192頁、2,530円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○アジア各国の風土や文化を背景に、動きの早いM&A法制を正確
『アジア新興国のM&A法制〔第4版〕』
森・濱田松本法律事務所アジアプラクティスグループ 編(536頁、6,380円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○適切な利用規約・プライバシーポリシーを策定するための解説書
『利用規約・プライバシーポリシーの作成・解釈 国内取引・国際取引を踏まえて』
松尾 博憲・殿村 桂司・逵本 麻佑子・水越 政輝 編著、長井 健・秋山 恵里・関口 朋宏 著(360頁、4,180円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
_/_/別冊商事法務
○No.474『東証プライムの役員報酬設計――2022年開示
澁谷 展由 著(334頁、6,380円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○No.473『招集通知・議案の記載事例〔2023年版〕』
プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編(830頁、8,690円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○No.472『株主総会想定問答集〔2023年版〕』
河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著(840頁、7,370円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
☆既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/pu
_/_/別冊NBL
○No.186『営業秘密事件裁判例の読み方――平成28年~令
津田 麻紀子・渡邉 遼太郎 著(404頁、6,160円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○No.185『主要先進国における民事裁判手続等・破産手続等
山本 和彦 編(296頁、3,740円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
○No.184『船荷証券に関する規定等の見直しに関する中間試
商事法務 編(128頁、2,640円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/pu
☆既刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/pu
☆近刊一覧は下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/pu
★全国の主要常備店はこちら↓
https://www.shojihomu.co.jp/pe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債┃権┃管┃理┃実┃務┃研┃究┃会┃《会員募集中!》
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【月例会(セミナー)】(東京・大阪)
■勝つための、諦めない債権回収~紛争解決のポイント、各種手段
講師:足立 格 氏(弁護士/村田・若槻法律事務所)
■国際取引のリスクとその対応、本社の役割<会場開催・WEB配
講師:保阪賀津彦 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) コンサルティング事業本部国際業務推進本部国際アドバイザリー事
■米国連邦倒産手続の概要と債権保全の留意点<WEB配信>
講師:阿部信一郎氏(弁護士/霞ヶ関国際法律事務所)
■場面で学ぶ 民事訴訟実務の基礎知識<会場開催・WEB配信>
講師:佐藤久文 氏(弁護士/外苑法律事務所)
■電子契約・電子文書管理の法律・実務の重要ポイント<会場開催
講師:宮内 宏 氏(弁護士/宮内・水町IT法律事務所)
★トライアル参加を受付中です。下記URLよりご確認のうえお申
https://docs.google.com/forms/
★月例会ご案内の最新号・入会パンフレット・お問合せは下記HP
https://saiken.shojihomu.co.jp
※年会費:(東京)198,000円・(大阪)132,000円
お問合せ先:saiken-kanri@shojihomu.c
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セ┃ミ┃ナ┃ー┃★┃☆┃★┃《募集中!ビジネス・ロー・スクー
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【大阪会場開催】
※間違いやすい印紙税の実務について具体的なケースを紹介しなが
■印紙税の基本 ~事例で学ぶ実務対応~
講 師:山端美德 税理士・行政書士(山端美德税理士事務所・行政書士事務所)
開催日時:8月29日(火)14:00~17:00(申込期限:
会場定員:先着25名
講義時間:約3時間(33,000円(税込))
https://www.shojihomu.co.jp/se
※本セミナーは、会場開催限定です。後日のオンデマンド配信はご
※法律事務所に所属されている方の受講はご遠慮いただきたく、あ
≪『WEBセミナー』についてのご注意事項≫
※上記URLのお申込画面において、必ずお申込みの前に「WEB
※申込期限終了間際にお申込みを頂いた場合は、ご郵送するセミナ
★注目のテーマのセミナー一覧
https://www.shojihomu.co.jp/se
※お申込み・お問合せは下記へ
law-school@shojihomu.co.jp
(なお、状況により開催を見合わせることがございますことを、あ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
N┃B┃L┃最┃新┃号┃★┃☆┃★┃※主な記事のご案内
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<7月15日号>
●サーキュラーエコノミーをめぐる動向と企業に求められる取組 粟生木千佳
○シンポジウム報告 デジタル・アーキテクチャと法に関するシンポジウム ――デジタル・アーキテクチャの社会実装・運用に係る諸問題
・本シンポジウムの概要 宍戸常寿
・パネルディスカッション・質疑応答 加毛明/齊藤裕/隅屋輝佳/福岡真之介/三谷慶一郎/宍戸常寿
●裁判外紛争解決手続の利用の促進に 関する法律の一部を改正する法律の解説 福田敦/藤田直規/河原崇人/吉川慶
○特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律の概要 松井佑介/前野陽平/守屋惇史/高原悠輔/全未来/澤田裕生/三
● 「不当景品類及び不当表示防止法の一部を 改正する法律」(令和5年景品表示法改正法)の概要 渡辺大祐
○AIと著作権 文化庁著作権課
●AIと「法務の仕事」の未来 古川直裕/丸山修平/宮﨑光世
○ステマ規制への対応を考える――仮想事例を通じて 古川昌平/簑田由香
●情報銀行認定制度に見るデータ利活用の在り方についての検討 落合孝文/松下外/谷崎研一/表大祐/平山達大
○個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第16回・完)個人情
●GDPRの最新実務動向(第3回) 適法な越境移転の方法(2)移転影響評価・グローバル企業におけ
○「パートナー機能」向上のための スタートアップのビジネスモデル最新動向キャッチアップ(第2回
●東京大学著作権法等研究会 研究報告(第17回) ゴーストライターをめぐる諸問題 金井重彦
○法制審議会便り
・担保法制部会第33回会議 伊賀和幸/森下宏輝
・家族法制部会第28回会議 廣瀬智彦
●惜字炉 信託型SO狂騒曲
◎NBLのお申込み・お問合せは下記へ
https://www.shojihomu.co.jp/pu
◎NBLバックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/pu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資┃料┃版┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<6月号>
●視点 「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・
プログラム」について 神田秀樹
○第三者割当てによる資金調達の事例分析――2022年4月~2
●改正公益通報者保護法の現場実務――施行から1年で見えてきた
○他社株公開買付けにおける応募契約・不応募契約および公開買付
●企業不祥事回避のための役員の思考・行動フレームワークの分析
○少数株主による臨時株主総会招集請求がなされた事例――202
●ファミリーマート株式公開買付けにかかる株式買取価格決定申立
○2023年5月総会214社の分析
・株主総会概況
・記載例・開示例
・一般会場開催会社の開催場所一覧
・各社の開催状況一覧
・株主の質問
●臨時総会動向(5月開催9社)
◎資料版/商事法務のお申込みは下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/pu
◎資料版/商事法務バックナンバーの目次は下記へ↓
https://www.shojihomu.co.jp/pu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旬┃刊┃商┃事┃法┃務┃最┃新┃号┃※公益社団法人商事法務研
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
<7月15日号>
●令和4年度会社法関係重要判例の分析〔上〕仲卓真
○海外資本を活用して企業変革・経営改善・飛躍的成長につなげた
●アクティブ運用型ETFの上場制度の整備 竹渕智弘/小阿瀬達彦
○組織形態の選択とガバナンスのあり方―Henry Hansmann, The Ownership of Enterpriseを読んで― 山下徹哉
●第65回東京大学比較法政シンポジウム報告(5)ビジネスと人
○書面による議決権行使と法人株主の使用人による株主総会会場へ
●公開買付制度・大量保有報告制度等ワーキング・グループの検討
○スクランブル 6月総会株主提案事例の概観とアクティビストの行動形態の変容
◎商事法務研究会ではtwitterアカウントを運用中。Fol
https://twitter.com/SHOJI_HOMU
◎旬刊商事法務バックナンバーの目次は下記へ
https://www.shojihomu.or.jp/p0
※「旬刊商事法務」(月3回発行) 年間購読料36,300円[半年18,150円](税込)
◎旬刊商事法務のお申込み・お問合せは下記へ(公益社団法人商事
https://www.shojihomu.or.jp/p0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会┃員┃解┃説┃会┃※公益社団法人商事法務研究会
━┛━┛━┛━┛━┛
■2023年度第1回会員解説会「民事執行・民事保全・倒産及び
配信期間:7月28日(金)~9月29日(金)※申込締切9月1
講 師:脇村真治氏(法務省民事局参事官)
開催方式:WEB配信方式で実施いたします。
主 催:商事法務研究会・経営法友会
対 象:商事法務研究会会員、経営法友会会員
上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視
詳 細:下記のURLより視聴方法・お申し込み方法をご確認ください
https://www.shojihomu.or.jp/se
■2023年度第2回会員解説会「あらためて考える 役員の義務と責任」
配信期間:8月10日(木)~10月30日(月)※申込締切10
講 師:中村直人氏(中村法律事務所 弁護士)
開催方式:WEB配信方式で実施いたします。
主 催:商事法務研究会・経営法友会
対 象:商事法務研究会会員、経営法友会会員
上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視
詳 細:下記のURLより視聴方法・お申し込み方法をご確認ください
https://www.shojihomu.or.jp/se
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電┃子┃版┃会┃社┃法┃コ┃ン┃メ┃ン┃タ┃ー┃ル┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
104名の執筆者による全22巻と補巻(平成26年改正)からな
文中の他文献約8万箇所にリンクを付与し、参照先文献の本文、ま
https://www.shojihomu.co.jp/no
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦
バーチャル株主総会は上場会社のスタンダードとなるのか? 今、求められる株主対話とは? 株主総会のDXはどこに向かうのか? 電子提供制度導入初年度である今年の各社の実施状況を踏まえ、エ
日 時:2023年7月28日(金) 14:00~15:00
会 場:オンライン開催(参加費無料)
登壇者:斎藤誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部部長(法務管掌))
斉藤航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
対 象:上場企業または上場予定の管理部、法務部等の株主総会ご担当
お申し込み:
https://jp.vcube.com/form-webi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■シンポジウム「デジタル社会の進展と法のデザイン」
日 時:2023年7月30日(日)10:00~17:00
会 場:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
オンライン同時視聴あり(Zoomウェビナー)
プログラム:
総合司会 青木大也(大阪大学法学研究科准教授)
開会・開会の挨拶 松本和彦(大阪大学高等司法研究科長・教授)
セッション1「プラットフォームを情報共有基盤とした『市場の組
和久井理子(京都大学法学研究科教授/経済法)
千葉惠美子(大阪大学高等司法研究科招へい教授/民法)
セッション2「データ・情報の無形資産としての利活用とそれに関
鈴木將文(早稲田大学法学学術院教授/知的財産法)
髙秀成(大阪大学法学研究科准教授/民法)
セッション3「デジタルビジネスの展開とガバナンスの手法」
山田文(京都大学法学研究科教授/民事訴訟法)
得津晶(一橋大学法学研究科教授/商法)
パネルディスカッション
中川裕志(国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センタ
松島法明(公正取引委員会競争政策研究センター所長、大阪大学社
武田邦宣(大阪大学法学研究科長・教授)
モデレーター 松尾健一(大阪大学高等司法研究科教授)
閉会の挨拶・閉会 武田邦宣(大阪大学法学研究科長・教授)
情報交換会(レセプション)
主 催:大阪大学大学院高等司法研究科・法学研究科
後 援:大阪大学法学会・法学研究科附属法政実務連携センター
参加費:無料 ※シンポジウム後の情報交換会は参加費3,000円
お申込み:申し込み期限7月20日(木)
https://forms.office.com/r/c9y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京大学 第66回比較法政シンポジウム「コーポレートガバナンスとM&A
日 時:2023年8月4日(金)13:00~17:00
会 場:東京大学 情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター
司 会:後藤元(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
講師と演題:
①ヤァロン・ニリ(ウィスコンシン大学ロースクール教授)
「同業他社との比較によるガバナンス」
②トビアス・トレーガー(フランクフルト大学法学部教授)
「役員報酬におけるESG要素の影響」
③サンヨプ・カン(北京大学国際法学院教授)
「株主アクティビズム、ESG、そしてエージェンシー問題:韓国
④ディオニーシャ・カテルウズウ(キングスカレッジロンドン法学
「投資家によるスチュワードシップの役割と将来?」
⑤ダン・プチニャク(シンガポール経営大学法学部教授)
「アジアが「目覚める」必要はない:英米におけるパーパスの「発
⑥ジャック・ビュアール(マクダーモット・ウィル&エメリー法律
「ヨーロッパの域外補助金規制の国際M&Aに対する影響」
使用言語:英語(同時通訳あり)※質問は日本語でも受け付けます
参加費:無料(定員150名)
主 催:東京大学大学院法学政治学研究科ビジネスロー・比較法政研究
協 力:株式会社商事法務
申込み:下記URLより参加登録をして下さい。(登録期限8月2
https://forms.gle/VVZssEn95ZvS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■シンポジウム「法と脳科学の融合研究への挑戦――量刑の法的判
日 時:2023年9月30日(土)14:00~16:00
場 所:東京大学本郷キャンパス 法文2号館31番教室(オンライン配信あり)
参加費:無料
冒頭挨拶:山本隆司(東京大学大学院法学政治学研究科長・法学部
報告者:加藤淳子(東京大学教授・政治学)
浅水屋剛(東京大学助教・脳科学、MRI研究)
登壇者:稗田雅洋(早稲田大学教授・元裁判官)
清野憲一(前橋地方検察庁検事正)
久保有希子(弁護士)
小池信太郎(慶応義塾大学教授・刑法)
モデレーター:樋口亮介(東京大学教授・刑法)
主 催:東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
お申し込み:
https://wp.shojihomu.co.jp/hou
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★法教育フォーラムホームページはこちら(メルマガ登録も)
毎月第1第3木曜日に「法教育レポート」更新中
http://www.houkyouiku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務 Mail Magazine No.1956(2023/07/21)
◆発信元 株式会社商事法務 《編集:メルマガ編集室》
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
tel03-6262-6755(総務企画部)fax03-62