取引法務

取引法務

SH4162 中国:オフィス設備の国産優先戦略の動き(1) 川合正倫/万鈞剣(2022/10/13)

中国:オフィス設備の国産優先戦略の動き(1) 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 川 合 正 倫 中国律師 万   鈞 剣 はじめに  中国政府は、2015年5月に「中国製造2025」の産業政策を発表した。同政策において、次世代情報技術、新...
個人情報保護法

SH4159 個人情報保護法改正と生命科学・医学系研究倫理指針 井上乾介/並木重伸(2022/10/12)

個人情報保護法改正と生命科学・医学系研究倫理指針 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士 井 上 乾 介 弁護士 並 木 重 伸 1 はじめに  文部科学省、厚生労働省および経済産業省は、令和3年5月に「生命科学・医学系...
取引法務

SH4160 知財高裁、国外サーバからのプログラム配信行為について日本特許権の侵害を肯定(ドワンゴ対FC2事件 控訴審) 後藤未来/鷲見彩奈(2022/10/12)

知財高裁、国外サーバからのプログラム配信行為について 日本特許権の侵害を肯定 (ドワンゴ対FC2事件 控訴審) アンダーソン・毛利・友常法律事務所* 弁護士 後 藤 未 来 弁護士 鷲 見 彩 奈 1 はじめに  知財高裁は、2022年7月...
取引法務

SH4155 最新実務:スポーツビジネスと企業法務 スポーツ施設のネーミングライツ取引のポイント(3)――米国契約実務も参考に 加藤志郎(2022/10/06)

最新実務:スポーツビジネスと企業法務 スポーツ施設のネーミングライツ取引のポイント(3) ――米国契約実務も参考に―― 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 加 藤 志 郎 (承前) 5 ネーミングライツ契約のポイント ⑴ 名称の認知・浸透に...
特許・商標・意匠・著作権

SH4153 産業構造審議会知的財産分科会における一事不再理効の範囲の見直しに関する議論 後藤未来/山中智代(2022/10/04)

産業構造審議会知的財産分科会における 一事不再理効の範囲の見直しに関する議論 アンダーソン・毛利・友常法律事務所* 弁護士 後 藤 未 来 弁護士 山 中 智 代   1 はじめに  近年のさまざまな技術革新により、デジタルとリアルを融合し...
取引法務

SH4148 Google Android第一審裁判所判決の要点 トム・スミス/亀岡悦子(2022/09/30)

Google Android第一審裁判所判決の要点 GERADIN PARTNERS法律事務所 トム・スミス 亀 岡 悦 子 はじめに  今年9月14日、欧州連合(EU)の第一審裁判所である一般裁判所は、米デジタル企業Googleに対して、...
競争法(独禁法)・下請法

SH4149 産業構造審議会知的財産分科会不正競争防止小委員会「外国公務員贈賄に関するワーキンググループ」第2回を開催――外国公務員贈賄罪の公訴時効の在り方及び同罪の法人に対する適用管轄(国外犯処罰)を議論 関口彰正(2022/09/30)

産業構造審議会知的財産分科会不正競争防止小委員会「外国公務員贈賄に関するワーキンググループ」第2回を開催 ――外国公務員贈賄罪の公訴時効の在り方及び同罪の法人に対する適用管轄(国外犯処罰)を議論―― 岩田合同法律事務所 弁護士 関 口 彰 ...
消費者法

◇SH4144◇消費者庁、「ステルスマーケティングに関する検討会」の初会合を開催――景品表示法による規制の必要性 ・あり方を検討、「本年中結論」に向けて審議進む (2022/09/28)

消費者庁、「ステルスマーケティングに関する検討会」の初会合を開催 ――景品表示法による規制の必要性・あり方を検討、「本年中結論」に向けて審議進む――  消費者庁は9月16日、「ステルスマーケティングに関する検討会」(座長・中川丈久神戸大学大...
表示・広告規制

SH4145 ベトナム:食品安全に関する規制の改正 澤山啓伍/Hoai Truong(2022/09/28)

ベトナム:食品安全に関する規制の改正 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 澤 山 啓 伍 ベトナム弁護士 Hoai Truong  先日、保健省は、食品安全に関する規制の改廃に関する通達案を保健省のホームページなどで公表し、9月25日を期限...
取引法務

SH4138 最新実務:スポーツビジネスと企業法務 スポーツ施設のネーミングライツ取引のポイント(2)――米国契約実務も参考に 加藤志郎(2022/09/21)

最新実務:スポーツビジネスと企業法務 スポーツ施設のネーミングライツ取引のポイント(2) ――米国契約実務も参考に―― 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 加 藤 志 郎 (承前) 3 日米におけるネーミングライツ取引の現状 ⑴  米国  ...