未分類 ◇SH3947◇最三小決 令和3年6月23日 詐欺被告事件(宇賀克也裁判長) 【判示事項】 人を欺いて補助金等又は間接補助金等の交付を受けた旨の事実について詐欺罪で公訴が提起された場合において、当該行為が補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律29条1項違反の罪に該当するときに、刑法246条1項を適用することの... 2022.03.21 未分類
未分類 ◇SH3900◇最一小判 令和3年6月24日 相続税更正処分等取消請求事件(深山卓也裁判長) 【判示事項】 相続税法(平成18年法律第10号による改正前のもの。以下同じ。)55条に基づく申告の後にされた増額更正処分のうち上記申告に係る税額を超える部分を取り消す旨の判決が確定した場合において、課税庁は、国税通則法所定の更正の除斥期間... 2022.02.06 未分類
未分類 ◇SH3893◇最三小判 令和3年6月29日 報酬等請求本訴、不当利得返還請求反訴、民訴法260条2項の申立て事件(戸倉三郎裁判長) 【判示事項】 宅地建物取引業法3条1項の免許を受けない者が宅地建物取引業を営むために免許を受けて宅地建物取引業を営む者からその名義を借り、当該名義を借りてされた取引による利益を両者で分配する旨の合意の効力 【判決要旨】 宅地建物取引業法... 2022.01.30 未分類
未分類 ◇SH3887◇最一小決 令和3年6月21日 売却不許可決定に対する執行抗告棄却決定に対する許可抗告事件(深山卓也裁判長) 【判示事項】 担保不動産競売の債務者が免責許可の決定を受け、同競売の基礎となった担保権の被担保債権が上記決定の効力を受ける場合における、当該債務者の相続人の民事執行法188条において準用する同法68条にいう「債務者」該当性 【決定要旨】 ... 2022.01.23 未分類
未分類 ◇SH3870◇最三小判 令和3年7月6日 地方自治法251条の5に基づく違法な国の関与(是正の指示)の取消請求事件(林道晴裁判長) 【判示事項】 1 沖縄県漁業調整規則(昭和47年沖縄県規則第143号。令和2年沖縄県規則第53号による改正前のもの)41条1項に基づく水産動植物の採捕に係る許可に関する県知事の判断と地方自治法245条の7第1項所定の法令の規定に違反している... 2022.01.06 未分類
未分類 ◇SH3868◇最二小判 令和3年7月5日 株主総会議事録閲覧謄写請求事件(菅野博之裁判長) 【判示事項】 会社法182条の4第1項に基づき株式の買取請求をした者が同法182条の5第5項に基づく支払を受けた場合における上記の者の同法318条4項にいう「債権者」該当性 【判決要旨】 会社法182条の4第1項に基づき株式の買取請求を... 2022.01.05 未分類
未分類 ◇SH3866◇最三小判 令和3年6月22日 過誤納付金還付等請求事件(宮崎裕子裁判長) 【判示事項】 複数年度分の普通徴収に係る個人の住民税を差押えに係る地方税とする滞納処分において当該差押えに係る地方税に配当された金銭であってその後に減額賦課決定がされた結果配当時に存在しなかったこととなる年度分の住民税に充当されていたもの... 2021.12.26 未分類
未分類 ◇SH3854◇最二小判 令和3年6月4日 被災者生活再建支援金支給決定取消処分取消請求本訴、不当利得返還請求反訴、不当利得返還請求事件(菅野博之裁判長) 【判示事項】 被災者生活再建支援法に基づき被災者生活再建支援金の支給決定をした被災者生活再建支援法人が支給要件の認定に誤りがあることを理由として当該決定を取り消すことができるとされた事例 【判決要旨】 東日本大震災により被害を受けた世帯... 2021.12.12 未分類
未分類 ◇SH3833◇最三小判 令和3年6月15日 情報不開示決定取消等請求事件(宇賀克也裁判長) 【判示事項】 刑事施設に収容されている者が収容中に受けた診療に関する保有個人情報は行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律45条1項所定の保有個人情報に当たるか 【判決要旨】 刑事施設に収容されている者が収容中に受けた診療に関する保... 2021.11.21 未分類
未分類 SH3830 最二小判 令和3年4月26日 損害賠償請求事件(三浦守裁判長) 乳幼児期に受けた集団予防接種等によってB型肝炎ウイルスに感染しHBe抗原陽性慢性肝炎の発症、鎮静化の後にHBe抗原陰性慢性肝炎を発症したことによる損害につきHBe抗原陰性慢性肝炎の発症の時が民法(平成29年法律第44号による改正前のもの)724条後段所定の除斥期間の起算点となるとされた事例 2021.11.16 未分類